ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

発達障害、的をしっかりつかむ”思い”を出さない

げんちゃんの発達障害改善プロジェクト
折り畳み傘、できないわけではないのに、しっかり考えない。

話しかけても、会話の広がりがない。

とりあえず、スタジアムでもバイトも一段落したげんちゃんです。
職場でどのように働いているのか、見ることができませんが、8時間皿を洗ったり、ビュッフェの食べ物を皿に出したり、かなり大変な肉体労働をこなしたようです。
げんちゃんは、人間関係がどうのこうの、とか、余分なことは考えないのか、きつかった~としか言いません。

できるだけ、職場の人とは話しなさい。と言っておいたからか。
「今日、社員食堂で、話しかけたよ。」
と言いました。
「アルバイトの人が隣だったので、どこの高校?って聞いた。」
「男性?」
「ううん。女性。」
「どこの学校だったの?」
「えっと~。ちょっと忘れたけど、近くだって。近くだから時々アルバイトしてるんだって。」
「同じ仕事なの?」
「いや。お客さんを誘導するんだって。」
「それで?」
「え?それだけ。」
「はあ。そこから深堀してないの。相手に興味ないの?」
「・・・」

話しかけて、と言ったら、それなりにやってみるげんちゃんですが、そもそも、人に対しても、何に対しても、たいして興味もなく、ただボ~っと生きてるげんちゃんです。
話しかけた相手に対しても、さして、興味もなく、会話を広げて行く思いを出しません。言われたから、とりあえずやった、というだけだろうな~と思います。

精神性の浅さ

げんちゃんの問題の本質は、あさ~い精神生活で、ただ物事の表面だけを軽くなでて終わってへっちゃら、ということです。
すべてのことにおいて、深いところまで探ろうなんて気をまったくおこさない。何かをやりなさいと言えば、とりあえず、恰好だけはやる。でも、ただ、やったと言うだけ。そこから何かの普遍的な本質などを手に入れることはなく、そこと、過去の何かとも、つながりを付けて考えることもしません。

たくさん色々経験を積ませても、そこに思いというのがないから、ちぎっては捨て、ちぎっては捨て、といった経験の積みかたになってしまうのです。

何をどのようにすれば、目的に達するのか考えない

げんちゃんのバックに、折り畳みの小さな傘を入れさせています。見ると、傘は、無造作に小さくしているもののた、ぐちゃぐちゃにかばんに放り込まれていました。
ちゃんと畳んで入れるように指導して、見ていると、付属のひもでしばったものの、やはりぐちゃぐちゃです。
やり直させました。すると、げんちゃんは、一生懸命やっていますが、ぴちっとなりません。
30分間くらい格闘させながら、
「何をどのようにすれば、きれいにたためるの?」
と聞きました。げんちゃんは、形が~、とか、きちんと、とか、言葉を出してみますが、的の真ん中の言葉は出ません。傘がきれいにたためるコツは、”折り畳み傘の折り目”というキーワードにかかっているのではないでしょうか。

そういう的の真ん中の言葉を、自分の中につむぎだそうとしない、ということは、それらしきことをやっていても、的のど真ん中の合理的な動きはできないのです。

発達障害というのは、的ずれを起こす人たちだ、と思っています。物事には、本質、ここだけははずせない、と言う的の真ん中があります。その的の真ん中を追求したい! と言う思いを出そうとしないことが、げんちゃんが、なかなか変わらない原因だと思っています。

めんどくさい、によって、心から捉える、ということから逃げます。
傘のことを徹底的に考えさせたあと、げんちゃんは、上手くたためるようになって、
「しっかり考えなかった。」
と告白しました。彼の中で、しっかり思いを使って的を考えた時と、いつものルーティンの時の違いが、少しはわかるようになってきたのかもしれません。

公開コメント 承認後公開

  1. ゆうママ より:

    歯がゆいですよね。
    適当な言葉を並べるのはうちの息子も同じです。
    例えば折りたたみ傘のたたみ方について、「どうやったら上手くたためると思う?」と聞いたら、すぐにググって、それらしい言葉を拾って答えると思います。自分で考えないし、自分で言葉を探さないです。

    そして友だちに対する意識も希薄です。というか、普通は気にすることをまるで気に留めないですよね。

    普通の感覚って周囲の環境から自然に身について行くこと。そもそも周囲の環境に興味がないのですから身につかないのですよね。どうやって教えたらいいのか?教えたら身につくものなのか?途方に暮れてしまいます。

  2. げんちゃんママ げんちゃんママ より:

    ゆうママさん
    ほんとにそうですよね~。普通に生活していたら、身についていく普通の感覚がぜんぜんついていかない、というところに、発達障害の本質と困難さがありますよね。
    結局IQだって、学習しても、普通に飲み込んでいかないのでこっちは疲労困憊します。

    しかし、それを自覚して、それではいけない、と強く思うことで、少しは改善していくんだと思います。自覚しないで、依存している限りは、なかなかかわれないな~と、げんちゃんを見て思います。
    最初から、できない、とあきらめると、もう、それはそれはひどいことになりますね~。
    今日も、朝バタバタしていて、でかけるのに、上着を着なさい、と言ったら、冬場にルーティンで来ていたダッフルコートを着てきました。まったく考えないんですよね。
    ただルーティンになったことだけ、ルーティンにやるだけです。
    車の中で、通人を見て、何を着るべきか、ずっと説教でした。
    もういっしょにいると、休まる暇がありません。

    また4月になって、新たな始まりです。こつこつやるしかありませんね~。

    それから、傘のくだり、ググっちゃうんですね~。同じです。質問したら、その言葉通りググったこと何度もありました。進化してないAIみたいです。チャットAIの方が絶対上ですね~。笑

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました