意識低下 発達障害。体調不良は、パフォーマンスを激しく左右する 発達障害、気持ちがないと、聞こえていても、まったく内容がとどまらない、げんちゃんは、気持ちを抜くと、言葉がなくなります。今日は、我が家のルーツを、げんちゃんに話していました。終戦の話にかこつけて、私の父、その父である私の祖父の話を、げんちゃ... 2022.09.01 できたことができなくなる夏休み意識低下聞く力
高校2年 発達障害、意識低下させるズーム授業 意識低下すると、信じられないくらい、人ではなくなるげんちゃんの学校に電話をかけました。げんちゃんの状況を聞くことになりました。げんちゃんは、学校で、参加することに意義がある、的な状況だったようです。つまり、学校では、ぜんぜん自分に圧をかけず... 2022.07.20 ズーム授業夏休み高校2年
夏休み げんちゃん中2の夏休みの生活時間 げんちゃんの夏休みは、小学校のある時から、だいたい同じパターンです。朝、9時から12時まで学習。 昼3時から6時まで学習。私が休みを取っているときは、私がやって、仕事の時は、K先生にやってもらいます。夏休みの教育費は膨大です。でも、家族旅行... 2019.07.25 夏休み
小学校6年 生活全般できるように・・・汚部屋住まいはやめてほしい > 見えにくいのですが、各塁に説明が入っていて、ホームベースに4塁、ピッチャーマウントに2塁、となってます。やれやれ・・・文といい、3~4年生の感じだな~。 なんでも体験させよう・・・というのが今年の夏休みの目標です。今日は、げんちゃんは大... 2017.08.13 夏休み小学校6年
小学5年 夏休みの終わり (その1) ピアノの弾き方 > さあ、明日は始業式です。「げんちゃん、2学期伸びると思いますよ~。」と、K先生。K先生と私は、同士のような気持で、うなづきあいます。 笑でも、事実 げんちゃんは、どの子よりがんばったと思います。先日のスケジュールなんて、 9時から12時... 2016.08.29 夏休み小学5年
小学5年 鹿児島に行ってきました。まゆたんのレッスン > 毎年、夏休みは、どうしてこうも、早く終わっちゃうのかな~・・・もう8月も前半です。今年は、なんとなく、私のモチベーションはとっても低く推移してます。というのも、中学までには、すっかり普通の子の能力に追いつかせるぞ~、と目標を定めていた... 2016.08.05 夏休み小学5年
小学3年 エキサイティングな遊びができたの? > げんママも、すっかり復活。そうして、また、げんちゃんと過ごす夏休みを満喫してます。互いに煮詰まるのはよくないから、昨日は。昼からのホームスクールは、屋外プールへ行きました。げんちゃん大喜びです。この夏、げんちゃんは、プールで、ある進歩を... 2014.08.23 夏休み小学3年
小学3年 ぽかん顔がなおった? >トーマスの工作絵本。グラフの厚紙を設計図どおり切り出して組み立てる。まあ、頭切れそうになるくらい、いらいらしました。できなさすぎて。まあ、でも後半少し要領わかってきた。忍耐が必要ですね~ ばたばた暮らしているうちに、夏休みも、あっと終わり... 2014.08.13 夏休み小学3年