ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ
高校2年

まさに思い付き、行き当たりばったり、つながりを考えようとしない

快速と普通、今だ解決しない乗り方毎日毎日、とんでもないことをやらかしてくれるげんちゃん。ネタはつきません。疲れます。金曜日にホテルのアルバイトに行き、黒靴はいて行くのを忘れました。それで失敗は終わるか、と思ったら、やっぱり帰り、あほ丸出しで...
高校2年

少しできれば、万能感、気持ちを抜いても大丈夫という感覚

げんちゃんは、学校がない日に、ホテルの給仕人という派遣の仕事をやるようになりました。高校2年の正月明けからです。職場にただ行けばいいんでしょ、というその場限りの感覚げんちゃんの教育は、ほんとに大変です。げんちゃんと言う子は、ちょっとできたと...
高校2年

発達障害は、気持ちを入れ続けることが、なかなか困難

アルバイトが終われば、またつながりを考えないげんちゃんにもどるホテルの給仕人アルバイトから2週間程たって、げんちゃんはぐんと伸びた、と言いたいところですが、その日の気持ち次第で、伸びてると思える日と、とんでもないとうんざりする日がおりまぜら...
高校2年

アルバイトの後の大失敗!できたと思ったら、気持ちを抜きまくる !(その4)

博多駅前の通り。頑張ったと思えば、あっという間に抜く日曜、老舗ホテルの結婚式で給仕をしたあと、(前回ブログ)完全に腑抜け状態になっていたと思われます。前の仕事の日は、福岡市内まで私の車で行って、私の職場からバスでホテルに行きました。最終日は...
高校2年

発達障害げんちゃんのアルバイト その3 結婚式の給仕

げんちゃんは、ホテルの仕事を3日間やりました。ビジネスホテルで働いた二日目は、ビジネスホテルでの、祝賀会。げんちゃんは、そこでは、バーカウンターでウーロン茶を作っていたそうです。何度か席にも運び、1日目よりもステップアップした仕事となりまし...
高校2年

発達障害げんちゃん 、ホテルのアルバイト、その2 (初日)

家で、テーブルサービスの練習です。げんちゃんのホテルのアルバイトの初日げんちゃんは、面接と研修に行って、その二日後には、福岡の老舗のメジャーなホテルに入ることになりました。11時から6時、なかなかガチのアルバイトです。研修が、いわゆる、結婚...
高校2年

げんちゃん、 ホテルの配膳人のアルバイト その1

発達障害の子には、やはり、実体験が大事かもしれません。高校2年のげんちゃんの冬のアルバイトは、ホテルの配膳人のアルバイトです。面接を受けに行きました。普段は、ぼ~っとしているげんちゃんが、けっこう必死で、面接を受け、1時間の研修を受けました。
高校2年

2023年、発達育児ブログ13年目でしょうか・・・あけおめです。

空間認知まだ課題、年賀状書きに四苦八苦新年おめでとうございます。今年、なかなか大変な社会状況になりそうですが、なんとか、頑張って生き抜く覚悟です。今年もよろしくお願いいたします。げんちゃんの年始は、年賀状書きで始まりました。年末は抜け状態で...
高校2年

2022年、焦燥感の発達育児でした。

弱者切り捨ての日本になっていく 今年も終わりですね。なかなかしんどい年でした。げんちゃんのこともさることながら、日本がこれからどうなっていくのか、とても不安で、そこにげんちゃんの未来を重ねて、焦燥感がつのりました。何しろ、マスコミは、国民を...
高校2年

発達障害高校二年 げんちゃんのアルバイト! 

伸びてないわけではない。しかし、遅々としてます!エネルギーロスがすごいと思います。他の発達障害のお子さんなら、このエネルギーを費やせば、もっとげんちゃんより、伸びている。私はいつもそう思っていました。S先生も、そう言うのだから、間違いない。...