ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

発達検査表の進歩

  > エジソンアインシュタイン協会の鈴木先生の知的障害の改善のポイントのひとつ、発達検査表というのがあります。運動能力、知的能力、言語能力、社会性、という4つのポイントで、何百項目も、チェックポイントがあって、それらひとつひとつを改善させていくことを目標にします。だいたい、6歳くらいまでに獲得したい能力がピックアップされています。

 さて、げんちゃんは、5歳後半で始めたとき、できないことだらけでした。1-2歳児のあたりは、クリアしてましたが、3歳児の項目から、できないことがばらつきはじめ、年齢の項目は、さっぱりといった感じでした。

 このたび、久々に、検査項目にチェックを入れてみました。げんちゃんは、まだまだだな~、というげんママのため息とは裏腹に、この発達検査表は、「鉄棒の逆上がりができる。」という項目ひとつをのこして、ほぼすべてできるようになっていました。多少は甘いチェックもありますが、この2年たらずで、とりあえず、エジソンメソッドで、まずはクリアしたい項目をクリアしたと言っていいでしょう。

 これが、2年たらずでの歩みとすれば、やはり、何もしてない子供さんより、進歩は早いのだと思います。

 が、しかし、1年生になって、げんちゃんは、さまざまなハードルを少しずつクリアしていってますが、なんたって、子供というのは、常に進歩してるので、げんちゃん以外の普通の学友たちも、げんちゃんを待つことなく、どんどん先に行っております。

 今週のホームスクールでのげんちゃんを見ると、やはり、まったくのんきにしてられないなー・・・とため息が出てきました。
それと言うのも、子供の発育成長というものは、何かをとばして、一気に行くということはなくて、たとえば、ハイハイ、つかまり立ち、二足歩行・・・といった具合に、ちゃんと段階を追って成長していくとつくづく感じるのです。

 絵がほとほと描けなかったげんちゃんは、最近良く絵を描きます。げんちゃんの絵は、その段階を追う原則に従って、せいぜい3歳児くらいの絵です。3歳の子が描く絵は、決して大人では真似のできないようなユニークな絵を描きます。げんちゃんの絵もある意味、ユニークです。同年代の子が描くような、知的でまとまったものとは違って、不思議な感じで面白いとは思います。が、しかし、それは、やはり、写実といったものから程遠く、形をきっちりとらえて、再現するところからは程遠いのです。

 1年生に入ったとき、鉛筆さえ持てないような子が、今漢字を書いています。それは、驚くに値することかもしれません。が、やはり、一気に普通というわけにはいきません。形を捉えて出力する能力が人より劣っているので、いくら、トレーニングしてよくなった、と言っても、漢字に現れています。

 げんちゃんは、漢字を覚えるのが、同級生より、かなり手間がいります。同じだけ書いても、なかなか入らないようです。書くときも、バランスはひどいものですし、まったくまねできないときもあります。でも、9月に漢字が始まったとき、げんママは、暗算につぐ第2の
ブラックホール?とひきつりましたが、とりあえず、彼なりの進歩をとげています。ま、暗算よりずっとましです。

 そして、あいかわらずの、暗算地獄。それでも、1学期最初とは較べものにならないほど進歩していますが、周囲のげんちゃんに対しての力の入れ方ほど、進歩してないように思います。

 そう、げんちゃんは、成長の歩みのステージを、はぶくことなく、ひとつひとつ進んできた訳ですが、暗算以外は、快速か、特急列車で進んでいたように思います。でも、暗算だけは、普通の子の進歩より遅いような手ごたえです。遅れていても、普通より早く進めば、他の子にもおいつきますが、さらに遅れているのは、ちょっと恐怖です。(絵を描きだしたことのあとに、暗算が来るのであれば、それなりにしかたないのかも、なんて思いもしますが・・・)

