ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

試験前の最後の週末

 試験前の週末になりました。飛ぶように人生の時間は、過ぎて行っています。

 世間は緊急事態宣言。中3始まった時、こんな学年の終末をだれが想像し得たでしょうか。歴史を振り返れば、一人の人生くらいの時間でも、いくつもいくつも、大波が来る。なかった時代などまったくない。と考えれば、こんな出来事も、不思議ではいないのかもしれません。

悠久の歴史の中で、私の発達育児など、ささやかな木の葉の揺れくらいのものかもしれないな~、なんて、みんな寝静まった夜中に考えたりしています。

私の人生もかなり終盤にきているし、結局人生とは、魂が肉体に宿って、修行していらっしゃい、と、神様に送り出されたものなのかもしれません。
たまたま、げんちゃんが、私を見込んで、息子としてやってきた。木の葉くらいのささやかな人生だとしても、けっこう、いろんな目に見えない力が、私たちを守り、また私たちを攻撃しているのかもしれませんね。

だとすると、私たちを守るプラスの力の方へ、進んでいくのが賢明な人生なんだと思います。
来週の入試も、流れにさかわらず、プラスの思いで、大きな力に任せましょう。

受かる見込みは5割以上はあると思います。まあ、でも、舞い上がったら、何をやらかすかわかんないわが息子。面接ですっころんだり、わからない問題で止まっちゃったり。何が起こっても不思議ではないです。

しかし、私にできることも精いっぱいしてきたから、出てきた結果が、人生最高の選択だと思うことにしましょう。

げんちゃんは、ここんとこ久々に、落ちるとこまで落ちてました。最近では、けっこう自分の心の声を言葉にしてくれるので、言葉数は増えています。それが、また昔のように、何にも言わず、ぼ~っとして、めずらしく、しょうもない反抗をしてきます。朝も遅刻。言われたこともやってない。嘘までつく。(しょうもない、言い訳の嘘)

こうなったら、自力復活はなかなかできないみたいだから、S先生登場。かなり圧をかけられた様子。

さて、何日もぐるかな~。過去には、1か月のうち、20日以上もぐって、浮上してきたのは、たった1日、なんてこともざらですから、ため息です。彼にしては、その前はけっこうよかったからね~・・・

受験までに復活しなかったら、やばいけど、それもしかたないか。・・・・たんたんとするしかない。


しかし、S先生のおかげもあって、げんちゃん今日になって復活してきたように見えます。

「昨日S先生に言われたんだよ。いやだとかいう気持ちがあったら、僕はぜんぜんだめなんだよ。・・・もっと丁寧に、一つ一つやっていかなくちゃ・・・それも言われた。丁寧にやる。・・・・」

なんか、こんな独り言みたいなこと言い出しました。なんせ、頭での理解と、心での納得。このあたりがいつもずれているから、表面だけでは完全にげんちゃんの状態はわからないけれど、落ちまくっているときよりずっとましだから、浮上してきていることは間違いない。私への反抗もまったくない。頼んだ家事はさっさとしてくれる。

どうかな~。毎週日曜はけっこう落ちるので、最後の日曜日は見もの・・・

福岡市は、コロナで中3は時短登校になったとか聞きました。げんちゃんは、郊外に住んでいるので、今のところ、スケジュールの変更は言われていないようです。試験当日、私は一人で行かせようと思っていたけど、中学教師をしている儀妹が、支援の子は、パニックになったりするので、誰か付き添った方がいい、と言われました。

それで、支援の先生に聞いたら、基本一人で行く、と言われました。職場に行く途中に寄れるから、近くまで送ろうかな、と思ったり、すべて自力でさせるのもいいかな、と思ったり。

げんちゃんの復活状態次第かな・・・

支援の先生曰く。
「ぼくは、絶対T高校に行きたい。」
と言ってるらしい。まあ、普通のお子さんからしたら、底辺高だろうけれど、げんちゃんには、キラッキラッ光る憧れの学校なんだろうね・・・(笑)

公開コメント 承認後公開

  1. ひつじ より:

    げんちゃん、ガンバレ*\(^o^)/*、本当にガンバレ‼️
    受験を乗り越えられるよう、心よりお祈りしています。

    我が息子同然のげんちゃんの今までの歩みに感慨深いものがありますよ😢 傍目に見れば、何とか追い付いているんではないでしょうか。本当によくぞここまでやってこられましたよね。ここから先はきっと御加護があると思います。
    朗報を待ってます✨✨

