小学校6年 やっと吸収していく力がついたげんちゃん。 > 最近げんちゃんは、オセロにはまりました。やれやれ、オセロにはまるなんて、長い道のりだったよな~・・・と感無量!「もう一回やる!」「今からオセロしたい!」こんな言葉がヤツの口から聞かれるなんて、なんてすごいこと、と私は思います。なんせ... 2018.02.07 小学校6年発達障害改善の段階
小学校6年 中学校の説明会に行ってきました。 全体指示は、まだまだ入らない。 昨日は、中学校の説明会でした。 親子で並んで、体育館のイスに鎮座し、先生方のお話を、2時間近く聞いていました。たくさんのプリントももらって、つきあわせながらお話を聞いていました。 げんちゃんは、長時... 2018.02.01 小学校6年未分類
小学校6年 算数の学習障害、図形や文章題の教え方 その2 >細かく分解して、ステップをビジュアル化してやるんだそうです。これは、算数に限ったことではないのかもしれません。 先日、K先生がお休みの時、私が算数を(台形の面積で撃沈した・・・)おしえていて、どつぼにはまったことを、S先生に話すと、また... 2018.01.30 小学校6年算数の学習障害
小学校6年 算数の学習障害 げんちゃんは、どうして算数の文章題ができないのか? > げんちゃんは、鳥がヒナにエサを口まで運んでやるように、1から10まで、せっせと、問題を解いてやって説明してるだけの日々が続いていました。ヒナなら、全力でエサを欲しがるから、まだましです。げんちゃんは、うなだれて弱弱しいヒナといった具合で... 2018.01.30 小学校6年算数の学習障害
小学校6年 発達障害の子にくもん(公文)教室は合うのか > げんちゃんは、去年の7月から、くもんに通ってます。もともとくもんに入れる気なんて、毛頭なかったのですが、いつも勉強をになってくれるK先生がお休みの時、仕事で帰りが遅いママは、何もできず、代わりの先生をしていただけないかと、くもんの門を... 2018.01.25 小学校6年未分類
小学校6年 野球合宿のミラクル。会話のずれをなおす > げんちゃんが野球の合宿から帰ってきました。そして、びっくりしたことがありました。なんと、げんちゃんは、「最優秀打撃賞」というのをとったというのです。賞状を無造作に私にくれました。びっくりして、先生に聞いたところ、試合中ではなく、バッティ... 2018.01.22 小学校6年意識のこと
小学校6年 穴だらけでも、どんどん進歩しているげんちゃんのようです。自主性が出てきてる > イントロだけ、気まぐれにとっているようなときも多かったけど、けっこうノートはとってくるようになりました。数年前に、げんちゃんがしっかりノートとってくるなんて、考えられないことでした。今週は、いつも勉強を教えて下さるK先生一家が、インフ... 2018.01.21 小学校6年思春期自主性
小学校6年 親が勉強を教えるむつかしさ。頭が悪い > げんちゃんに勉強を教えるのは、ほんとにストレスフルです。あ、今日の記事は愚痴です・・・すんません。 とくに週末は、少しむつかしめの問題が宿題に出るので、私のストレスはほんとにひどいものになります。わが子の頭の悪さを、うんざりするほど目... 2018.01.13 小学校6年障害児の親
小学校6年 一度できたことが、できなくなる。発達障害の苦しみの理由 >なぜ、自閉症のお子さんをはじめ、発達障害のお子さんの、一生懸命できるようになったことが、しばらくやらなかったりすると、またできなくなっているのでしょう。この点について、ほんとにすとんと落ちる説明を聞いたので、しっかりしたためておきたいと... 2018.01.11 小学校6年できたことができなくなる
小学校6年 心が動くと意識が働く。聞こえていても聞いてない。 > あまりに汚い字だったから、あえて大学ノートを用意したら、意識入って書いた、まともに近い字。これはほめましたとうとう、冬休みが終わりです。げんちゃんは、冬休みに入るときに、まったく宿題を把握せず、メモもなく、宿題がどこかもわかりませんでし... 2018.01.08 小学校6年意識のこと