20歳 発達障害、一つ一つを丁寧に認知し、行うことを指導し続ける げんちゃんの料理・・・この盛り付けは、気持ち入れてやった日のもの。入ってないと、壮絶な盛り付けになったりします。げんちゃんの日常に潜む「丁寧さの欠如」げんちゃんの日々は、単調に過ぎていっています。毎日、同じようなことばかりを言っているような... 2025.07.22 意識低下発達障害の原因を治す自立へ向けて20歳
18歳高校卒業後 見栄っ張り・自己中…発達障害息子の「困った」を変える長期戦 我が家に咲いた野菜の花・・白菜の菜の花、小松菜、チェリーセージ・・・きれいです!げんちゃんの高校卒業後2年目、プロジェクトは、新たなステージに入りました。本質的な問題、悪質な性質の克服という大工事に、集中的に取り組んでいます。厄介な特性、見... 2025.05.02 18歳高校卒業後発達障害の原因を治す発達障害改善の段階自覚
げんママイラスト 18歳すぎても、教育が必要な知的障害、発達障害 暗い部屋の中でも、光がさせば、途端に明るい。どんな時でも光を描きたいです。IQ低めの発達障害、18歳過ぎると、所属する学校がない18歳になって、いずれかの学校を卒業すると、(普通高校、もしくは支援学校高等部など)知的障害の子供たちは、いわゆ... 2024.11.05 げんママイラスト未分類発達障害の原因を治す発達障害の本質改善発達障害改善の段階
げんママイラスト 興味がないと、まったく気持ち(意識)が動かない発達障害 発達障害の本質的な異常は、心の使い方の異常と言えます。好きなことなら、気持ちが動き、心を使うけど、最低限常識的で必要なことでも、気持ちを動かそうとしないことです。心が全く動かず、穴の開いたように、必要なことが入っていかない異常です。IQが高くても、心を使わずに理解したことは、常にずれていることが多いのです。 2024.10.03 げんママイラスト意識のこと未分類発達障害の原因を治す認知のゆがみに対して
18歳高校卒業後 発達障害のコアなところを改善していく、壮絶な日々 その1 げんちゃんの高校の制服・・卒業したのは数か月前なのに、もうずいぶん遠くに来た感じがしています。ただ頭が悪いというだけで、最低限人間であってほしい5月も終わりです。げんちゃんプロジェクトは、ほんとにコアなところにいるようです。げんちゃん18歳... 2024.05.30 18歳高校卒業後できたことができなくなる学習のさせ方意識低下発達障害の原因を治す発達障害の本質改善発達障害改善しやすさ
表面でしか捉えない 発達障害、つながりや目的を、いまだ全く考えない瞬間 げんちゃんの朝ご飯作り、小松菜ベーコンは、上手にはなったんだけれど、結局ルーティンなんだよね。課題はいつも同じげんちゃんの課題は、限りなくありますが、一言で言えば、つながりや目的を、まったく考えようとしない、ということに尽きます。少しでも、... 2023.10.27 未分類注意欠陥発達障害の原因を治す表面でしか捉えない
意識のこと 発達障害、認知の異常を治していくやり方 長い文章をやったり、短いものをやったり。分解して箇条書きにして、捉える練習は、短い文章でやる。発達障害は、認知でずれる。話を聞いていない。発達障害の認知行動は、とても目が粗いです。たとえば、こっちの話を、まったく聞いていない。彼らは、音とし... 2023.05.10 トレーニング法意識のこと注意欠陥発達障害の原因を治す発達障害改善プログラム発達障害治療プログラム認知のゆがみに対して
高校三年生 発達障害の障害の本質は、脳そのものではないと思っている 小さなころ、げんちゃんの障害は、脳が原因そのものだと思っていたけれど・・・・ふらふら歩き、異次元を生きているようなげんちゃんだった。IQでさえ、思いが変われば変化してくる注意欠陥とか、多動とか、IQでさえも、結局、発達障害の外に現れる現象に... 2023.05.01 意識のこと発達障害の原因を治す脳への考察高校三年生
高校2年 わかりたい、どういうことなのか、という気持ちが希薄。 発達障害げんちゃんの学習。試験勉強の困った特徴げんちゃんの学校は、とうとう9月まで登校はなくなりました。試験も、月末にある予定が、夏休み明けになってしまいました。試験準備はゆっくりできますが、げんちゃんが果たして、一人で準備ができるか疑問で... 2022.07.17 定期試験発達障害の原因を治す高校2年
発達障害の原因を治す げんちゃんの昔を思って見る 発達障害の改善に取り組んで、11年経ち、数年昔の息子なら、できなかったことが、今はできることが増えていることに気づく。できなかったことの多くができるようになっている。 2022.05.24 発達障害の原因を治す