ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

高校三年生

高校三年生

発達障害改善。正しく捉え、正しくやろう、とする”思い”が大事

モンスターな人たちが増えている 先日、医療現場で手を焼く、モンスター患者さんについて、弁護士さんの勉強会に行きました。 そこで、興味深いことをお話されていました。 医療現場に限らず、モンスターな人たちが、消費者センターに電話し...
表面でしか捉えない

捉えようとする思いを出すように、し向けることが大事

ルーティンワークの中に、たま~に、考えを起こすこともある。どれを最初に炒めるか・・・この時はちょっと考えたようです。 捉えようとする思いが出てきたのに、楽をしようとして、後退する。 げんちゃんと言う子は、ほんとに厄介です。ゴールデン...
高校三年生

発達障害の障害の本質は、脳そのものではないと思っている

小さなころ、げんちゃんの障害は、脳が原因そのものだと思っていたけれど・・・・ふらふら歩き、異次元を生きているようなげんちゃんだった。 IQでさえ、思いが変われば変化してくる 注意欠陥とか、多動とか、IQでさえも、結局、発達障害の外に...
表面でしか捉えない

発達障害の注意欠陥の原因。奥にあるもの

雨の大濠公園 本文と関係ないですが・・・ 注意欠陥は、ただの症状にすぎない 発達障害といっても、その子の持った性格、問題が出る表面上の違いなどで、決して一つにくくれないことを感じてきました。 本質的な、障害のもとに関しては、思...
高校三年生

発達障害、不登校児を受け入れてくれるげんちゃんの高校

発達障害が2~3割、不登校経験者が多数、げんちゃんの高校の特徴 げんちゃんの高校は、いい学校か悪い学校か、と聞かれたら?迷わず、いい学校です。と答えるでしょう。 それは、先生方の雰囲気が暖かいことと、学校全体に、大きく包み込んで...
高校三年生

ぼちぼち成長を続けているげんちゃん。計算障害の克服

デッサン教室でのポットの絵のラフ。どっちが、現実に近いのか・・・絵が描けない、とか騒いでいた小学校の時に、これを描いたら、花丸だったかもしれないけれど・・"(-""-)" まだ学習は始まらない、4月、げんちゃんの高校 新学期、毎...
高校三年生

発達障害げんちゃん、高校3年生になりました。

(コロナ開けて、発達ママ会やりました。二人っきりですが、ほんとに話はつきませんね~。同志ですね~) なんかとても忙しくて、すっかり更新をさぼっていましたが、 とうとう高校三年生になりました~。 びっくりしてしまいます。 四苦八苦...
タイトルとURLをコピーしました