ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

げんちゃん年長さん

年長さん

就学前の小児科診断

 > 就学前の、ドクター診断を受けました。小児科の専門の先生に色々お話をして、アドバイスを受けたり、専門的なことを教えていただいたりしました。 診断は、思った通り、「広汎性発達障害」。学習障害というのは、それとは別の範ちゅうで、合併すること...
年長さん

トレーナーの”気”も大切なんだね

 >日曜の、スパルタになってしまったげんちゃんトレーニングから、日をあらためて・・・(以前も同じ間違いをやらかしたママです。) でも、同じあやまちのようでも、なんといいますか、気づきが毎回違います。(失敗も進歩している。笑)朝、仕事に来ると...
年長さん

脳はよみがえる。=最新の脳の研究

> 日曜日、日ごろなかなかじっくりできないトレーニングにいそしみます。でも、かならず、そういう日は、ママは落ち込みます。げんちゃんが、信じられないくらいできないからです。(ため息)子供のことを、おバカなんて言ってはいけないとわかっているので...
年長さん

コンセプト脳とディテール脳

>  げんママは、何でも夢中になってしまうたちです。。夢中になると、頭がそれで占領されてしまいます。やり出すと、徹底的に追求してしまいます。 その性質は、時に良いこともあるのですが、端から見ると、またその話?みたいなことになってしまうみたい...
年長さん

右脳に働きかけるトレーニングとは

 >昨日、フラッシュカードをすることだけが、イコール右脳なの? それで、社会的なことまで治るの?ちょっと混迷したげんママですが、夜、なんとなく、ある気づきがふってきました。(おおげさな)おばあちゃんが、げんちゃんに、ため息をついていたのです...
年長さん

洋子さんのはげまし

 >昨日ちょっとまたへこんだので、職場について、洋子さんにぐちぐちこぼしてしまいました。洋子さんは、ダウン症の20代の子供をもつ母親です。「げんママ、ちょっと疲れてますよ~。こういうの、やっぱり、一喜一憂しながらいくものじゃないの?少し力ぬ...
年長さん

幼稚園で見るげんちゃんは、ため息!

 >今日は、早く帰れるので、幼稚園でやってもらってる体操教室にお迎えに行きました。運動能力はかなりのびた、と思っていたママはがくぜん・・・わっかの中を、12、と二つずつリズムを刻みすすんでいく運動は、とととと・・・と進んじゃう。つまり、脳で...
年長さん

お役所の療育の利用の仕方

 >げんちゃんの障害がわかってから、おつきあいしている、市の発達部署に先日行ってまいりました。 たぶん、こういう子供たちのほとんどが、保護者のかたとともに時々通っていることでしょう。 でも、ちょっと言いにくいけど、ここは、何のために行くのか...
年長さん

学校の先生の親戚

 >げんちゃんは、半年の間に機能によっては、1年分ものびてることがわかって、ママはとても安心しました。希望が見える、ということが、障害をもつ子の親にどんなに必要なことかよくわかります。いつも落ち込む時は、将来がイメージできなくなるときのよう...
年長さん

知的障害は天才卵?

> げんちゃんの、最近のお気に入りの遊びは、トミーの線路遊びです。線路のパーツは、トミーがねらったように、楕円に組むには、直線と曲線のものをうまく組み合わせる必要があります。こっちもそのつもりで、パーツを買っています。でも、直線の入れ方を間...
タイトルとURLをコピーしました