(※庭の土づくりしてます。我が家の庭の雑草。名前知ってたら教えて下さい!とても小さい)
前回の”タクシー割り勘事件”は、リアルなお付き合いのあるブログ読者のママからも、ほんとに驚かれました。
おきてしまえば、私的には、なるほどありえるよね、と思うのですが、やはり、普通の人には想定外! だよね~!
げんちゃんは、自閉傾向が強いのかもしれない
考えてみると、げんちゃんは、結構自閉傾向が強いのかもしれません。
言わなくてはいけないようなこと、普通なら言わずにおれないようなことさえ、まったく言わず、スルーすることが多いです。
それについては、小さな頃からずっとです!
げんちゃんは、自分がしゃべりたいことは、しゃべっていたので、自閉傾向が強い、と思ってなかったですが、自閉症の人のある一面を考えると、そうなんだと思います。
ある一面とは、
かつて自閉症と診断されたことのある知り合いが、
「自分には関係なくて、しゃべる必要性を感じてなかった。」
と言っていたのを思い出します。
言葉はある程度理解できるし、声を出す機能も異常はないのに、しゃべらない。
最初は、しゃべる必要性を感じてなかった、と言うところからスタートする人もいるんだと思います。
そうこうするうちに、しゃべる能力も伸び悩み、どうしゃべっていいか、わからなくなる。
がちの自閉症のお子さんも、そういうメンタリティーが邪魔することも多いので、
、「しゃべることは必要だよ」、という働きかけは、ずっとやめてはいけない・・・・
昔、S先生がそのようなことを言っていたのを思い出しました。
さて、げんちゃんは、
タクシー事件の後も、ずっと、何事も言語化する訓練を続けています。言語化すべき時にしなければ、かなり手厳しく指導。
自閉傾向? 普通なら言わずにおれないことを、言わなくて平気
たとえばこんなこともありました。
朝食の時、マヨネーズがなかったので、私は冷蔵庫にとりに行きました。
しかし、探せど、冷蔵庫の中にはマヨネーズはありません。
おかしいな~、と思って、もう一度食卓を見たら、なんと、げんちゃんの横あたり、テーブルの上にあるではありませんか。
普通なら、
「マヨネーズなら、ここにあるよ。」
とすぐさま言葉を発するはずです。しかし、げんちゃんは、言葉にしません。あきれます。
「なぜ、言わないの?」
私が強く言うと、
「あ~・・・言わなきゃいけなかったんだよね。」
目の前で繰り広げられている現実に、自分と関係する糸口を見出そうとしないので、こんなことになる。
「あのね、この間のタクシーの時でも同じでしょ。人が困っていようが、迷惑かけようが、自分には関係ない、っていうことだよ!」
まあ、気持ちをしっかり入れていないと、こういうことは日常茶飯事です。
こんなことでは、仕事なんてできるはずもない!
国語力、文章題も、リアルに関連つける
S先生のところでは、タクシー事件以来、ひたすら国語をやってます。文章の焦点、何を言いたいか。常識もないので、例題の文章の背景や、派生事項など、つながりをつけて、広げていきます。1問するごとに、どういうことなのか、本質をつかむように指導する。
ある程度、昔より能力はあがっている。(なんせ昔がひどすぎる!)だから、細かいこともすべて、目こぼしせずに、一つ一つ攻めて行ってます。
やらかすことも多いですが、おおむね、少しずつ、言語化する能力が上がっているのがわかります。
「お母さん、ごめん、今日コープ来たの、冷蔵庫に入れるの忘れた。入れてくれたんだね。ありがとう。」
私より早く帰るげんちゃんが、玄関先から冷蔵庫に入れるコープの食品を、入れ忘れていた時に、げんちゃんから飛んできた言葉です。
公開コメント 承認後公開
この花、マルバマンネングサじゃないですか?(違ってたらスミマセン)朝ドラ「らんまん」にもでてきた、牧野博士が発見して、学名にマキノの名前をつけてもらえた花。すごいタイムリーです!
この花を見た瞬間、わーって思いました(笑)
前記事のタクシー割り勘の話、私たちのこのような場合、逆に利用されてしまう危険性もありますよね?修学旅行でグループ行動の時の食事を割り勘にしたらしいのですが、本人は言われるまま支払ったそうです。ちゃんと計算してくれてるとは思いますが、息子は無頓着です。
国語力は頭を抱えたくなるほどダメです。ちょこっとした言葉にとらわれて、勝手な思い込みが多くて、主題が読み取れません。
ゆうママさん
わ~、確かにそれっぽい!
朝ドラでタイムリーだなんてすごいですね~。
一か所だけ咲いていたんです。自然農法をユーチューブ先生で学んで土づくりをやろうとしたら、雑草が堆肥になるので、それぞれいとおしくなりました。
でも、知らない草ばかりで、性質を知らないと、狙っていろんなことができなくて、・・・
この花は、木の陰にひっそり咲いていて、高山植物みたいな感じでした。
ググったら、岩に生えたりするとか・・・・
ありがとうございます!
割り勘の話、先生が教えてくれなかったらスルーです。誕生日が来たらもう18歳、20歳になったら、何かあったら、ハンデなしです。
ほんとに、今から成長をしっかり遂げるまでは、絶対に目が離せないし、油断がならない、と肝に銘じているところです。
失敗が取り返しのつかないことになります。
周りを見ると、小さい子のような扱いをしている発達ママもいたりして。なんか、危なっかしいな~と思います。
都合のいい成長だけ遂げて、暴走してしまいやすいステージだと思っています。
今まで以上に、手綱を引き締めるべき時期だと思っています。
国語学習、我が家は新聞記事の要約をさせていました。
新聞記事は文法に忠実で無駄がない。最初は主語と動詞を見つけることから取り組みました。時々、迷子になりますが、見出しを見ればいいのです。
要約後は親子で記事について話し合ったりして、社会情勢も学べました。
stairさん
やはり、国語学習は、山になりますね~。
しかし、新聞記事、げんちゃんにはまだまだですね。
ほんとに常識がなくて、それも、小学校低学年レベルです・・・小学校の基本問題からって感じです。
どらえもん、くらいの漫画からかもな~と思います。
ざっくり進んでは、またしっかりもどって、穴をコツコツ埋めていく。そんな感じです。
新聞でも、すごくわかりやすい記事からでしょうね~。げんちゃんは・・・