ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ
18歳高校卒業後

発達障害のコアなところを改善していく、壮絶な日々 その1

げんちゃんの高校の制服・・卒業したのは数か月前なのに、もうずいぶん遠くに来た感じがしています。ただ頭が悪いというだけで、最低限人間であってほしい5月も終わりです。げんちゃんプロジェクトは、ほんとにコアなところにいるようです。げんちゃん18歳...
げんママイラスト

もともと向上心のある発達障害と、ない発達障害。

げんちゃんと接すると、ほんとに疲れます。癒しの絵を描きました~。そろばん6級やっととれた知り合いの高3のお子さんは、進路を決めるために、学校であらゆるイベントがあったりしています。げんちゃんは、何も決まっていません。まだまだ彼の内面がひどす...
げんママイラスト

帝王切開の方が、発達障害の子が多いのかもしれない。

また花を描きました。げんちゃんは、3歳児検診でも、異常がわからなかったげんちゃんは、赤ちゃんの頃、まったく異常を感じませんでした。実際、3歳児検診の時にさえ、担当者からスルーされたわけなので、目立った異常があるように見えなかったのだと思いま...
18歳高校卒業後

GW 、休みの日は、意識低下しやすい発達障害

二けた暗算ができるようになっただけすごいこと・・2024年ゴールデンウイークGWはあっという間に終わってしまいました。皆さんどうお過ごしだったでしょうか。発達ママは、休みも休みにならない気がします。私はそんなGWばかりを過ごしてきました。学...
18歳高校卒業後

雑なルーティンに逃げ込む、発達障害げんちゃん

発達障害のトラブルは、ちょっと接しただけではわからない。私の母などは、年に数回しか会わないので、げんちゃんが一見普通っぽく見えるらしく、発達障害と言っても、その本質は全く理解しません。実家に帰ると、私は、げんちゃんに、”○○してあげて”、と家事などを頻繁にオーダーして、げんちゃんも、さっさとやってくれるものだから、私が、げんちゃんに辛口なのが理解できないようです。
げんママイラスト

お金は、数字の書いてある紙くらいに思っているのかも・・・

庭の花を描きました~。げんちゃんの異常性ととんちんかんは、常にこちらをストレスフルにさせます。まだ、半人前にすらなっていないげんちゃんの日々はおぞましいことだらけです。勉強は、小学生レベルの課題で取り組ませても、常識や行動は、最低限身につい...
18歳高校卒業後

発達障害の最も厄介なところ

琴のプリンス、コトメン君のコンサートに連れて行ったけど、ミーハーに興奮して、勘違いしただけのげんちゃん。素敵なコトメン君も、げんちゃんを変えることはなかなか難しいのかな~。18歳でもあえてやる高校を卒業するくらいの年齢になると、今更内部の教...
身の回りのスキル

高校卒業後1か月、発達障害改善プログラムの現在

食パンを均等に切るのに失敗しても、あ、切れてない、気づける。気持ち入れればできる、でもやってなかった。そんな感じになっています。そもそもこっちが言ってはじめて気づくのが常でした。この違いの大きさわかるでしょうか・・・少し改善がみられる月替わ...
げんママイラスト

発達障害、”自分ができていない”と認知するのがめんどくさい

精神のバランスのために花を描いてるのかも~ イラストげんママ普通の感覚を身に着けさせるのは至難の業げんちゃんの毎日は、レベルの低い宇宙人を、地球人に作り替えるような作業で、ただ勉強を教えるとかいうたぐいのものではありません。げんちゃんの今が...
18歳高校卒業後

人として、破綻している発達障害げんちゃん その指導

毎日が、ほんといっぱいいっぱいで、私早死にしそうだわ!仕事も、どんどん忙しくなる感じだし、実家の母も、体があまりぱっとせず、気になります。そしてなんといっても、今年1年で、なんとか、最低限、人としてボーダーラインに乗せたいと願うげんちゃんの教育が、重く私の背中にのしかかります。