ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

げんちゃんの指導、それぞれ、子供さんによって違う部分 (前回の続き)

>

げんちゃんは、夕べ追い込んだら、やっと涙が出てきて(というより、涙が出てくるまで圧をかけたんですが・・・)
、なんとか、自分の内面と向き合うことができたようです。それで、すかさず、そこで作文を書かせました。私が気持ちを整理してやって、言葉もヒントを与え、句読点もでたらめな幼い文章でしたが、鍵となる言葉を拾わせました。
以下

運動に行くときに、新しい服が入っているか、確認しようとしなかったのは、「別に入っているし」別にいいやと思ってしまい、この結果になってしまった。

それから、セーターの下は、シャツまでぬいで、汗でビビチョビチョになることも、あまり感じず、バカの一つ覚えをしてしまった。

セーターでスタジオプログラムをすることは、あまりにも、バカとすぐわかってしまうほどおかしいことだ。だけど、僕は、周りのことに関心がなく、どうでもいいと思ってしまった。

だから、指摘されても、どうーもないので、涙も出ない。

(以上、修正して抜粋)


かなり整理してやって、言葉も教え、少しは、こっちの言ってることの一部はわかったんじゃないかな、と思いました。

ほんとに、こっちが、へとへとになるまで、解説してやったとしても、どうかすると、全く方向違いの感覚を持っていたりするのがげんちゃんなので、何度も何度も角度を変えて、教え、考えさせないといけないようです。

次の日、またしつこいけれど、また検証するといった感じです。
そこまでして、やっと、次に少しはつながる、そんな感じのげんちゃんです。



今日は、S先生のところに、4年生のお子さんが来ていて、私も面会しました。
その子は、知的のクラスにいるということで、色々学習の課題があるようでした。

しかし、私が、絵を描かせたりしてみると。意欲や興味が、前に出ていて、げんちゃんとはぜんぜんタイプが違うんだな、とわかりました。
なんかレスポンスがいいので、どんどんやらせていると、急に彼女は泣きだしました。

S先生は、そこで、
「あ、がんばらなくていいから。お休みしなさい。」

と、ほんとにやさしい声をかけました。絶対にげんちゃんにはかけない声かけです。先生は、タイプを瞬時に判別し、まったくげんちゃんとは違うアプローチをしたのです。

「〇ちゃんは、気持ちの周りにげんちゃんのような壁はなく、気持ちが固まっているだけなので、ほぐしてやればいい。自分でゆるんでくるので、大きな圧をかけるのではなく、解放してやる。」

彼女は、興味ややる気のベクトルがあるけれど、からまわりしたり、疲れてしまって自信喪失したりするので、休ませるタイミングをはかり、励ます・・・。なるほど・・

げんちゃんは、大きな壁があるので、そこをつきくずさないといけないから、どんどん圧をかけ、内部からも圧をかけるように、叱咤激励しまくる。

ちょっと勉強になりました。


まあ、げんちゃんほど、強い圧がいる子はそうそういないんでしょうかね~。ほんとに疲れますね。

公開コメント 承認後公開

  1. ゆうママ より:

    作文しっかり書けてますね。
    げんちゃんはS先生に厳しくされても平気なのでしょうか?
    我が家も私が注意しても割と平気なのですが、夫が注意すると効き目があります。「お父さんには言わないで」と言ったりしてますから怖いのでしょうね。
    でもげんちゃんもうちの息子も伸びましたよね。次のステージにいったなと思います。
    今年もいろいろありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

  2. glow-gen より:

    ゆうママさん
    あけましておめでとうございます。
    昨年も、ともに、発達育児をがんばってきて、同士のように励ましてくださってありがとうございました。
    今年も、またこつこつ改善をめざしてがんばっていけたらいいですね。よろしくおねがいします。
    げんちゃんは、S先生がほんとに厳しく叱ったり、たまにはげんこつを入れられたりするのですが、特に傷になることもなく、それ以上でもそれ以下でもなく、受け取っているようです。他のお子さんなら、びびりあがってしまうのでしょうが、げんちゃんは、そこまでないです。
    でも、一番怖い存在であることにはかわりないようです。何しろ、絶対にごまかせない相手だからです。心を見抜く方なので、私でさえわからない部分まで、お見通し。
    パパは、なめられています。なんせあんまりかかわってこなかったので、それなりの立ち位置なんでしょうね~。
    作文は、破たんしていたのを、人にわかる文にかえてアップしています。(-_-;)
    作文も、気持ちが入っているときと、そうでない時の差がはげしくてあきれます。
    年賀状を書かせたのですが、しばらくして抜けると、挿絵さえ、真ん中にかけず、トラの手がはがきからはみ出して書けなくなりました。すごいですね。この格差!普通ではないです。

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました