ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

まわりを読む

中学3年生

あいかわらず、バカの一つ覚えになってます。

> 少しぐらい、げんちゃんができるようになったとはいえ、げんちゃんはげんちゃんです。この休み、彼といると、いろいろやらかします。一言でいえば、できることも、バカの一つ覚え、というのが特徴的です。何か、ちょっと変則の事態があっても、とらえる努...
中学2年生

発達障害の本質的な問題は、物事を深堀りしようとしないこと

今年もあとわずかです。1年はなんと速いことでしょう!仕事に追われて、あわただしい1週間をすごしていました。大阪に出張もしていました。すっかりご無沙汰です。げんちゃんは、その間、S先生と研修に行きました。心をゆさぶり、意識をぐっとつかみ出...
中学1年生

まわりが少し見えてきたげんちゃん 外づらが作れる?

>  中学になって、少しは、変化がありましたが、げんちゃんと私はしょっちゅうバトルばっかりしてます。 朝起きない、ということに始まり、なんでもやりっぱなし、こっちの話を聞こうとしない、こっちの気持ちをさかなでするような態度を平気でする・・...
小学校6年

まるでパブロフの犬! がんばる、イコールくもんのプリント

> 教会学校の子ども達といっしょに、やる気なさそうにネイティビティーを飾ったげんちゃん。(ネイティビティーは、キリスト降誕の人形、最近は、クリスマスは、イエス様の誕生日というのを知らない子がいるんだよな~。)  ...
小学5年

考えて行動するきざし 発達障害上学年

 >NHKアニメ クラシカロイドにはまっている。絵をダウンロードしてやったら、一人で仕上げたげんちゃん。なんか、脳がつながりだしたのかな~。あ、この子は、もとは、絵が、まったく描けなかった子です。念のため。ゼロから有が生まれる。知的障碍の子...
小学5年

”つまめるつまみ”国語力がささえる能力

 > 先日、久しぶりに野球教室を見学しました。野球教室は、ホームスクールの夕方にあります。集団の中で行動しているげんちゃんを見るのは、ほんとに、色んな発見があって有意義です。 げんちゃんは、5年生が所属する上級クラスではなく、初心者と低学年...
小学5年

げんちゃんの時間の把握がちょっと進化した。

>  心配ごとも、去年までより少なくなったな~と思ったら、5年なんだから、あったりまえか~・・・という思いがよぎります。でもまあ、完璧からは程遠いけれど、過去が過去だけに、いろんなことが進歩したと感じます。4年の終わりから、支援クラスの2年...
小学4年

実家での観察。注意欠陥はあるけれど・・・

>  2泊3日の実家帰りは、げんちゃんにとっても、良い息抜きになりました。6年生の男の子と4年の同級生の女の子のいとこがいる実家は、げんちゃんには、ほんとに楽しみに満ちているようです・・・同級生の、超賢くて、大人びてるKちゃんは、あいかわら...
小学4年

発達障害3年生をふりかえって。

 >4月になりました。桜も福岡は全開です。げんママは、しばらく超多忙な仕事ライフに追われてました。 さて、 げんちゃんの3年生生活を振り返って、色んなことがありましたが、学校からもらってきた ”あゆみ”の普通クラスの先生のコメントを読むと、...
小学3年

自我の芽生え 学校見学

>  げんちゃんが、自我の固まりのように見えるこの頃ですが、前回のブログで、ギャングエイジと教えていただきました。検索してみると8歳から10歳と書いてあったので、今1年くらかしら、と思っていたげんちゃんは、もっと先に行ってるのかも・・・(変...
タイトルとURLをコピーしました