 げんちゃんの最近の成長において、たとえば、けっこう難しいジグソーパズルに熱中したり、まったくしなかった工作に熱中したりしてるわけですが、それらは、とても好ましいことですが、小学校で他の子供たちがどんどん先に行ってるとこを見ると、そこを忍耐して、付き合ってやるには、ちょっと覚悟がいります。他にやりたい、計算練習とか、(なんたって、他の子は、すでに、繰り下がり引き算にいってるからね。)の時間をとられることをよしとせねばなりません。

 しかし、ほんと感じるのは、いくつかの特別低い能力の下に、げんちゃんの空間認識能力、形を認識したあと、正しく出力するという力のかけがあるような気がしてなりません。そこを忍耐強く待って、自ら能力開発させることによって、また新たな展開もあるんでは、とよきに解釈したいところです。
 
 ここんとこ、げんちゃんは、サッカーに入ってなんとかやってくれたり、おしゃべりもけっこう的確で、自分の忘れ物に気づいてくれたり、と、以前よりちょっと普通の子に近くなってます。でも、それとともに、はなはだ低成績児という大きな問題がクローズアップされてきました。ほかが良くなってきたら、ここも、いってくれ~・・とママとしてはねがいますが、ここのステージは、なかなか手ごわい・・・

 エジソンの鈴木先生が、知的障害児を改善していくと、普通だけどいわゆる学習が劣ってる子、(ま俗に言う、頭悪い、っていうことでしょうね。)そういうステージがやってきます。とおっしゃっていました。鈴木先生は、そのステージをできるだけ短くするために、エジソンでは、新しくプログラムを作られたそうです。

 げんママ、さっそく申し込んでおりますが、早くおしえて~・・・と思います。げんちゃん、ホームスクールで、あまりに鈍重な様を呈して、げんママにため息をつかせてます。こっちは、どうしても、こんなにおりこうさんになったんだからこんなのわかるでしょう・・・となってしまう。

 やれやれ、成績は一気に上昇とはいかないですねー・・・。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

公開コメント 承認後公開

  1. マドラー より:

    娘は16歳ですが 書く絵の内容は園児程度です。が、しかし、とってもユーモラスで 楽しんでたくさん書きます。最近は ドラえもんのシンデレラとか ヤッターマンの白雪姫とかストーリーも考えられるようになってきました。ほかの子と同じ方向に向かっていなくても 秘められた能力を伸ばそうという げんママさんの言葉に大いに賛同します! 秘められた能力かどうかは分かりませんが 余暇の時間を過ごせる力って必要だよと言われ 常々 何ができるのかと 観察している次第です。
    ゲンちゃんの みんなの中に入ってサッカーをするということもすごいなーーとうらやましく思います。沢山のプログラムに取り組んで あらゆる可能性に挑戦しているママさん。その体力気力に脱帽です!新しいプログラム 楽しみですね。私もチェック怠らないようにしようーーー。

  2. じゃはん より:

    日々努力しているげんママにこんなことを言うのは、おこがましくて気がとがめますが、提案です。
    げんママ、是非ほめ日記を書いてみてください!
    ご検討をお願い申し上げます。

    http://homediary.net/

    ご自身をどしどしほめてください!!!
    げんママは偉大なのです!

  3. かいすみ より:

    小学校にあがったこたちの、エジソン的教育機関。本当に!正に欲しい場所です
    エジソンを始めた頃、すでに海斗は小1だったので、そういうこが通う塾的なものを作ってください
    とお願いした覚えがあります…
    あれから2年…
    鈴木先生が提案するところの、グレーの子達へのピンポイント学習、ぜひ体感したいです!!!

