ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

げんちゃんママ

小学校6年

脳が支配している世界と、脳を支配している世界

> 意識に働きかける・・・・意識は、脳より高次の司令塔である。このことを私がはっきり意識できたことで、げんちゃん教育は、次のステージへ幕開けをしました。私は、げんちゃんが、自分の意志や心を持たず、ただ、だめな脳に支配されっぱなしだ、というこ...
小学校6年

WISK Ⅲ検査の結果 はーだるっ、

> ウィスク検査の結果を聞いてきました。驚くことに、進歩してると思っていたげんちゃんの結果は、2年とまったく変わりませんでした。私は、目の前が真っ暗になりました。ウィスク検査の項目を見ると、1 言語能力 (言語概念形成、言語による推理力...
小学校6年

脳を制御し、開発さえする意識の働き

  >「意識をすることができるようになると、脳自体をコントロールすることができる。」と、知り合いのセラピストの先生からお題を頂戴したげんママですが、わかったようなわからないような気持ちで、日々けっこうもんもんと過ごしていました。ところが、...
小学校6年

げんママやっとつきぬけたかも。なるようになったところが人生最高の選択!

 > 前回のブログを書いてからも、ずっと私は迷走していました。まだ、そんなこともできないのかな~・・・みたいな事件もいっぱいおきていたし、げんちゃんの出力状態も、なんか、すさまじくばらついていたのです。 ある時は、ほう、げんちゃん、こんなに...
小学校6年

ランドセルをそろえて入れる 意識の力か・・・?

> イルカから帰ってきてもうすぐ2週間が経とうとしています。セラピストの彼は、「ちょっとリバウンドみたいなのあるから、ま、2週間くらいしたら、じんわり、成果が現れてくるよ。」と言いました。 確かに、帰ってしばらくは、なんか、こっちの期待感...
小学校6年

能力を発揮させる「心」

> 新学期も始まり、やっと・・・何で私は、げんちゃんに、こんなにうんざりしていたのか。よ~くわかりました。私は、げんちゃんにとても良い兆しを感じていました。・・・、けっこうグレーゾーンから、普通に見える領域に入ってきた、と、思っていたので...
小学校6年

イルカと旅と夏のげんちゃん

> げんちゃんは、土曜日元気に帰ってきました。3日間で、私の期待度マックスになっていて、げんちゃんが、別人で帰ってくるような錯覚をおぼえていたのがいけませんでした。帰ってきたげんちゃんを見てがっかり。荷物はやりっぱなし、帰ってきて出した...
小学校6年

発達障害とイルカ 不思議なメンタルセラピー

 >そろそろ、夏休みの終わりが迫ってきました。私も、少し夏ばてぎみか、体がなんとなくだるい。夏は、すごいエネルギーを持って日本列島を駆け抜けていきます。 げんちゃんの、今年の夏は、ほんとに、今までの夏とは違ってました。 算数ができない、とか...
小学校6年

失敗から学ぶこと。  意識改革のきざし

 > げんちゃんは、毎日、やりっぱなしの生活習慣を、日々指摘され、矯められています。家に帰れば、鍵は、どこかへ。鞄の中に水筒は入れたまんま。ほうったまんまのカバン、etc ・・・・とにかく、何もかも、やりっぱなしのことを、しつこくしつこく指...
小学校6年

可視化するという定番の方法ですが、あなどれません。「うちの子」テレビ放送から

> 今日から、また、スケジュールをこなすげんちゃんと、仕事に行く私の、いつもの夏休みにもどりました。 げんちゃんは、3年のゴールデンウィークから頭蓋仙骨療法を受けていますが、5年になって、頭の骨の動きは正常化したと言われるようになりました...
タイトルとURLをコピーしました