>
早いものです。げんちゃんも冬休みに突入しました。
春に入学した時のことを考えると、ずいぶんげんちゃん進歩しています。
電車で学校に通学するのさえ、危なっかしかったのに、定期が切れたと私に伝えてきたり、先日は、駅の時刻表をiPadで撮影して、確認していました。
穴もいまだに多いですが、できる時はできる、と言った感じです。
それから、家事能力が上がりました。
げんちゃんは基本的に家事がいやではない様子で、朝ご飯作りも、ワンパターンのものですが、さっと作ってくれます。
ある時、私がジャガイモを包丁でむかせてみると、初めて見るような気持ちの入った目をして、必死で皮むきしました。意識がオンになるというのは、こういうことだ、と私は感動してまじまじと見ました。
表情に、むいてやるぞ、という意欲がむんむんと表れているのです。そうなると、指先の使い方も、細やかで、上達していく期待感が持てます。
これって、普通の子なら、至極当たり前のことなんですが、かつて見たこともなかったのだとわかります。
私がいないときに、皿洗い、洗濯、洗濯干し、洗濯物たたみ、コメとぎ、風呂洗い、カメの水替え・・・買い物。
どれか2~3個やってくれたりします。(雑で、失敗も多い・・・)
私が、吐きそうになりながら、家事をこつこ仕込んだ部分は大きいと思いますが、そもそも、げんちゃんと言う子は、体を動かして作業をすることがあまり苦にならない体質のようです。
しかし、できないときは、はなはだしくできません。
洗濯物が多いから、半分洗濯機から出して、半分だけ洗っておいて、それから、洗濯し終わったら、ぱたぱた伸ばして、一度簡単に畳んで、15分くらいおいて、しわがのびてから干して。取り入れたものは畳んでおいて。
いつもやっているような一連の操作を、電話で指示したら、半分出して、という部分がすっこ抜け、取り入れたものも、畳んでいませんでした。
あいかわらず、二つ以上のことを言えば、一つ二つは平気で抜けます。
げんちゃんは、人の話を気持ちを入れて聞いていないので、風のように、こっちの話が通り過ぎてしまうようです。
私が怒ってきつく指導すれば、その次の瞬間から、しばらくは、ちゃんと入ります。ですが、また抜けます。
結局げんちゃんの意識、気持ちの集中は、数分おきに、オンとオフをくりかえしているようです。いや、たまにオンになる、と言った方が正しいでしょう。
でも、オンオフは、ぱっと外から見ただけでは判定できないことが多いです。
いろいろやらかし、話も素通り、そういう失敗を見て、抜いていることを確信します。
メモもなかなかとらないので、スケジュール管理も、失敗だらけです。
自分の力量を自覚して、なんでもかんでも、メモする根性があれば、相当安定して能力が発揮できるのにな~と思います。
メモ自体は、言ったことを、丸書きするので、そうはいっても、まだまだ到達点は遠いです。
でも、4月から総括すれば、げんちゃんは、少しずつこつこつ、のぼり続けているような気はします。彼の学校などの環境もあいまって、私の負担は、少しは軽くなっているな、と思います。
公開コメント 承認後公開
げんちゃん、すごいですね!ジャガイモをむく手つきがこなれていて驚きました。伸びてますね。本当に着実です。
げんちゃんママさんは、私がなぐさめで、げんちゃんがうらやましい!一度進んだ道を引き返さない強さがあると言っていると思っていたのかもしれませんが、そうではないことが分かって来ていらっしゃるかもしれませんね。今roboは折れかけていますよ。ピンチです。しかし、こういう時に焦って無理くり進ませようとすると、ポッキリ来るのがこの子達の難しさです。私は、ここは、あえて小休止させるつもりです。ここのところ、スルスル行き過ぎていたので、やっぱりね、という感じです。こういう時はへんなこだわりはバッサリ捨てるべきです。
げんちゃんは、着々と前進し続けています。
ロボママさん
ありがとうございます。このジャガイモ剥きは、けっこう感動しました。こういう顔で、気持ちを出せるんだ、ということがわかりました。
こういう場面は、かつて、S先生が合宿中、まれ~に、出たことはあったようですが、私は見たことがありませんでした。ずっとパンを切らせていたのですが、もう目はぼんやり。血圧が上がって、早死にしそうでした。
げんちゃんは、それほど、何も考えず、精神病患者同然にやりました。
なんせ、この子に家事を仕込むのは、ほんとに、野生猿か、オランウータンに家事を教えるのと同じような労力がいるんですよ。われながら、あきらめず、よくやったと思います。だから、このシーンは、感動もので、動画にして記念したくなったのです。
ロボ君は、オランウータンに芸をしこむようなことはないのかも・・・
でも、折れそうになる、というのもそうなのかもですね。
げんちゃんは、こっちのエネルギーの3%くらいしかくみ上げていないので、伸びればそれは定着しているのでしょうかね~。
他の能力も上がらねば、目的のものも上がっていかない、ということなんでしょうね。