    あ。私も今日から誉め日記的なもの始めようと思います
    私がつけるのは『実現した思考』日記
    TAW理論を学び中ですが、そんな日記をつけるとビジョンが固まりそうで、やってみようと思います

  4. のりっぴー より:

    逆上がり以外はできるようになってるんですね。すごいなぁぁ。なかなか進捗しなかなかて、見るのも嫌になってきそうっす。私はここ最近の成長が著しいなと、ちょっと喜んでた所に幼稚園の面談があり、年齢半分ちょっと上くらいの判定にがっつりショックを受けました
    。ほんとまわりはもっとハイスピードで成長してんだなっと。ショックを受けてる暇はないですが。立ってる時はわりとしっかり立ってますが、イスにすわると身体がぐにゃっとなったり。このあたり、まだまだ身体鍛える方がいいんでしょうね。まだまだ道のりが長いです。

  5. げんママ より:

    マドラーさん、ありがとうございます。絵は何で描けないんだろう・・・ってずっと思ってます。見え方が普通と違うのでしょうかね。

     マドラーさんのお嬢さんは、たくさん描くのですね。好きなんですね。
    げんちゃんは、前よりよく描きますが、やはり、絵や工作の好きな子に比べたら、描かないですね。好きこそものの上手なれ・・・って、素敵な絵をたくさん描くお嬢さんは、絵の才能があると思うな~。

     私の体力・・・たいしてないのですが、ジョギング関して言えば、その私より走れないげんちゃんです。
     他の1年生は、私より、ずっと早いですね。私が相手できるほどのげんちゃん、と言うべきなのかもしれないです。悲しいかな・・気力も、時々なえますしね~・・

  6. げんママ より:

    じゃはんさん、ありがとうございます。
    ほめ日記ですか・・・いいですね。私は、感謝日記という感じですかね・・

    げんちゃんできないなー・・・と思っても、よく考えれば、風邪もひかず、すやすや眠ったー・・・とか、ママもよくがんばれた。とか。

     

  7. げんママ より:

    かいすみさんが、鈴木先生にお願いしたのもあって、コースができたのかな?ありがとうございます。

     鈴木先生は、1日1時間でいいよー。なんておっしゃったので、それをずっと考えてます。最近、げんちゃんがトーンダウンしたら、すぐ内容をかえる、ということをやってます。つい、しつこくやりがちなので。

     でも、鈴木先生は、口癖のように、お子さんは天才なんだから~・・とおっしゃいます。そういうの本気で言ってくださるのはありがたいです。素直に信じてます。(笑)でも、現実は・・・ですけどね。

     あらたなかいすみママの取り組み楽しみにしてます。日記・・・そもそも寝る前にちょっとひとてまですが、げんママはなかなか続きません。すぐに爆睡です。

     

  8. げんママ より:

    のりっぴーママ。大丈夫ですよ。だって、げんちゃんも、幼稚園の時、ほんと丸にかわるスピード遅かったですよ。1年生になってしかも、ここへきて、じわっと変化したかんじです。

     年長さんのはじめころ、げんちゃんは、まともに、洋服のみだれを直せるのかな?と思っていたり、左右のくつをまともにはけるようになるのかな?とため息をついたり、今の状態はまったくイメージできなかったです。

     体の軸はだいじですね。まだまだのびしろたっぷりと考えるといいですよ。げんちゃんも、ジョギングまだまだ超おそ~~いです。

  9. かけママ より:

    あと逆上がりだけだなんて素晴らしいです(#^.^#)
    うちは、社会面、言語面がまだまだ空白が多いです。

  10. glow-gen より:

    かけママありがとう。
    げんちゃんは、人と接するのが好きみたいだったので、好きなことが伸びたんでしょうか。
     そこに価値を見いだせると進歩がきやすいのかな~。 でも、体操教室のプロと思える先生いわく、ソーシャルは、そう簡単ではないですよ。思春期くらいになったら落ち着きます。と言ってました。

     でも、きっともっと早く収束できればな~と思う。いつもきめつけて言われるのでちょっと悔しいかな・・・

    社会面は、まだ油断してるとやってくれます。でも、前よりずっと進歩してる。抑肝散と、ラフマ、アルファーGPCあたりのせいではないか、と思う。

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました