高校2年 IQ60、ふらふら歩く、何の精神活動もなかったげんちゃん。 ミスター・ビーンは発達障害だったのかもな~ げんちゃん、普通の人が絶対にしないような失敗ばかりやらかします。 ホテルのアルバイトの帰り、駅に迎えに行ったとき、カッターシャツをズボンから出して、まるで酔っ払いみたいな服装で階段を下りて... 2023.02.01 高校2年年中さんホテルのアルバイトげんちゃんの体の機能未分類
高校2年 少しできれば、万能感、気持ちを抜いても大丈夫という感覚 げんちゃんは、学校がない日に、ホテルの給仕人という派遣の仕事をやるようになりました。高校2年の正月明けからです。 職場にただ行けばいいんでしょ、というその場限りの感覚 げんちゃんの教育は、ほんとに大変です。 げんちゃんと言う子... 2023.01.22 高校2年意識低下アルバイトホテルのアルバイト未分類
高校2年 げんちゃん、 ホテルの配膳人のアルバイト その1 発達障害の子には、やはり、実体験が大事かもしれません。高校2年のげんちゃんの冬のアルバイトは、ホテルの配膳人のアルバイトです。面接を受けに行きました。普段は、ぼ~っとしているげんちゃんが、けっこう必死で、面接を受け、1時間の研修を受けました。 2023.01.08 高校2年アルバイトホテルのアルバイト未分類自立へ向けて就職 仕事
高校2年 何にも心を使おうとしないのは、生きることの怠慢だと思う 12月、こんな素敵なおよばれをしても、歓喜することもないげんちゃん。何の感想もないのか、あってもすぐに捨て去るのか? 発達障害、興味のないことは、心を使わない、と言うのも程度があるよね! げんちゃんの本質的な問題を克服するのは、ほ... 2022.12.26 高校2年表面でしか捉えない意識低下意識のこと未分類
中学2年生 多動がひどい、扱いにくい、発達障害の重症度は、単純に測れない。 昨日に引き続き、薬をやめて、ぐんと伸びたげんちゃんの同級生の話をします。 昨日のブログはこちら 彼の名前を仮に山下君としましょう。 かつて、彼のお母さんが、言うには、 中学の時から、被害妄想傾向が強く、実際は違うのに... 2022.12.13 中学2年生発達障害投薬治療発達障害改善しやすさ思春期未分類注意欠陥
高校2年 複雑な計算は解けない? 発達障害の”できない本質” げんちゃんは、気持ちをぎゅっと入れているときは、かなり、以前とは違うげんちゃんになったと思います。 昔だったら絶対にできないような、少しめんどくさい分数の計算に、逃げずに取り組んでいます。 しかし、その時は、げんちゃんの発達障害... 2022.11.18 高校2年算数の学習障害未分類
未分類 12年前、発達障害の息子を前に考えたこと。 学校で習ってきたパスタ。もう一度家で作るように言ったら、ほとんど覚えていない。結局私がリードして作ることに・・・ 料理が好きとか言ったりするけど、それだって、まったく深堀しない。内容が常に薄いのがげんちゃんです。一つことに集中、深堀り... 2022.10.27 未分類
年齢別カテゴリー これを放置すればどうなるか、考えない発達障害 自転車購入の時の快挙を書きましたが、あ~あ、がっくり、という事件もおきました。 自転車購入時、古い自転車の方は、自転車屋さんに引き取ってもらいました。その時、うっかり、ユー字ロックを古い自転車につけたままにしてしまったのです。 ... 2022.10.19 年齢別カテゴリー表面でしか捉えない発達障害改善の段階未分類
高校2年 普通なら真っ先に言いたくなることでも、言わずに流してしまう。 発達障害、理解できない行動 げんちゃんのあるあるで、とても信じられないことがあります。 先日、駅まで乗っている自転車が壊れたようでした。学校から家に帰ってくる時に、ペダルがまわらなくなっていたようです。 いつも、学校から帰... 2022.10.10 高校2年げんママイラスト指示通りに動くことができない未分類
高校2年 発達障害のげんちゃん、算数の学習障害の経緯 発達障害のげんちゃんは、幼児のころ、IQが60で、数の障害がほんとにひどく、ひとけたの計算さえ、何年もかかっても、少しできるようになっただけ、と言う状態でした。しかし、あらゆる努力を重ね。克服する過程の中にいます。17歳の今、ずいぶんできるようになり、もう少しで、社会人として必要なスキルが身につくのではないかと思います。 2022.10.06 高校2年算数の学習障害知能検査未分類