ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

発達障害改善プログラム

小学1年

コンセプトをつかんでディテールを追求する頭にな~れ。

  > 先週のホームスクールの日、げんちゃんに、忍耐勉強を強いてしまったので反省して、またしきりなおしました。仕事もばたばたで、あっという間に、1週間が経ちました。今週のホームスクールは、かなりいけてました。 ママの精神状態が完全に復帰して...
小学1年

お勧め!自然の中での運動プログラム

>  げんちゃんの学校は2学期制なので、このたび通知表をいただきました。まあ、期待もしてませんが、やっぱり、もらってながめると、うなります。普通、もう少し、8対2か、7対3くらいでしょうか。音楽、図工、体育にいたるまで、すべてにもう少し・・...
小学1年

まるで巨人の星?

  >げんちゃんの能力で、すこぶる落ち込んでいたもののひとつに、指先の能力がありました。昨年の今頃、げんちゃんは、はさみで形を切り取ることはうまくできませんでした。単純な2~3歳の切り絵を容赦なく切断してしまいました。まっすぐの新幹線すら、...
小学1年

項目ごとの分析、発達検査表を書き入れました。

 > げんちゃんは、かなり客観視すると、4歳から6歳くらいのばらついた能力の寄せ集めです。彼のもっとも発達しているものは、運動能力、読書力・・・このあたりは、5~6歳くらいかもしれません。 言い換えれば、マックスのもので、年長さんレベルだと...
小学1年

発達育児の原点・・

 >時々、大きながっくりがきてしまう発達育児ですが、まあ、たちあがってやるしかないので、またしきりなおしのげんママです。書き込みにもはげまされ、どうもありがとうございました。 これは、大きなチャレンジだから、やっぱり、山有り谷ありですね。 ...
年長さん

尾倉繁雄先生のところに通ったパパの話 その3

  >尾倉先生のところに半信半疑で行った同級生は、言葉が出ない子にされた先生のやり方を話してくれました。 これは、私もなるほどと思いました。 言葉が出ない、ということはどういうことでしょう。もちろん、脳の言葉に関する部分の遅れがあるのは当然...
年長さん

尾倉繁雄先生のセミナーを受けた同級生の体験談 その2

 >尾倉繁雄先生のところに通って、今は進学校に行っている友人の子供さんのお話をうかがいました。私も興味深々です。 目の前のげんちゃんが、進学校に行くなんて、なかなかすぐにはピンときませんからね。 彼の子の昔の姿は、げんちゃんどころではありま...
年長さん

小学校入学に向けて。ステージⅡのげんちゃん

 >まだ確定ではありませんが、げんちゃんのための支援クラスはできない確率が高いようです。(希望を出したのが一人だったので予算がつかないようです。)そろそろ卒園式も間近になってきました。当のげんちゃんは、と言うと、はっきり言って、普通クラスで...
タイトルとURLをコピーしました