ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

障害児の親

中学3年生

誰にもない個性が生きる時代なのかもしれない

 桜は満開です。神様は、美しい桜を今年もしっかり咲かせてくださいました。ふと目をやれば、こんなところにひっそり咲いている花があります。げんちゃんは、誰からも期待されないこんな花なのかもしれません。この花が、思いもよらないような成長をするかも...
中学1年生

NHKの発達障害キャンペーン 発達障害は虐待をうけやすい

> テストが帰ってきています。あいかわらず、げ~・・・あれほどやったのに・・・という衝撃が伴いますね。毎回。英語は62点、音楽は52点、技術家庭は、それぞれ、46点48点。あの捨てた体育も38点 国語は33点、社会は31点、数学は25点...
中学1年生

初めての、支援クラス保護者交流会

>次は、中学の定期テストの準備のことを書こうと思ったのですが、先に、交流会があったので書きます。 学校におねがいして実現した、支援クラスの保護者交流会をしました。10名の在籍で、出欠を提出してくださったのは、4名だけ。あとは、回答さえなし...
小学校6年

選択肢なんてない。ただ前に向かって突き進め!

> 日々日々格闘している毎日です。そんな中で、ここんとこ続けて、発達ママが遠方から訪ねてくださり、とっても楽しいひと時を持ちました。発達育児も、必死に前向きに取り組んでいると、素敵な出会いがあるのが素晴らしいです。なんでもそうだけど、やはり...
小学校6年

親が勉強を教えるむつかしさ。頭が悪い

> げんちゃんに勉強を教えるのは、ほんとにストレスフルです。あ、今日の記事は愚痴です・・・すんません。 とくに週末は、少しむつかしめの問題が宿題に出るので、私のストレスはほんとにひどいものになります。わが子の頭の悪さを、うんざりするほど目...
小学校6年

発達育児、ママのメンタルちょっとやばいかも・・・

> 5日間もあった盆休みは、あっというまに終わってしまいました。は~。げんちゃんがキャンプ行ってた二日間はほんと最高にゆっくりできました。帰ってきたら、水筒持たせてるのに言わず、お茶を買ってもらっていて、温泉に入っても、着替えもせず、あほ...
小学校6年

こどもの”できない”に親がパニック

> 夏休み、もう8月です。毎年だけど、なんて早く終わっちゃうのかしら。これまでがんばって学習させてますが、なんせ量の多い6年生の夏休み帳とドリル。ほかのことはほとんどやらずがんばってますが、まだ終わりません。近くに住む同級生のママと立...
小学5年

やってもらって当たり前。

  >とうとう最後の一週間になってきました。夏休み、修羅場も相当ありました。やれるだけのことはやりました。もっとやりたかった、といういつもの夏休みの感想と毎回同じ感触です。 げんちゃんは、できるだけアウトソーシングしてK先生にやっていただき...
小学5年

少しのんびり行きましょうか~。5年生

   > 発達育児をやってると、よくいきづまります。まあ、姑に言わせると、子育てとは、最もむつかしい母の仕事らしいですから、発達育児に限ったことではないのかもしれません。 何がいきづまってるか、というと、げんちゃんのモチベーションがけっこう...
小学5年

げんちゃんノウハウは受験生にも役立つかも・・

 >あっというまに4月も終わりそうです。仕事して、げんちゃんのことして、あれこれ雑用をこなして、怒涛のように毎日が過ぎていきます。今年は、お姉ちゃんも、高校3年生になり、我が家に受験生をかかえることになりました。げんちゃんにかまけていたので...
タイトルとURLをコピーしました