18歳高校卒業後 発達障害げんちゃん19歳、ホームスクール中心の夏 カルチャーセンターの一日お料理教室参加。女性8人に紛れて、どうすごしていたのか!帰ってきて、作ってみよう、なんてことはない。やれやれ・・・6月後半からずっと落ちまくっていた巷は、夏休みに入ったようです。げんちゃんの19歳の夏は、どこにも所属... 2024.07.25 18歳高校卒業後料理未分類高校卒業後ホームスクール
Room Simple 本多健子著 子供の可能性を引き出す方法 今日は、お知らせです。ブログで何年もの間、コメント欄を通じて交流していただいたロボママさんこと、本多健子さんが、このたび、キンドルから本を出されました。発達障害を中心に、お母さん自身の心得をざっと書かれた、総論的な本です。さっと読めちゃう本... 2024.07.19 Room Simple未分類
18歳高校卒業後 発達障害の最も厄介なところ 琴のプリンス、コトメン君のコンサートに連れて行ったけど、ミーハーに興奮して、勘違いしただけのげんちゃん。素敵なコトメン君も、げんちゃんを変えることはなかなか難しいのかな~。18歳でもあえてやる高校を卒業するくらいの年齢になると、今更内部の教... 2024.04.15 18歳高校卒業後常識感がつかない意識のこと未分類発達障害の本質改善
身の回りのスキル 高校卒業後1か月、発達障害改善プログラムの現在 食パンを均等に切るのに失敗しても、あ、切れてない、気づける。気持ち入れればできる、でもやってなかった。そんな感じになっています。そもそもこっちが言ってはじめて気づくのが常でした。この違いの大きさわかるでしょうか・・・少し改善がみられる月替わ... 2024.04.10 18歳高校卒業後思春期自主性料理未分類段取り力自覚身の回りのスキル高校卒業後ホームスクール
18歳高校卒業後 発達障害のげんちゃん、高校を卒業して感じること 作業をさせてもいいかげん。こういうことを一つ一つさせ、修正していく日々高校を卒業して、早2週間たちました。卒業式から2週間あまり、波乱万丈の日々でした。やはり、どこにも所属しないで、独自プログラムなんてのは、失敗したかな~と、一瞬思ったりし... 2024.03.18 18歳高校卒業後未分類高校三年生
未分類 発達障害、料理は数の認知があぶりだされる げんちゃんにとって、家事は、人に認められる手っ取り早い手段なのかもげんちゃんとの毎日は、げんちゃんの気持ちが抜けていないときは、かなりストレスフリーになっています。げんちゃんは、慣れたことを行うことは好きで、それも、お手伝いのような、体を動... 2024.02.25 未分類
高校三年生 げんちゃんの高校に向かない子はどんな子? スケジュール管理の簡単な表が書けるようになった。そろそろ1月が終わろうとしています。げんちゃんは、少しずつ進化しています。たとえば、毎月のお稽古事の月謝を、忘れてばかりいたのに、けっこう管理できるようになっています。払ったらチェックする表を作らせたら、まあまあ、それなりの表を作りました。 2024.01.26 T高校未分類高校三年生
げんママイラスト ”好きなことを存分にさせなさい” は、発達障害には、危険な言葉 2024.01.15 げんママイラストゲームとの付き合い方意識のこと意識低下未分類発達障害改善の段階間違いやすい育児情報
表面でしか捉えない 発達障害、”なぜ?どうして?どうやったら? ”そういう思いが希薄 からしれんこん、いただいた自家製たくあん・・・幸せ!家族旅行が憂鬱な理由年末は、いやらしいほど仕事に家事に忙しいです。年末のお休みで、近場の温泉地に2泊旅行の計画をしていますが、私的には、まったく興味がない!仕事で忙しくしているので、家でや... 2023.12.22 未分類行動の点をつなげる表面でしか捉えない高校三年生
高校三年生 げんちゃんの高校で、卒業生の講演がありました。 げんちゃんの高校は、もと不登校児が7割くらい。残りは、げんちゃんのように、発達障害のお子さん。そんな感じの構成です。先日、恒例の、卒業生講演会がありました。ここの高校の卒業生で、現在、大学生や社会人として、しっかりがんばっている方が数人、自分の半生を語ってくれるイベントです。 2023.12.11 T高校未分類自立高校三年生高校卒業後進路