ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

行動の点をつなげる

高校三年生

前期試験が帰ってきました。

高校三年の夏休み終わりました。 げんちゃんの新学期は、淡々と過ぎて行っています。 げんちゃんの高校は、結構先生方怠慢かな~と思うことが多いです。勉強に関しては、とくに。 1学期最後に受けたテストが、なんと9月に帰ってき...
高校で行きはじめた学習塾

塾の夏休合宿に行かせました。その2

おみやげすらも、上手に買えなかったげんちゃんですが、少しましになりました。 発達障害のタイプ。つながりをつけようとしない 発達障害といっても、ほんとに色んなタイプがあります。 げんちゃんのタイプは、ちょっと特殊なのかな、と思う...
高校2年

発達障害のシングルフォーカス改善には料理がいい

いろいろできることは増えているげんちゃんですが、それをトータルしてコーディネートする、と言う点では、ほんとに困難を極めます。 お料理で考えるとわかりやすい。 目玉焼きも作れる、みそ汁も作れる、超シンプルな野菜炒めも・・・・ ...
高校2年

よく理解せず、次の失敗行動に走る アルバイトその2

腑に落ちるところまで持っていかないから、傷を大きくする行動をとる。 アルバイト3日目、げんちゃんを送り出して、お盆休みを満喫しよう、と思った矢先、なんとげんちゃんがもどってきました。 バツが悪そうに入ってきて、 「今日は休みだっ...
高校1年生

点がばらばらでつなげなくてもへっちゃら。あけおめです~2022年!

>驚いたことに、記憶力がめちゃくちゃ悪いげんちゃんが、ミニオンはすらすら覚えてました。つまり、記憶とは、意識なんだと思いました。げんちゃんに年賀状を書かせました。7~8枚でも二日がかりです。やれやれ!。吐きそうになります。あ~、夏休み、履歴...
タイトルとURLをコピーしました