ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

高校のスケジュール管理

高校三年生

発達障害げんちゃん、高校3年生になりました。

(コロナ開けて、発達ママ会やりました。二人っきりですが、ほんとに話はつきませんね~。同志ですね~)なんかとても忙しくて、すっかり更新をさぼっていましたが、とうとう高校三年生になりました~。びっくりしてしまいます。四苦八苦しているスケジュール...
高校2年

発達障害高校生、げんちゃんの新しいバイト先 その1

以前撮った福岡ドームの写真。手前はドームそばのホテルの建物です。仕事の時間管理はずさんそのもの、無責任げんちゃんげんちゃん、春休みのアルバイトが入りました。次は、福岡ドームの仕事です。春のオープン戦が始まり、ドームの裏方を担当するスタッフの...
高校1年生

まあまあの日が更新中・・・

> 高校が、やっと本格的に登校授業になってきました。その中で、先日、担任の先生と面談がありました。げんちゃんと私と、珍しく、休みが重なったパパ。三者面談、げんちゃんが同席する意味などなさそうなんだけど、一応座らせてみました。担任は、若い新人...
高校のスケジュール管理

ずれかたがほんとに気持ち悪い。まだまだ逃げの気持ちがいっぱい

げんちゃんの根底に流れるものは、めんどくさい・・・でしょうね。的の真ん中をとらえるエネルギーを出すのをことごとくしぶります。高校の授業の内容は、ほんとに小学生みたいなゆるさで、これでいいの?って感じです。しかし、その授業の中で、出しなさい、...