意識低下 必要なことも言わなくて平気、発達障害のメンタリティー げんちゃんが合宿で、昔作った焼き物。(プロの下でサポート付き)S先生との合宿は、思いを形にする、と言うことも大きなテーマのようです。 さらに落ちるので、学校を休ませた げんちゃんとの日々は、ほんとに目が離せないし、気が休まる暇もない... 2023.06.02 意識低下説明する、会話する力常識がつかない
表面でしか捉えない 捉えようとする思いを出すように、し向けることが大事 ルーティンワークの中に、たま~に、考えを起こすこともある。どれを最初に炒めるか・・・この時はちょっと考えたようです。 捉えようとする思いが出てきたのに、楽をしようとして、後退する。 げんちゃんと言う子は、ほんとに厄介です。ゴールデン... 2023.05.07 表面でしか捉えない高校三年生意識低下意識のこと
高校2年 少しできれば、万能感、気持ちを抜いても大丈夫という感覚 げんちゃんは、学校がない日に、ホテルの給仕人という派遣の仕事をやるようになりました。高校2年の正月明けからです。 職場にただ行けばいいんでしょ、というその場限りの感覚 げんちゃんの教育は、ほんとに大変です。 げんちゃんと言う子... 2023.01.22 高校2年意識低下アルバイトホテルのアルバイト未分類
高校2年 発達障害は、気持ちを入れ続けることが、なかなか困難 アルバイトが終われば、またつながりを考えないげんちゃんにもどる ホテルの給仕人アルバイトから2週間程たって、げんちゃんはぐんと伸びた、と言いたいところですが、その日の気持ち次第で、伸びてると思える日と、とんでもないとうんざりする日がお... 2023.01.21 高校2年意識低下アルバイト
表面でしか捉えない 何にも心を使おうとしないのは、生きることの怠慢だと思う 12月、こんな素敵なおよばれをしても、歓喜することもないげんちゃん。何の感想もないのか、あってもすぐに捨て去るのか? 発達障害、興味のないことは、心を使わない、と言うのも程度があるよね! げんちゃんの本質的な問題を克服するのは、ほ... 2022.12.26 表面でしか捉えない高校2年意識低下意識のこと未分類
表面でしか捉えない 気持ち動かないと、何にも捉えようとしない発達障害 げんちゃんの、始まったばかりの友達付き合い。 前回のブログから引き続き、山下君のお話です。 げんちゃんは、学校で一番親しくさせてもらっているようです。まあ、とはいえ、ほとんど山下君に引っ張ってもらっているという感じでしょうね。 ... 2022.12.16 表面でしか捉えない高校2年意識低下料理
意識低下 発達障害。体調不良は、パフォーマンスを激しく左右する 発達障害、気持ちがないと、聞こえていても、まったく内容がとどまらない、 げんちゃんは、気持ちを抜くと、言葉がなくなります。 今日は、我が家のルーツを、げんちゃんに話していました。終戦の話にかこつけて、私の父、その父である私の祖父... 2022.09.01 意識低下夏休み聞く力できたことができなくなる
表面でしか捉えない 発達障害、げんちゃんのパターンは落ちると壮絶 げんちゃんのステージは、刻々と変わっています。 1学期は、げんちゃんを、多少は遠目に見て、要所要所手厳しく指導するという感じでした。 しかし、どうも、彼は、少し自由に泳がせたのを良いことに、上手に抜きながら、抜いてるのをう... 2022.08.06 表面でしか捉えない高校2年意識低下未分類