IQの高い低いはどこが違うのか?と。S先生に聞いたら、
魂が、BMWに搭載されるのと、ポンコツ軽に搭載されるのの違いと言っていました。
げんちゃんは、ポンコツ軽に、取り扱い不明の魂が宿ったと思います。ロボ君は、そこそこの高級車なんだと思いますよ~。(笑)
ただ、ぽんこつ軽でも、魂が本領発揮すれば、バージョンアップするらしいから、あきらめずにこつこつです・。
ロボ君は、高級車だけど、やはり、魂の部分とのギャップを埋める小休止が、時々襲うのでしょうね。
今がそうかもですね。
それにしても、今日は、服の畳み方、格闘していました。
な~~んも考えずに、ぼや~っと焦点ぼけでやるので、ほんとに吐きそうになりますよ。(笑)
げんちゃんはポンコツ軽ですかぁ。
安価な車の方が借金なしで買えるけれど、高級車だと借金して買って気分良く乗りこなしている時はいいけれど、地道に返済しないために自己破産してしまうようなものだと思います。
げんちゃんタイプの子は先にお金を貯めてから次のランクの自動車に乗り替えるので、自己破産しないのでしょうね。いきなり借金して高級車に乗るタイプの子は表面だけなのかもしれません。
roboなどは、ファミリーカー程度なのに、借金して買って自己破産してる感じです。本当に大変です~。
来年は、げんちゃんの成長が楽しみですね。
じゃがいもの皮むきって難しいのに、げんちゃん本当に上手です。うちの夫よりずっと上手。むかーしむかし一度だけお料理をしてくれたことがありましたが、剥いた後のじゃがいもの皮の細かさにびっくりしました。それ以来料理は一切しなくなりました。
やらなければ何もできないまま。やはり何でも積み重ねなのですね。
冬休みは課題も少なく息子はマイペースに過ごしています。時々家事を手伝ってもらって、お正月の買い物もつきあってもらってます。手伝いは娘よりやってくれるという…娘は部活に研究に友達との遊びに忙しそうなので。ほんと子供たちそれぞれです。
ロボママさん
なるほど~・・・面白い例え・・・でも、なんかなるほどな~と思いました。
げんちゃんの場、どっちもだめだからバランス取れている・・・バランス破たんは、発達君のお家芸ですからね~。
それにしても、各論では、伸びているんですよね。しかし、一個一個のできてきたことをつなげない。自分と向き合おうとしないから、ただ、単発でこれができる、あれができる、で終わっています。
そこを統括する司令塔を、なかなか変えようとしないんです。飛行機がばらばらで飛んでいて、管制塔は抜きまくっている感じです。
飛行機が事故をおこすと、あ~、次からは気を付けようね、と言うけど、本質を変えない。だから、また事故になる。なぜそうなったか、ということを追及するのは、きついから逃げまくる。自分の本質を見ようとしない。だから、反省をうながすときは、相当、命がけで圧をかける結果になります。
普通に反省するときは、表面だけなので、涙なんて全く出ません。そこを泣くまで、追及させていったら、やはりコアな言葉がでる。できるのにやろうとしない。
げんちゃんの最もずるくて、傲慢なところです。自分と向き合わないで、まあ、いいんじゃない、というレベルの反省なら、一日中でもやってのける。ここの部分は、普通の人にはわかりにくいです。
ロボ君は、追及していくことから逃げないように思います。追及していった結果、過度に自分を責めたり、遊びがないのかな・・・その子の問題点は、すべて齟齬をおこしやすいステージが違うようにおもいます。ロボ君のとこまでいくと、げんちゃんの欠点も長所にかわるんだけど・・・皮肉ですよね。でも、ロボ君は、破たんする前に、ロボママさんがちゃんとフォローされているので、しっかりステージアップしていきますね。
ゆうママさん
お子さんも、平面の学習より、家事など立体の方が学びやすいのではないかと思います。しかし、げんちゃんもそうですが、見ていると、私の横にいると、安心しきって、気持ちを動かさず、言われたことをただやる、と言った感じになります。
時間も把握していなかったり、レジでお金を払う間もぼ~っとしていたり。私がレジで払っている間、さっさと籠を持って行って、袋詰めしろ~と、毎回指導。何度言っても、同じことを言われています。
言われると忠実にやります。かんがえず、ただ従うだけなら、楽だから。従うことを褒められたりすることもありますが、そこまでで終わるつもりなんですよね。それじゃあ、単純作業にしかつけません。買い物で得たちょっとした情報をつなぎ合わせて、次のことを考えたり、そういうことが課題だということを、常にわからせるために、がみがみ言ってるから、周りのお客さんは、変な親子だと思うかもです。
一人で買い物している方が、なんぼものんびりできます。休みになれば、また、こいつは、私の生き血を吸い取りますよん~。(´;ω;`)
ゆうママさん
ジャガイモ剥き、ずっと練習させていたわけではないのですが、いつのまにかうまくなっていました。フィールドのすべてが伸びていかないと、そういうこともできないんでしょうね。