ピアノレッスン 光が見えたぞ、ピアノレッスン!まずはパーカッションから >げんちゃんに無理やりならわせているピアノは、早5ヶ月になるのに、まったく、先生の言うとおりにならず、ピアノの前にも座らない、という困った状態でしたが、少し光が見えました。 鈴木メソッドの電話相談で、ピアノの鍵盤をたたくということは、まだ... 2011.05.26 ピアノレッスン
トレーニングの効果 はっきり言ってげんちゃん進歩してる! >げんちゃんの遠足についていきました。公園でお弁当を食べて、レクリエーションをするというたあいないものですが、久々のげんちゃん見学となりました。 はっきり言って、げんちゃん進歩してます。まず、周りの子としっかりコミュニケーションとってる。... 2011.05.19 トレーニングの効果
鈴木昭平先生 エジソンアインシュタインメソッド、電話相談1回目 >いよいよ電話相談を受けました。なんか、契約中の4ヶ月はいつでも、何でも電話相談していいですよ。と言われると、帰って電話しにくい私でしたが、ただかけてくださっただけでもいいんです、と理事の井上さんがおっしゃったので、先日電話しました。 ま... 2011.05.13 鈴木昭平先生
鈴木昭平先生 鈴木昭平セミナーの詳細をお伝えします >鈴木先生の書かれた、「子供の脳に良いこと」は去年発刊した本ですが、右脳をきたえたら、どんな知的障害でも良くなる!という単純な希望をもってしまう衝撃的な本でした。 発達障害の息子の母の私は、単純なので、何の迷いもなく飛びついたわけです。 ... 2011.05.09 鈴木昭平先生
鈴木昭平先生 エジソンアインシュタインメソッド、のんびり取り組み2ヶ月目 >鈴木昭平先生のセミナーが連休にありました。鈴木先生のエジソンアインシュタインメソッドに申し込んで2ヶ月がたちました。高速入力のカード学習、数々のサプリ、とりあえず、3月のはじめからスタートしてますが、電話サポートが始まるのは、このセミナー... 2011.05.07 鈴木昭平先生
ピアノレッスン げんちゃんのため息もののピアノレッスン > ピアノのおけいこは、いつもおばあちゃんに付き添ってもらっていますが、土曜日久々のお休みがとれて、覚悟してげんちゃんに付き添いました。 は~・・・年中さんの前年度、クラスのみんな、ピアニカ演奏ができたことを考えると、げんちゃんの遅れ方は、... 2011.04.25 ピアノレッスン
ママ考案トレーニング ママ考案、お山登りトレーニング。 >久々に、日曜がゆっくりしていたので、しばらくぶりに、げんちゃんにかかわる時間をたっぷりとりまして・・・・。 運動能力がかなり劣るげんちゃんに、前々からいいのでは、と思っていたトレーニングのために、近くの里山的公園にやってきました。そこで... 2011.04.18 ママ考案トレーニングげんちゃんの体の機能
ワーキングママ そうそうトレーニングに時間がとれるものでもありませんね~ >春になって、おねえちゃんが遠くの中学に通うことになり、6時起きの暮らしが始まりました。うへ~~。ますます、ママは時間がなくなってきて、げんちゃんのトレーニングは、前にもましてできなくなってしまってます。早く寝るようになったので、夜なべし... 2011.04.14 ワーキングママ
障害児の親 親ばか力の中だるみ >時間がない、こまねずみのような暮らしの中で、ママのげんちゃんへの取り組みは、最初、すごいペースで始まりました。我ながら勉強もよくしたし、げんちゃんが、発達障害一転、オンリーワンのすごい才能の持ち主になる、という楽しい空想にも身をゆだね、... 2011.04.05 障害児の親
ビジョントレーニング 見落としやすい視機能、検査を受けました >げんちゃんが、そもそも発達障害だって疑いを持ったのは、げんちゃんが、人の目を見つめて話ができない、ということからでした。 結局市の発達を見てくれる部署で、検査を受けて、アベレッジ以下の能力だとわかって、おおあわてしたママでした。 それか... 2011.04.01 ビジョントレーニング