ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

言語能力

発達障害親が死んだあと

成人発達障害、80代の親の死。50代男性その後 その2

自分の世界観がおかしいということを、常識が何であるかを通して、作文でしっかり入力しています。普通のお子さんなら、いちいち言わなくてもわかるようなことも、一つ一つ書くことで、頭に入りやすくなります。一度失敗したことは、こうして、文字にして...
言語能力

非日常に入れてみると、成長の度合いが良く見える その2

げんちゃんと旅先で喫茶 初めての一人病院受診 旅行前から、げんちゃんは、鼻がぐずぐずいっていました。体だけは強くて、病気もほとんどせず、アレルギー体質でもないげんちゃんが、ティッシュをしょっちゅう鼻に当ててる姿は、なんだか違和感があ...
言語能力

発達障害、自閉症スペクトラム、18歳の壁

18歳になるまでに、人としての基礎を作らなければ・・・・とずっと思ってきました。基礎と私が考えているのは、基本的な生活スキル、基礎的な学力、ソーシャル、運動能力、常識的な行動、ちょっとした教養(普通のレベルで歌が歌えるとか、リズム感がそれなりにあるとか・・・そういうことも ) なんてものを考えています。
タイトルとURLをコピーしました