  2. ゆうママ より:

    受験まであと少しなんですね。げんちゃんもママも頑張ってください!面接不安ですよね〜。でも緊張してることも先生にはわかっているでしょうし、答える内容だけではなくて、態度とかどんな家庭で育てられたかとか…そういったことを見ているのではないかと思っています。素行が悪くて入学してから問題を起こすような子を払い落としたいのだと思っているのですが…ただげんちゃんの受ける高校は人気があるようなのでそれだけではないのでしょうね。

    うちは来月です。今はその前の学年末テストの勉強させてます。まったく入試とは関係ないのですが、最後の試験。最後までできることはやろうというスタンスです。

    入試には私はついて行きますよ。保護者控室も用意されているようですし、私が応援してくれてるというのが息子の安心と励みになるので。
    お互い頑張りましょう!

  3. ここあ より:

    いよいよですね。今日地元の番組で制服の可愛い高校を紹介していて、T高校が出てきましたよ。私たちの時代とはT高校の見方も変わっているのだと思います。東区のJ高校や、太宰府のT高校も私たちの頃は評判が良くありませんでしたが、今は特進コースがあり、息子の受験の時に色々変わっていて驚きました。その子にあった高校を選んでその子らしく生きられる。今は選択肢が増えています。げんちゃんが合格できることを祈っています。

  4. robo_223 より:

    入試の日程、早いのですね。人気のある学校で結果は分からないかもしれませんが、どっちみち、げんちゃんに良い道が用意されているような気がしています。

    親が付き添っちゃいけないってビックリしました。私なら必ず付き添うと思いますが、学校で禁止されているなら仕方ないのでしょうか。出来れば付き添って上げてほしいです。

  5. glow-gen より:

    ひつじさん
    ありがとうございます。
    ほんと、幼稚園の頃のげんちゃんを考えれば、今は当たり前じゃないですよね。
    面接練習させてみたら、暗記して言おうとするんですよ。するのですが・・・しかもどもるし。もともと言葉数が多くないし、状況を伝えるということを今から訓練する段階なので、面接はかなりやばいんじゃないかな~。
    でも、ピアノの発表会もなんやかんやいって、なんとかなったから、なんとななってほしいです。
    私は、当日お弁当を作らないといけないみたいです。そういえば、高校お弁当なのかな~。そういうのが結構心配です。毎日弁当作るのなんて無理!  (笑)大事なとこチェックしてませんでした~。学食あったような気がするのですが・・・

  6. glow-gen より:

    ゆうママさん
    ありがとうございます。ほんと面接はかなりやばいと思っています。げんちゃんは、主語ない、助詞が変、敬語でたらめ。上から言葉飛び出す。何度も何度も学校でやっていただいているようですが、なかなか難しいです。
    ここを伝えろよ・・・というところがずれます。
    まあ、内申書には、支援クラスと明記されているから、さして、相手も期待していないでしょうから、背伸びしてもしかたないですね。泣

    受験ついていくのが普通なんですね。私は、自分が一人でいつも受験していたので、そういうものかと思って、当日付き添うだんどりはしていませんでした。仕事入れてしまっているので、電車で行かせます。いつも、甘えてばかりいるので、自立のいい機会かもしれません。
     げんちゃんは、私の帰りが遅いので、いつも自分でなんとかするのがあたりまえってなってきてるからか、一緒に来て、と嘆願されることはありませんでした。
    どうなることやら。ほんと、どきどきものです~。
    確かに、付き添ってもらった方が、げんちゃんも安心でしょうけどね。
    早く終わってほしいです。気ぜわしいです・・

  7. glow-gen より:

    ここあさん
    そうですか~。私たちの時代と、学校のランキングなどもかわってしまっているようです。私の実家の学校もそのようです。
    T高校、毎年難しくなっていくかもですね。なんとか今年入れた方が安泰ですよね~。
    でも、あの学校は、確かに経営という面で考えても優れているな~と思いました。クライアントのニーズをしっかり具現化する。顧客が何に困っているかにアンテナを立て、そこをビジネス開拓する。そんな感じ。お見事、と思います。
     当然伸びていくでしょうね~。そんな学校が近くにあるなんてハッピーなげんちゃんです。
     見学会の時も県外者がたくさんでびっくりしました。広島とか、長崎の離島とかから寮に入って勉強していましたよ。しかも、昔不登校児立った子が。すごいですね~。

