ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

コロナ休み、せいらくんと合宿しました~。

ツバキでも、こんな八重の派手なものがありますね~。

コロナ休み、げんちゃんの学習は、ほんとに進まず、宿題どころか、こっちで用意したカリキュラムも、少しずつ少しずつと言った感じでした。前半、落ちた時などは、針がとんだレコードみたい・・・(年がばれる!)に同じところを繰り返し・・・

 それでも、少しぐらい抜いても、昔より軽々できるところもできていて、本気出せば、けっこうできてくるだろうにね。と思わずにいられませんでした。

 中盤から、発達障害のお友達の、せいら君が我が家に泊まりに来ました。Sさんの指導を受けるために来たのですが、年も近いので、前半二日は、私のもとで、我が家で合宿です。(私は
びしばし指導しました~) タイプ的にぜんぜん反対のせいら君。二人を掛け合わせてみると、けっこうおもしろくて、互いに相手を自分の鏡のようにして、一人より、伸びて行けそうです。

 二泊ほどしたあと、今度は、二人で、Sさんの合宿に出かけて行きました。

 さて、せいらくんと別れ、昨日帰ってきて、今日は、ゆっくり寝せて、遅くおこします。

 さあ、今回の成果はどんなんかな~・・・

 しかし、やつがいない間、なんてパラダイスなんでしょうね~。なんつうか、常識感がずれずれの人といっしょにるのが、こうもストレスフルなんだ、と、やつがいなくなるとわかります。あと1か月くらいいなくてもいいかな~って感じ。笑

 姑は、さびしいね、って言っていましたが、それも、ちょっと離れたスタンスだからそうなんでしょうね。毎日気合100%でやつと対峙している私など、ぬらりひょん相手に、世話焼いているようなありさまだから、ほんとせいせいするな~って感じ。

別に愛がないわけじゃないよ~。笑

 
げんちゃんの様子はというと、今日は、合宿あけ翌日にしては、けっこういけてました。3月に勉強するはずだった、英語の受身形をさせてみました。be動詞+過去分詞形。
普通に、遅いけれど、ちょっとした落ちこぼれ程度の理解力をしめし、問題をやることができました。

 これが続けば、学習を教えるストレスも減ってくるのですが・・・・あとは、これが、どれだけ持続するか・・・ですよね~。態度もばっちりよかったしね。
修学旅行効果は3日で終わったので、油断は禁物。ずっと続くと思う方が、甘い考えに違いありません。

来週は、終業式に出ていきます。なんと、げんちゃんの支援の先生は退職なさるんだとか・・・・
寂しいね。

次の先生は、今のげんちゃんのレベルが、もともとの障害レベルと思うんだろうね。ぜ~んぜ~ん違うんですが・・・。

「げんちゃんがんばってますよ~。お母さん、心配しすぎてますよ。見守ってあげて。」
なんて、障害児ときめつけて、言うんだろうか~。
(障害児イコール努力はさせてはいけない人。伸びるのは無理な人・・・なんていう感覚は、神様に対して間違っている。人は、どんな人でも、いつも向上していくことを、神は期待しています。枠のなかでとらえてはいけない。神の許した試練を乗り越えることを、神様は楽しみに見ておられるからね。)

まだ見ぬ、新しい先生のことを想像して、すでにもう疲れている私です。

しかし、いい感じで上がってきている様子なので、このまま学校で壊されてはたまらない。4月休むというのも、真剣に考えたほうがいいかな・・・Sさんも、もとのもくあみにしないでほしい・・と言っていたな~。
体張って、ぼろぼろになるまで、げんちゃんたちにかかわったS先生は、血便が出たらしい・・・


追伸。
支援の先生に出すお礼のお手紙を書くとき、先生がいなくなったら寂しいか、と聞くと、”寂しい”と即答したので、びっくり!
人の心がやっと出てきたようです。フキノトウみたいに、地面にわずかに出てきた程度かもですが、出てきているのであーる!
中身が変われば、外側がかわる。私たちが今めざしているのは、外側を作ることではなく、中がわをかえることなのです。心が変われば、行動がかわる。外側は大きく伸びるはず。

