ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

発達障害改善しやすさ

18歳高校卒業後

気持ちを動かそうとしなければ、芸達者なイルカにすぎない

リズムはめちゃくちゃでも、とりあえず6段完成一応伸びてはいるみたいだけどげんちゃんの高校卒業後の2か月が終わります。やる気がないげんちゃんとはいえ、この二か月を経てふと気づけば、T高校で過ごしていた時とは、まったく違うげんちゃんがいます。伸...
18歳高校卒業後

発達障害のコアなところを改善していく、壮絶な日々 その1

げんちゃんの高校の制服・・卒業したのは数か月前なのに、もうずいぶん遠くに来た感じがしています。ただ頭が悪いというだけで、最低限人間であってほしい5月も終わりです。げんちゃんプロジェクトは、ほんとにコアなところにいるようです。げんちゃん18歳...
高校2年

発達障害でも、性格はまちまち、向上心のあるなしは大事

疲れた時は、やっぱり海がいいです。流してくれます。いやな気を。発達障害の高校生の進路しばらくぶりに投稿です。忙しいのもありましたが、なんというか、げんちゃんに対して、頭にくることが多すぎて、気持ちが白けてしまう日々でした。発達障害のハイティ...
高校2年

得意なことがはっきりしている発達障害と、すべてどんよりの発達障害

中学2年生

多動がひどい、扱いにくい、発達障害の重症度は、単純に測れない。

昨日に引き続き、薬をやめて、ぐんと伸びたげんちゃんの同級生の話をします。昨日のブログはこちら彼の名前を仮に山下君としましょう。かつて、彼のお母さんが、言うには、中学の時から、被害妄想傾向が強く、実際は違うのに、担任の先生が、自分につらくあた...