高校三年生 2月から週1登校になってしまった! 私のイラスト・・本文に関係ないですが~。やたら休みばかりのT高校ずいぶん、ブログをお休みしてしまいました。仕事やプライベートがめちゃくちゃ忙しくて、げんちゃんにもあまりかかわれず、あっというまに、2月も前半が過ぎようとしています。げんちゃん... 2024.02.08 T高校げんちゃんの高校高校三年生高校卒業後進路
高校三年生 げんちゃんの高校に向かない子はどんな子? スケジュール管理の簡単な表が書けるようになった。そろそろ1月が終わろうとしています。げんちゃんは、少しずつ進化しています。たとえば、毎月のお稽古事の月謝を、忘れてばかりいたのに、けっこう管理できるようになっています。払ったらチェックする表を作らせたら、まあまあ、それなりの表を作りました。 2024.01.26 T高校未分類高校三年生
げんママイラスト ”好きなことを存分にさせなさい” は、発達障害には、危険な言葉 2024.01.15 げんママイラストゲームとの付き合い方意識のこと意識低下未分類発達障害改善の段階間違いやすい育児情報
琴 2024年新年おめでとうございます。発達育児14年目 琴、6か月目。簡単6段調べ。発達の改善に取り組み、少しは成果が出てきているあけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。発達パパママ、人生の格闘は、ほんとに大変です。げんちゃんも、発達育児を初めて、14年(5歳で発達に気づき... 2024.01.06 琴身の回りのスキル高校三年生
失敗 2023年大晦日 発達育児は自衛戦争かも 佐賀県の呼子大橋 天気はずっと曇っていました。旅行は気持ちが抜ける今年も終わりです。佐賀の海辺の宿から帰ってきました。旅行が好きでないとはいえ、行けば、それなりに楽しみます。しかし、やはり、げんちゃんは抜きまくりました。どの段階で抜いたのか... 2023.12.31 失敗常識感がつかない意識のこと意識低下注意欠陥表面でしか捉えない
表面でしか捉えない 発達障害、”なぜ?どうして?どうやったら? ”そういう思いが希薄 からしれんこん、いただいた自家製たくあん・・・幸せ!家族旅行が憂鬱な理由年末は、いやらしいほど仕事に家事に忙しいです。年末のお休みで、近場の温泉地に2泊旅行の計画をしていますが、私的には、まったく興味がない!仕事で忙しくしているので、家でや... 2023.12.22 未分類行動の点をつなげる表面でしか捉えない高校三年生
高校三年生 げんちゃんの高校で、卒業生の講演がありました。 げんちゃんの高校は、もと不登校児が7割くらい。残りは、げんちゃんのように、発達障害のお子さん。そんな感じの構成です。先日、恒例の、卒業生講演会がありました。ここの高校の卒業生で、現在、大学生や社会人として、しっかりがんばっている方が数人、自分の半生を語ってくれるイベントです。 2023.12.11 T高校未分類自立高校三年生高校卒業後進路
高校三年生 高校三年の前期試験が始まりました。 最近デッサン教室で描きました。教えてもらいながら、難しいと言いながら・・・昔だったら、絶対描けてないと思います。破たんはあるけれど。試験前のスタイル。まだまだげんちゃんの前期試験が始まりました。5日前に、「お母さん、テストがあるんだよ。」と... 2023.12.01 定期試験未分類絵画教室高校三年生
高校三年生 発達障害、めんどくさいと思ったら、平気で捨ててしまえる体質。 塾の宿題は、平気で忘れてしまえる。げんちゃんが、週に一度通っている塾では、小学生から高校生までのお子さんが、一人の先生の下で、自習するスタイルです。塾側が、問題集を用意します。子供さんたちの間を回り、先生は、わからないところを指導したり、答... 2023.11.21 プリント学習学習塾算数の学習障害高校三年生
言語能力 非日常に入れてみると、成長の度合いが良く見える その2 げんちゃんと旅先で喫茶初めての一人病院受診旅行前から、げんちゃんは、鼻がぐずぐずいっていました。体だけは強くて、病気もほとんどせず、アレルギー体質でもないげんちゃんが、ティッシュをしょっちゅう鼻に当ててる姿は、なんだか違和感があります。まる... 2023.11.13 体験常識感がつかない未分類言語能力高校三年生