ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

げんちゃんママ

年長さん

賢いいとこたち

>3泊の実家帰り。妹の子とうちの子供たちで、おばあちゃんちは、エネルギー爆発状態です。妹の子は、2年のコウ君と、同じ年のカナちゃん。二人とも、すごく発達が早くて、きびきび賢い子供たちです。とくに、カナちゃんは、生まれた月も、そんなにかわらな...
年長さん

実家の母

>げんちゃんは、生まれてからずっと、どちらかと言うと、おとなしくて、育てやすい子どもでした。3才上の、男の子のいとこが、あばれまわるのを、よそ目に、一人遊びを静かにしているような子供。 でも、実家の父は、その姿を見て、だいじょうぶか~。どこ...
年長さん

再考。視機能検査について

>眼について。げんちゃんは、今年の初め、ほとんど人と目をあわせて話すことができませんでした。 ビジョントレーニング、という本をさがしあてて、眼の機能に問題があることが見落とされることがある、と知りました。棒の先に、キャラクターシールをつけて...
年長さん

げんちゃんママのホームスクール

>今日、ママは、久しぶりのお休みで、ママのホームスクールデーになりました。 10時ころ開始。 まず、お絵かきを。いきなり、大きな丸を書いて、周りに花びらを描いたげんちゃん。びっくり。そういう、普通の子が描くような絵を今まで見たことなかったの...
年長さん

英語の絵本、ママの英語力があがった!

> アマゾンから、英語の幼児向けの絵本を買って、毎日寝る前に少しずつ読む、ということをげんちゃんにしてやっているママです。 これが、けっこう自分が楽しいです。・・・ 幼児向けなので、意味もだいたいわかるし、絵を見てると楽しいし。日本語に翻訳...
年長さん

花火のサーカス

>週末、近くの海岸でもよおされた花火を見に行きました。近くに行って花火が見える頃になると、げんちゃんが詩人になりました。「花火のサーカスだね~」ママは、本当にサーカスみたいな花火に感動しました。火の軌跡がリズミカルにはねて、次から次に闇に消...
未分類

折り紙は難しい遊びだよ

>げんちゃんは、たぶん、すごいスピードで伸びているんだと思います。エジソンメソッドをやらなかったら、どれだけ伸びたのか、比較ができませんけど、やっぱり、サプリや、右脳に働きかけるトレーニングは良さそうです。 ま、算数の底なし沼地獄はさておい...
トレーニングの効果

絵を描くようになったげんちゃん

>このブログを書き始めたころ。7~8ヶ月前。げんちゃんは5才半になるのに、まともな絵を描いたのを見たことがありませんでした。描こうとすることもほとんどなく、この子は、絵も音楽も、何もかも才能に恵まれてないのかな~・・・とため息をもらしていま...
トレーニング法

とっても疲れたカウンセラー

>エジソンアインシュタインに申し込んでいるので、4ヶ月のプログラムの最中。電話でカウンセリングが受けられます。 週末に電話をいただいた仮にAさん。今までにない、ストレスフルな方でした。とにかく、こっちの言うことより、自分のところに話を持って...
未分類

知能検査~普通クラスは無理だな~

>療育で昨日、知能検査の3回目をうけたげんちゃんです。そばでついていて、え?どうしてこれができないなかな?と思うくらい、ぼろぼろの結果でした。3枚のカードを、先生と同じように並べるという、簡単なテストも思うようにできず、それ以外も、日ごろの...