     中学が、ぼろっちい学校に行っているげんちゃんは、T高校に見学に行って、最新の設備とか言ってました。お姉ちゃんの全館吹き抜けの学校とかと比べると、別に最新の設備とは思わないのですが、確かに今の中学校からしたら別世界。行きたくなったんでしょうね。
     書道部に入りたい、と面接練習で言ってました。死ぬほど字汚いのにね~。
     木曜日が終わるまで、ほんんときぜわしいです。

  8. glow-gen より:

    ロボママさん
    付き添ってもいいみたいです。中学によっては、支援の先生が引率で行く場合もあるようです。でも、うちは、先生の授業があるらしく、行きません、と言っていました。
     そういうことなら、仕事あけておけばよかったな、と思いますが、この週は、他にも用事があって、そこで仕事抜けるので、げんちゃんの付き添いは無理そうです。
     ロボ君は、たしかに、お母さんがそばにいるだけで、力が出そうですね。
    しかし、付き添いしようがしまいが、結局普段の力以上のものは出そうもない。マックス普段の力が出せたら最高で、まず、7割出せたら上等なんじゃないかな、と思っています。
    半分以下ということもありえますね。期待すると、がっかりするので、たんたんと過行くのを待つようにします。(笑)
     精神的防衛策ですね。(笑)
    でも、落ちたら、また願書の準備したり、受験したり、なかなかめんどくさいです。受かったらいいな、と思います。
     しかし、落ちたら、げんちゃんの精神的成長には、かなりプラスではあります。翌年のめんどくささ、1年の浪人生活もしくは、別の学校に通うという計画外の生活、など、いろいろ気が重いので、やはり、うかる方がこっちにはいいですよね。

  9. robo_223 より:

    お仕事が入っているなら、付き添いは難しいですね。それに近くなら大丈夫ですよね。げんちゃんはしっかりしていますしね!

    確かに後のことを考えると合格するに越したことはありませんね。本当に受験は気苦労です。特に発達の子に関しては通常の2倍や3倍じゃ済まないと思います。げんちゃんの健闘を祈っています!

  10. glow-gen より:

    ロボママさん
     付き添い、した方がいい、とS先生に言われました。
    見学の時、電車で行けたので大丈夫かな、と思っていたのですが、そこでエネルギーを使ったら、あとは、教室さえ間違う可能性がある、と言われて納得。
     最近、いろんな事が出来てきた、と思っても、結局ルーティンの世界。確かにやばいでしょうね。
    私は、それでもいいや、と思っていたけれど、確率1割にかけるのはやめたほうがいい。

    なるほど、的確です。しかたないので、なんとか仕事をやりくりして、学校まで送ることにしました。時間的に余裕があれば、始まるまでの時間待機もあるかもです。

    やれやれ、ほんとに手のかかる子だな、と思います。
    落ちてもいいと思っても、あとのめんどくささを考えたら、やはり、ちょっとの手間をかけたほうが賢明です。
    しょせん、それくらいの仕上がりなんですよね~。げんちゃんは。まだまだ、ほ~んとに先が長いです。

    受かる確率、下方修正した方がよさそうだな!!泣

  11. 夏みかん より:

    いよいよなのですね!
    こちらまでドキドキしてしまいます。

    人事を尽くして天命を待つ、ですね。

    げんちゃん自身が行きたいと思える高校と出会い努力してきたこと、必ず糧となってることと思います。健闘をお祈りしていますね。

  12. glow-gen より:

    夏みかんさん
    ありがとうございます。昔は名前さえ書けば通る、と言われていた学校らしいです。でも、最近は、定員越えで、去年は30人くらいオーバーして、150人定員で180人くらい受けたそうです。良い学校なので、年々希望者が増えているらしいです。
     専願でそれです。一般入試はやらないようになっているみたいです。出願者が多くて。なんせ、専願の子は、もともとわけありの子がほとんどみたいで、受かったら辞退しないのです。
     ほんと受かったら、こっちは楽なんですけどね~。何をやらかすかわかったもんじゃない子なので、開けてみるまではわかりません。
     しかし、受かったら受かったで、げんちゃん勘違いしそうで・・・どっちに転んでも、私は大変です。泣

    しれ~っと眺めているという感じです。

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました