小学5年 最近のピアノレッスン。マイナススタート >ボルダリングも、ホームスクールの体育としてやってます。週一ですが、げんちゃんはどんくさいです。どんくさい私と良い勝負・・・継続は力、スケートボードをやりたいと、おばあちゃんに買ってもらいました。夢中で2時間くらいやってましたが、いつのまに... 2017.02.23 小学5年ピアノレッスン
小学5年 当然の共通認識、意外とないかもね~。母のイライラ > ある朝のできごと・・・・げんちゃんは、前日宿題ができませんでした。私が夜帰ると、もうねむ~い時間です。やれやれ、だめか~・・・と思い床につかせました。早めに寝たげんちゃんは、翌朝ちょっと早めに起きました。なんか、意欲的な後ろ姿・・・あり... 2017.02.18 小学5年未分類
小学5年 問題をすべて可視化して回答する。複雑な行動をささえるもの > げんちゃんの頭って、ほんとに、普通とは違うんだな~と、少し進化してきても、おりにふれ、ゲッ!と思うことがよくあります。あの壮絶な思いをしてきた算数の学習障害だって、血の出るような訓練を重ね、なんとか、少数の四則計算までそこそここなせる... 2017.02.12 小学5年算数の学習障害
小学5年 メモを取りはじめたげんちゃん。歌を歌うのが楽しい。 >書写のメモ。興味があったのかな? 先生が言ったことも詳細にメモしてました。こういうことが、ポッとおこりました。今後これが普通になる日が来ると信じましょう。ぴくっと出た峰は、やがて、普通になる。今までの経験です。 最近げんちゃんは、勉強が... 2017.02.08 小学5年未分類
小学5年 いっせい指示が入らないけど・・・まあ、いいか。 > ミシンをかけるげんちゃん。脳はどんどん進化していきます。げんちゃんは、はさみすらも扱えなかった子ですものね~ため息先週、普通クラスの先生から報告をいただいたのによると、げんちゃんは、まだ、クラスの指示のスピードについていけないようです。... 2017.01.30 小学5年小学校生活
小学5年 学校の宿題 提出物 説明する力 >クリスチャンホームの我が家は、日曜は、教会で礼拝をささげたあと、(プロテスタントのキリスト教会)日曜学校を担当していて、子供たちに聖書の教室をしています。讃美歌も歌わせたりして、げんママ、日曜はけっこう忙しいです。 神様は、一人一人ちゃん... 2017.01.23 小学5年段取り力
小学5年 学習時の姿勢保持 > 色んなことの改善は、じわじわ、じわじわっと、何年もかけておこってくるので、改善した時は、昔のことをすっかり忘れていたりします。 最近ホームスクーをになってくれている近所の学研の先生、K先生と話していて、そうだったな~と改めて思ったことが... 2017.01.21 小学5年体幹を鍛える
小学5年 まだまだかわいいげんちゃん。ちょっといいかげんな我が家です。 >今日は、ホームスクール。朝は、家の用事がたてこんでいたので、9時から12時まで学研のK先生にお願いしました。最近は、できるだけK先生にお願いしてます。彼女に勉強を見てもらってると、げんちゃんの頭の悪さにがっかりしたりすることが少ないので、... 2017.01.18 小学5年コーヒーブレーク
小学5年 考えて行動するきざし 発達障害上学年 >NHKアニメ クラシカロイドにはまっている。絵をダウンロードしてやったら、一人で仕上げたげんちゃん。なんか、脳がつながりだしたのかな~。あ、この子は、もとは、絵が、まったく描けなかった子です。念のため。ゼロから有が生まれる。知的障碍の子... 2017.01.16 小学5年まわりを読む
小学5年 5年の冬休みホームスクールの内容 > ついに学校が始まりました。また、怒涛のような日々の始まりです。げんちゃんの学生生活を、たとえるなら、けっこう優秀なアメリカの大学に留学した日本の学生に似てます。つまり、大学で、大学自体のカリキュラムをほかの学生とこなすことを要求され、... 2017.01.12 小学5年ホームスクール