高校2年 後期の面談 >学校に三者面談に行ってきました。学校では、掃除を熱心にしてくれて、好感が持てる、ということを言われました。げんちゃんは、家でも、わりと率先して、頼めば、色んなことをやってくれるので、学校でも、同じような傾向を見せているようです。体を動かし... 2022.03.16 高校2年説明する、会話する力
中学2年生 ふぬけのげんちゃんが続く > 仕事やプライベートが忙しく、しばらくブログの更新ができませんでしたが、げんちゃんは、その間に、S先生との合宿と、野球の合宿を経験しました。 S先生の合宿前から、彼の状態はひどくて、意識が低下して、夏休み帳もぜんぜんおぼつかない。ほ... 2019.08.10 中学2年生説明する、会話する力
中学1年生 合宿の体験をメンタルに落としていく作業。たまには、ホームスクール > 連休は、実家に帰りました。思春期に入っているいとこたちは、げんちゃんを無視して、よくある、ゲームにはまる、ぶすっとした中学生。げんちゃんは、別になんということもないようにしているけれど、合宿疲れの回復にはならなかったようです。 休... 2018.09.20 中学1年生説明する、会話する力
中学1年生 発達障害、話しているのは、会話ではなく対話・・・・ 発達障害の息子の言葉の能力は低く、会話しているよで、単純な単語の返しにすぎない。思いを深堀するう作業をしない。算数の問題は、嫌いなのも手伝って、腑に落ちたいという思いがない。そのため、相手の説明した言葉を適当につなぎ合わせて理解したつもりになっているだけ 2018.01.26 中学1年生説明する、会話する力