本の紹介 トレーニングをさまたげるげんちゃんの自我のめざめ > 鈴木昭平さんの、子供の脳に良いこと、を読んで、とレーニングの驚異を知りました。原始的な感覚をつかさどる、右脳への教育は、反射運動のように、高速入力である。 つまり、運動神経のように、映像と音を瞬時に入力する。たとえば、絵カードでどんどん... 2011.02.12 本の紹介
本の紹介 これぞホット! 鈴木昭平先生の「子供の脳にいいこと」 >ついに見つけました。これぞ私が捜し求めていた本です。鈴木昭平先生の「子供の脳にいいこと」 げんちゃんプロジェクトを立ち上げて、色んな人に聞きまくっていたころ、仕事先の出入りのYさんが、「あたし、この間、名前忘れちゃったんだけど、テレビと... 2011.02.12 本の紹介
トレーニングの効果 発達のトレーニング効果信じてやりましょ。 >ママが、発達障害の勉強をはじめて、げんちゃんに自分なりに考えて、いろんなトレーニングを始めだしたのは、ほんの数ヶ月前。ブログ始めた頃とそう変わりません。 その頃、まだげんちゃんは、人の顔を見て話すこともできず、もちろん、絵など描けようも... 2011.02.08 トレーニングの効果
障害児の親 発達障害カミングアウト。けっこうまわりにいます > 近所の信ちゃんと遊ぶのが好きなげんちゃん。家も近くなので、日曜日、げんちゃんご訪問となりました。 しばらくして、げんちゃんを迎えに行くと、信ちゃん家に、6歳の信ちゃんと、4歳のまあくんが作った象の粘土細工がありました。思わず、「いいわね... 2011.02.08 障害児の親
未分類 母親の資格 >母親の資格・・・ま、子供を飢え凍えさせることなく、とりあえず保護できていれば、合格です。 なんだか、こんなこと書いてあったゆる~い、発達障害の育児本がありましたよ。んだんだ・・・そうだよね。最低限ということだろうけど、このゆるさが大切で... 2011.02.02 未分類
視覚機能障害 絵が描けないげんちゃんのポエム >視覚機能に異常があるのか、よくわかりませんが、げんちゃんは絵が描けません。何しろ、まともな筆記用具の持ち方が何とかでき出したのだって、ほんのここ1~2週間くらいのもの。5歳半ですから、やっぱり変です。 げんちゃんの大好きな”トミーのおも... 2011.01.31 視覚機能障害
無認可保育園、幼稚園 世界で一番の幼稚園 > 関東のとある幼稚園施設が、”世界一の幼稚園”に選ばれたと報道されていました。何が世界一かというと、施設の造りだと言っていました。 その幼稚園は、大きな園庭をぐるっと囲むように、円形に建物が連なり、輪になっていました。そのため、建物の屋... 2011.01.28 無認可保育園、幼稚園
無認可保育園、幼稚園 お友達の話をしないげんちゃん >げんちゃんが、小さな無認可保育園から、大きな幼稚園に通いだして、そろそろ半月です。 おばあちゃんに、お世話を頼んで、9時頃帰宅のママは、かわいいげんちゃんにちょっと接して一日が終わります。なんだか、静かに、特に問題もおこらずに過ぎていま... 2011.01.27 無認可保育園、幼稚園
ワーキングママ ワーキングママの問題 > げんちゃんプロジェクトを初めて、一番進化したのはママかもしれません。ハンディキャップについて、今まで相当な誤解、偏見、無知、をもって生きてきていたことがわかりました。 進化を遂げて(いや、まさにまだ遂げ中です)いろんなげんちゃんプロジ... 2011.01.24 ワーキングママ
未分類 平衡感覚を養う、バランスボードは安い >何しろ、げんちゃんは、運動神経がいまいち。視覚機能に関連するのかなとも思います。12月のはじめ、公園で、ターザンごっこをさせましたが、ひょいと、ひもに飛び乗れません。素早く綱をつかんで、綱の先についている、大きなボールの上におしりを安定... 2011.01.21 未分類