自立訓練、生活訓練の事業所 高校卒業後2年目のホームスクール 、具体的な進路見えず 封さえ開けず放置、びっくり!げんちゃんの進路:届いた専門学校の案内と本人の温度差3月ごろから専門学校の立派な案内が何冊も届くようになりました。何気なく昨年専門学校の資料請求をしたのがきっかけで、他の学校にも名簿が出回ったのかもしれません。料... 2025.04.13 18歳高校卒業後自立訓練、生活訓練の事業所高校卒業後ホームスクール
自立訓練、生活訓練の事業所 自立訓練事業所、療育、福祉サービスの活用ポイント 立体を作ることは、やっと今から療育、支援クラス、活用するための知恵ここ数回、自立訓練の事業所では、トトロの立体パズルをさせてもらってました。(パズルは自前)幼児の時の市の療育に始まり、小中学校は支援クラス、そして、自立訓練の事業所。げんちゃ... 2024.12.09 18歳高校卒業後お絵描き工作段取り力自治体の発達支援部署自立訓練、生活訓練の事業所高校卒業後進路
自立訓練、生活訓練の事業所 自立訓練の事業所の様子 立体パズル、一人でできる内容ですが、根気がいります。自立訓練の事業所4か月、見学に行きました。げんちゃんが、T高校を卒業して、げんちゃんだけのプログラムを始めて、8か月経ちました。自立訓練の事業所に週二回通わせるようになって、4か月たちます... 2024.12.02 18歳高校卒業後お絵描き工作自立訓練、生活訓練の事業所高校卒業後ホームスクール
就労移行支援の事業所 障害者枠で就職した発達障害N君の4年後 げんちゃん、肉まんの作り方教室に行きました。小さい頃から知り合いの、23歳の発達障害のN君は、せいぜい中学生くらいの雰囲気にしか見えません。高等支援学校の寮生活から、スーパーに就職彼は、小中を情緒の支援クラスですごし、父親の考えで、高校は高... 2024.11.24 就労移行支援の事業所常識感がつかない自立訓練、生活訓練の事業所高校卒業後進路
自立訓練、生活訓練の事業所 発達障害、様々な経験を、誤学習させないように 先日から、事業所にお願いして、まるで昔の支援クラスのように、その日担当したスタッフと私で、連絡ノートを作りました。げんちゃんの、その日の様子、気づいたこと、失敗したこと、指導したこと、などを簡単に書いてもらうようにしました。それを受けて、失敗したこと、ずれてる様子など、家でもう一度指導したり説明したりします。 2024.11.18 18歳高校卒業後常識感がつかない発達障害の本質改善自立訓練、生活訓練の事業所高校卒業後ホームスクール
自立訓練、生活訓練の事業所 自立訓練の事業所に、週2回通います。 週二回、自立訓練の事業所に、昼過ぎまで通うことになりました。朝から、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の講義をしたり、職業訓練のグッズなどで、簡単な作業訓練をしたりします。 2024.09.09 18歳高校卒業後げんママイラスト自立訓練、生活訓練の事業所高校卒業後ホームスクール高校卒業後進路
就労移行支援の事業所 発達障害高校卒業後、福祉を利用する手順について げんちