言語能力 自閉症スペクトラム、会話力がないのは、言語化しようという思いが希薄 我が家の庭に小さなピーマンと、唐辛子が収穫できました。会話力が悲惨なげんちゃんげんちゃんの会話力は悲惨です。 今となれば、会話教室をズームでしてくださっているたけこ先生もお墨付きの、重症の意識障害であったげんちゃんです。確かに、中学入学時、... 2025.08.18 げんママイラスト会話力言語能力
障害年金 二十歳になったら、障害年金を申請。発達障害のセーフティーネット 二十歳になったら、障害年金を申請できるというので、専門の社労士さんにお願いすることにしました。月に7万ていど??よくわかっておりませんが・・・、げんちゃんの申請が通ると、そのくらいはもらえるのだとか・・・今もげんちゃんに莫大なお金がかかっている我が家です。申請できるんだったら助かります。 2025.06.22 げんママイラスト自立障害年金
成人発達障害エピソード 発達障害の行きつく先、ただの寄り添い育児では迷子になってしまう。 うまく職場に馴染めず、長い休職を繰り返してきた発達障害の50代の公務員の女性の話。夫は長年サポートを続けてきました。躁鬱も併発し、躁状態になると、夫が、猛烈な攻撃の対象になっていきました。認知の異常がおこす、恐ろしい成人発達障害の現実があります。 2025.06.10 げんママイラスト大人の発達障害成人発達障害エピソード認知のゆがみに対して
マナー 指導し続けているのに、たいていのところで挨拶をしない 発達障害の息子19歳、げんちゃんの挨拶をしない問題。傲慢な性格、ズレた自己認識に悩むげんママの苦労! S先生の他のクライアントとの比較でも、げんちゃんは飛びぬけて鈍感。発達障害の子育ての難しさは、その性格にもよります。圧をかける子、かけない子。それぞぞれです。 2025.05.12 げんママイラストマナー始めてブログ記事2010.2.24常識がつかない自己中心自立へ向けて認知のゆがみに対して
生活習慣をつける 発達障害、日々の生活習慣を、コツコツつけていくことは大切 絵を描くときは、別世界に漂います。現実を離れて、表現したいことが、うまくできたらいいな~と、思いながら格闘します。冬の終わりに、長いコートを羽織って、さっそうと歩く、きれいな女の人と、素敵な街角を描いてみたいと思いました。彼女の表情は少しう... 2025.02.27 げんママイラスト家事仕事掃除生活習慣をつける自立へ向けて身の回りのスキル
げんママイラスト 自分の好きなとこだけ、気持ちを動かす発達障害。困った友達 毎日疲れる発達育児・・・こんなとこで、ゆっくりのんびりしたいです。と言う願いを込めて描きました。(笑)友達のトラブル 大人の発達障害年末年始、友人の発達障害で公務員をしている友人のトラブルにまきこまれたので、そのことを書きます。その友人は5... 2025.01.30 18歳高校卒業後げんママイラスト大人の発達障害発達障害の本質改善表面でしか捉えない
小さい頃を振り返って 発達障害、知的障害、自閉症スペクトラム、診断されたばかりの親御さんへ クリスマス、いろんな願いがよぎります。クリスマスの絵描いてみました。げんちゃんブログ15年目突入とうとうクリスマス!年末に突入です。げんちゃんプロジェクトを始めて、ブログを書き始めたのはいつ? と、この度改めて、見てみたら、2010年でした... 2024.12.25 げんママイラスト小さい頃を振り返って間違いやすい育児情報障害を受け入れられない障害児の親
げんママイラスト 18歳すぎても、教育が必要な知的障害、発達障害 暗い部屋の中でも、光がさせば、途端に明るい。どんな時でも光を描きたいです。IQ低めの発達障害、18歳過ぎると、所属する学校がない18歳になって、いずれかの学校を卒業すると、(普通高校、もしくは支援学校高等部など)知的障害の子供たちは、いわゆ... 2024.11.05 げんママイラスト未分類発達障害の原因を治す発達障害の本質改善発達障害改善の段階
げんママイラスト 興味がないと、まったく気持ち(意識)が動かない発達障害 発達障害の本質的な異常は、心の使い方の異常と言えます。好きなことなら、気持ちが動き、心を使うけど、最低限常識的で必要なことでも、気持ちを動かそうとしないことです。心が全く動かず、穴の開いたように、必要なことが入っていかない異常です。IQが高くても、心を使わずに理解したことは、常にずれていることが多いのです。 2024.10.03 げんママイラスト意識のこと未分類発達障害の原因を治す認知のゆがみに対して
自立訓練、生活訓練の事業所 自立訓練の事業所に、週2回通います。 週二回、自立訓練の事業所に、昼過ぎまで通うことになりました。朝から、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の講義をしたり、職業訓練のグッズなどで、簡単な作業訓練をしたりします。 2024.09.09 18歳高校卒業後げんママイラスト自立訓練、生活訓練の事業所高校卒業後ホームスクール高校卒業後進路