18歳高校卒業後 発達障害のげんちゃん、高校を卒業して感じること 作業をさせてもいいかげん。こういうことを一つ一つさせ、修正していく日々高校を卒業して、早2週間たちました。卒業式から2週間あまり、波乱万丈の日々でした。やはり、どこにも所属しないで、独自プログラムなんてのは、失敗したかな~と、一瞬思ったりし... 2024.03.18 18歳高校卒業後未分類高校三年生
身の回りのスキル 「今までの学校で、この学校が一番好きだった。」T高校 T高校の優等生とは・・・げんちゃんの卒業式、色んなことを感じました。学生も1学年150人ほどの学校なので、全員が体育館で卒業証書を授与してもらいました。卒業式前に、何日か、学校に行っていたのは、卒業式の練習だったようで、みんな、上手にお辞儀... 2024.03.08 T高校げんちゃんの高校身の回りのスキル高校三年生高校卒業後進路
高校三年生 げんちゃん、とうとうT高校を卒業しました! これが入学式だったらいいのにな~。卒業式が終わりました~。ふえ~・・・・涙とため息の卒業式。いつも、私は、げんちゃんの卒業式のたびに、”これが入学式だったらどんなにいいかな~”と思うのでありますよ・・・・成長すると、ドカンと一度落ちるの繰り... 2024.03.04 T高校げんちゃんの高校高校三年生
高校三年生 2月から週1登校になってしまった! 私のイラスト・・本文に関係ないですが~。やたら休みばかりのT高校ずいぶん、ブログをお休みしてしまいました。仕事やプライベートがめちゃくちゃ忙しくて、げんちゃんにもあまりかかわれず、あっというまに、2月も前半が過ぎようとしています。げんちゃん... 2024.02.08 T高校げんちゃんの高校高校三年生高校卒業後進路
高校三年生 げんちゃんの高校に向かない子はどんな子? スケジュール管理の簡単な表が書けるようになった。そろそろ1月が終わろうとしています。げんちゃんは、少しずつ進化しています。たとえば、毎月のお稽古事の月謝を、忘れてばかりいたのに、けっこう管理できるようになっています。払ったらチェックする表を作らせたら、まあまあ、それなりの表を作りました。 2024.01.26 T高校未分類高校三年生
琴 2024年新年おめでとうございます。発達育児14年目 琴、6か月目。簡単6段調べ。発達の改善に取り組み、少しは成果が出てきているあけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。発達パパママ、人生の格闘は、ほんとに大変です。げんちゃんも、発達育児を初めて、14年(5歳で発達に気づき... 2024.01.06 琴身の回りのスキル高校三年生
表面でしか捉えない 発達障害、”なぜ?どうして?どうやったら? ”そういう思いが希薄 からしれんこん、いただいた自家製たくあん・・・幸せ!家族旅行が憂鬱な理由年末は、いやらしいほど仕事に家事に忙しいです。年末のお休みで、近場の温泉地に2泊旅行の計画をしていますが、私的には、まったく興味がない!仕事で忙しくしているので、家でや... 2023.12.22 未分類行動の点をつなげる表面でしか捉えない高校三年生
高校三年生 げんちゃんの高校で、卒業生の講演がありました。 げんちゃんの高校は、もと不登校児が7割くらい。残りは、げんちゃんのように、発達障害のお子さん。そんな感じの構成です。先日、恒例の、卒業生講演会がありました。ここの高校の卒業生で、現在、大学生や社会人として、しっかりがんばっている方が数人、自分の半生を語ってくれるイベントです。 2023.12.11 T高校未分類自立高校三年生高校卒業後進路
高校三年生 高校三年の前期試験が始まりました。 最近デッサン教室で描きました。教えてもらいながら、難しいと言いながら・・・昔だったら、絶対描けてないと思います。破たんはあるけれど。試験前のスタイル。まだまだげんちゃんの前期試験が始まりました。5日前に、「お母さん、テストがあるんだよ。」と... 2023.12.01 定期試験未分類絵画教室高校三年生
高校三年生 発達障害、めんどくさいと思ったら、平気で捨ててしまえる体質。 塾の宿題は、平気で忘れてしまえる。げんちゃんが、週に一度通っている塾では、小学生から高校生までのお子さんが、一人の先生の下で、自習するスタイルです。塾側が、問題集を用意します。子供さんたちの間を回り、先生は、わからないところを指導したり、答... 2023.11.21 プリント学習学習塾算数の学習障害高校三年生