おすすめ記事成人知的障害 言葉を聞いて絵にする、絵を説明する。新たなる認知の訓練が始まりました。 まったく描けなかった所から考えると、描けるようになっています。しかし、ここから先は全くない感じ。これも、かなり先生が手直ししまくっていますから、一人では描けません。 絵が描けるということは、発達障害においてとても大切な意味を持って... 2025.05.31 おすすめ記事成人知的障害高校卒業後ホームスクール発達障害の本質改善表面でしか捉えないお絵描き工作
言語能力 げんちゃんのすかすかの能力と、地道な日々のトレーニング 発達障害、19歳げんちゃん。直面する「会話の壁」。会話のズレや表現のいい加減さ、具体的なエピソードを通して、書いてみました。言葉との付き合い方を改善するための実践的な方法も紹介しています。”役立つマナーブック 覚えておこう生活のマナー”。子供向けの簡単な本の方が、より、実践向きです。 2025.05.22 言語能力失敗18歳高校卒業後発達障害の本質改善表面でしか捉えない
げんママイラスト 自分の好きなとこだけ、気持ちを動かす発達障害。困った友達 毎日疲れる発達育児・・・こんなとこで、ゆっくりのんびりしたいです。と言う願いを込めて描きました。(笑) 友達のトラブル 大人の発達障害 年末年始、友人の発達障害で公務員をしている友人のトラブルにまきこまれたので、そのことを書きま... 2025.01.30 げんママイラスト18歳高校卒業後発達障害の本質改善表面でしか捉えない大人の発達障害
18歳高校卒業後 雑なルーティンに逃げ込む、発達障害げんちゃん 発達障害のトラブルは、ちょっと接しただけではわからない。 私の母などは、年に数回しか会わないので、げんちゃんが一見普通っぽく見えるらしく、発達障害と言っても、その本質は全く理解しません。 実家に帰ると、私は、げんちゃんに、”○○してあげて”、と家事などを頻繁にオーダーして、げんちゃんも、さっさとやってくれるものだから、私が、げんちゃんに辛口なのが理解できないようです。 2024.04.30 18歳高校卒業後高校卒業後ホームスクール発達障害の本質改善料理 朝ご飯づく表面でしか捉えない大人の発達障害段取り力常識がつかない
失敗 2023年大晦日 発達育児は自衛戦争かも 佐賀県の呼子大橋 天気はずっと曇っていました。 旅行は気持ちが抜ける 今年も終わりです。佐賀の海辺の宿から帰ってきました。旅行が好きでないとはいえ、行けば、それなりに楽しみます。 しかし、やはり、げんちゃんは抜きまくりました。 ... 2023.12.31 失敗表面でしか捉えない意識低下意識のこと常識感がつかない注意欠陥
表面でしか捉えない 発達障害、”なぜ?どうして?どうやったら? ”そういう思いが希薄 からしれんこん、いただいた自家製たくあん・・・幸せ! 家族旅行が憂鬱な理由 年末は、いやらしいほど仕事に家事に忙しいです。 年末のお休みで、近場の温泉地に2泊旅行の計画をしていますが、私的には、まったく興味がない! 仕事で忙しく... 2023.12.22 表面でしか捉えない高校三年生未分類行動の点をつなげる
表面でしか捉えない 発達障害、つながりや目的を、いまだ全く考えない瞬間 げんちゃんの朝ご飯作り、小松菜ベーコンは、上手にはなったんだけれど、結局ルーティンなんだよね。 課題はいつも同じ げんちゃんの課題は、限りなくありますが、一言で言えば、つながりや目的を、まったく考えようとしない、ということに尽きます... 2023.10.27 表面でしか捉えない未分類注意欠陥発達障害の原因を治す
琴 発達障害、低レベルで固まってしまいそうな高校三年生 げんちゃんの琴練習、四苦八苦! できてもないのに、できている万能感 10月も後半です。。 夏からこっち、ある程度伸びたところもあるけれど、自分勝手に固まろうとするようなところがあって、目が離せなかったげんちゃんです。 げんち... 2023.10.22 琴表面でしか捉えない高校三年生未分類
言語能力 発達障害、自閉症スペクトラム、18歳の壁 18歳になるまでに、人としての基礎を作らなければ・・・・とずっと思ってきました。基礎と私が考えているのは、基本的な生活スキル、基礎的な学力、ソーシャル、運動能力、常識的な行動、ちょっとした教養(普通のレベルで歌が歌えるとか、リズム感がそれなりにあるとか・・・そういうことも ) なんてものを考えています。 2023.10.01 言語能力表面でしか捉えない高校三年生常識感がつかない身体能力、原始反射
表面でしか捉えない 捉えようとする思いを出すように、し向けることが大事 ルーティンワークの中に、たま~に、考えを起こすこともある。どれを最初に炒めるか・・・この時はちょっと考えたようです。 捉えようとする思いが出てきたのに、楽をしようとして、後退する。 げんちゃんと言う子は、ほんとに厄介です。ゴールデン... 2023.05.07 表面でしか捉えない高校三年生意識低下意識のこと