公開コメント 承認後公開

  1. ゆうママ より:

    げんちゃん、いい兆しが見えてますね。せいらくんとの合宿も成果があったんですね。同世代の子と関わるのもまた刺激になりますよね。
    我が家はもう緩みまくってしまいました。ほんの少しだけ出された課題の基礎問題だけをなんとか取り組ませましたが、すぐに気が散る。あきらめる。私一人ではとてもとても…。もう後半は私も一緒に好きなことして過ごしています。学習も目標をどこに置いたらいいのか難しいです。英数国の基礎問題。と思っていたのですが、それもキャパオーバーなのかも。なんせ勉強体力がなくて、まとまった時間勉強できない。いまだにこれですから、中3になったらどうしたらいいのかと。
    うちも修了式が今週あって、正式な春休みになります。新学期は通常どおり始まることがすでに決まってます。ここでもう一度引き締めないと落ちていきそうです。

  2. glow-gen より:

    ゆうママさん
    どうも、このコロナ休み。げんちゃんも、どこか、バカンス感覚があるように思います。
    人の10倍努力するのが、あなたのスタンダードなんでしょ。と、こっちは思っているけれど、どうも違うようです。
    なんとなく、やってれば、自分は普通になれる。何も問題なし、と、ずうずうしくも思っているところがあって、そこがネックになっています。
     今回せいら君も、どうも似たようなもので、S先生に、びしばしやられたようです。
     せいら君と掛け合わせてトレーニングしたことで、互いに自分を見ることができるようになったような気がします。
     この年齢になってくると、親が言っても、ふん、お母さんは厳しいだけなんだよ。俺は普通でやっていけるんだよ。なんていうへんな勘違いが治りません。
     普通とは思っていない、と言いつつ。どこか、なめている・・・ここ、ほんとにしつこいです。
     せいら君は、繊細だ、と言われていましたが、うちでびしばしやってみたら、そんなに繊細でもなく、やっぱり逃げてるし、甘えているんだな、と思いました。
     今度は、いつか、せいら君のおうちに、げんちゃん一人行かせて、合宿していただきたいです。
     私も、わが子と全く同じスタンスで、こんかいせいら君にあたりました。
     発達の子は、ストレートなので、いじけたりせず、素直に怒られていました。ここは、彼らの良いところですね。
    3年生、受験までとなると、ほんと半年と少しすれば、高校が現実的になります。
     いやはや、どうなることでしょう・・・
    伸び続けることが大事ですよね~。
    世間のスケジュールに惑わされることなく、がんばりましょう~。

  3. robo_223 より:

    げんちゃん、せいら君と合宿をしたんですね。お友達からの刺激があった方が伸びますよね。roboも卒業式があったり、友達6人で公園に花見に行ったりして色々な刺激を受けて意識がアップしています。でも、卒業式で突然、表彰されて緊張して次の日脱け殻になっていました。

    こちらは、4月の下旬まで休校が延長されました。数日は短時間で登校しますが。東京は感染拡大地域として自粛要請が検討されているからのなようでビックリです。

  4. glow-gen より:

    ロボママさん
    東京は、コロナの感染者が増えていますよね。
    満員電車など、どうしてもさけられない状況があるか、都市部は、悩ましいですね。
    4月休みになれば、オリジナルメニューができますね。使い方しだいでは、高校が始まって、ばたばたした中で、つめこむような生活より、良い影響があるかもしれませんね。
     お友達とも、昔ならなかなか連絡さえ取れない状況でしょうが、今の時代は、スマホもありますからまったく断絶しなくてすみます。
    やはり、変化に富む時代ですよね~。私の価値観なども、柔軟に変化させていかなくては~と思っちゃますね。

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました