高校2年 発達障害でも、性格はまちまち、向上心のあるなしは大事 疲れた時は、やっぱり海がいいです。流してくれます。いやな気を。 発達障害の高校生の進路 しばらくぶりに投稿です。 忙しいのもありましたが、なんというか、げんちゃんに対して、頭にくることが多すぎて、気持ちが白けてしまう日々でした。 ... 2023.05.29 高校2年発達障害改善しやすさ自覚
高校2年 得意なことがはっきりしている発達障害と、すべてどんよりの発達障害 何か得意なことがはっきりしているお子さんは、気持ちが外に出ているように感じる 発達障害のお子さんでも、一定のことが、普通の子よりできたりするお子さんもいます。 絵や音楽などは、時々マスコミでも取り上げられたりする子がいるので、な... 2023.02.25 高校2年発達障害改善しやすさ
中学2年生 多動がひどい、扱いにくい、発達障害の重症度は、単純に測れない。 昨日に引き続き、薬をやめて、ぐんと伸びたげんちゃんの同級生の話をします。 昨日のブログはこちら 彼の名前を仮に山下君としましょう。 かつて、彼のお母さんが、言うには、 中学の時から、被害妄想傾向が強く、実際は違うのに... 2022.12.13 中学2年生発達障害投薬治療発達障害改善しやすさ思春期未分類注意欠陥