18歳高校卒業後 見栄っ張り・自己中…発達障害息子の「困った」を変える長期戦 我が家に咲いた野菜の花・・白菜の菜の花、小松菜、チェリーセージ・・・きれいです!げんちゃんの高校卒業後2年目、プロジェクトは、新たなステージに入りました。本質的な問題、悪質な性質の克服という大工事に、集中的に取り組んでいます。厄介な特性、見... 2025.05.02 18歳高校卒業後発達障害の原因を治す発達障害改善の段階自覚
身の回りのスキル 高校卒業後1か月、発達障害改善プログラムの現在 食パンを均等に切るのに失敗しても、あ、切れてない、気づける。気持ち入れればできる、でもやってなかった。そんな感じになっています。そもそもこっちが言ってはじめて気づくのが常でした。この違いの大きさわかるでしょうか・・・少し改善がみられる月替わ... 2024.04.10 18歳高校卒業後思春期自主性料理未分類段取り力自覚身の回りのスキル高校卒業後ホームスクール
高校三年生 非日常に入れてみると、成長の度合いが良く見える その1 福岡空港旅行先で見せた成長やるせないところがありながらも、げんちゃんは変わってないわけではなく、S先生やあらゆる指導のもと、やはり成長はしています。先日、私たち夫婦は、知り合いの結婚式に参列するために、ある地方都市に行きました。ついでに旅行... 2023.11.11 未分類段取り力自覚行動の点をつなげる高校三年生
高校2年 発達障害でも、性格はまちまち、向上心のあるなしは大事 疲れた時は、やっぱり海がいいです。流してくれます。いやな気を。発達障害の高校生の進路しばらくぶりに投稿です。忙しいのもありましたが、なんというか、げんちゃんに対して、頭にくることが多すぎて、気持ちが白けてしまう日々でした。発達障害のハイティ... 2023.05.29 発達障害改善しやすさ自覚高校2年
表面でしか捉えない 発達障害の注意欠陥の原因。奥にあるもの 雨の大濠公園 本文と関係ないですが・・・注意欠陥は、ただの症状にすぎない発達障害といっても、その子の持った性格、問題が出る表面上の違いなどで、決して一つにくくれないことを感じてきました。本質的な、障害のもとに関しては、思うところがありますが... 2023.04.27 意識のこと注意欠陥発音障害、言葉が出ない目的を捉える訓練自覚表面でしか捉えない高校三年生
高校2年 発達障害が突然改善することがある?薬とモチベーション げんちゃんの学校の廊下・・・きれいな学校です。高校の文化祭げんちゃんの高校の文化祭に行ってきました。たまたま、廊下でげんちゃんと出会って、いっしょに射的をやっているコーナーに立ち寄りました。サバイバルゲームで使う立派な銃で射的をします。そこ... 2022.12.12 お友達のこと会話力発達障害投薬治療自覚高校2年
高校1年生 げんちゃんの指導、それぞれ、子供さんによって違う部分 (前回の続き) > げんちゃんは、夕べ追い込んだら、やっと涙が出てきて(というより、涙が出てくるまで圧をかけたんですが・・・)、なんとか、自分の内面と向き合うことができたようです。それで、すかさず、そこで作文を書かせました。私が気持ちを整理してやって、言葉... 2021.12.30 自覚高校1年生
高校1年生 げんちゃんの指導の本質。普通の指導者では無理 > げんちゃんの本質はそう簡単にはかわりません。でも、コツコツ、指導し続けます。 たとえば、昨日こんなことがありました。休みになったので、二人でジムに行きました。着替えてスタジオに上がると、げんちゃんは、なんとセーターを着て突っ立っていまし... 2021.12.29 自覚高校1年生
高校1年生 向上したいけど、きついと逃げたい >(先生がくれた一日のスケジュール管理表。下の囲みには、読めない意味がわからない漢字という欄がありました。) げんちゃんが、学校で気持ちを抜いているな、と思っていたけど、案の定・・・・先日担任の若い男の先生と話したら、話を全然聞いていない、... 2021.11.10 自覚高校1年生
高校1年生 自覚が少しは見えてきたような・・・・ >まあまあの日が、ずいぶん続いている。げんちゃんが、学校から家に帰ってくるのが、普通の時間割になってしまったので、げんちゃんとゆっくり向かうことができません。それゆえ、私が、ただ知らぬが仏、の状態なのかな~。と思うけれど、週に2日ほどかかわ... 2021.10.30 自覚高校1年生