ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

18歳高校卒業後

18歳高校卒業後

発達障害の最も厄介なところ

琴のプリンス、コトメン君のコンサートに連れて行ったけど、ミーハーに興奮して、勘違いしただけのげんちゃん。素敵なコトメン君も、げんちゃんを変えることはなかなか難しいのかな~。18歳でもあえてやる高校を卒業するくらいの年齢になると、今更内部の教...
身の回りのスキル

高校卒業後1か月、発達障害改善プログラムの現在

食パンを均等に切るのに失敗しても、あ、切れてない、気づける。気持ち入れればできる、でもやってなかった。そんな感じになっています。そもそもこっちが言ってはじめて気づくのが常でした。この違いの大きさわかるでしょうか・・・少し改善がみられる月替わ...
げんママイラスト

発達障害、”自分ができていない”と認知するのがめんどくさい

精神のバランスのために花を描いてるのかも~ イラストげんママ普通の感覚を身に着けさせるのは至難の業げんちゃんの毎日は、レベルの低い宇宙人を、地球人に作り替えるような作業で、ただ勉強を教えるとかいうたぐいのものではありません。げんちゃんの今が...
18歳高校卒業後

人として、破綻している発達障害げんちゃん その指導

毎日が、ほんといっぱいいっぱいで、私早死にしそうだわ!仕事も、どんどん忙しくなる感じだし、実家の母も、体があまりぱっとせず、気になります。そしてなんといっても、今年1年で、なんとか、最低限、人としてボーダーラインに乗せたいと願うげんちゃんの教育が、重く私の背中にのしかかります。
18歳高校卒業後

発達障害のげんちゃん、高校を卒業して感じること

作業をさせてもいいかげん。こういうことを一つ一つさせ、修正していく日々高校を卒業して、早2週間たちました。卒業式から2週間あまり、波乱万丈の日々でした。やはり、どこにも所属しないで、独自プログラムなんてのは、失敗したかな~と、一瞬思ったりし...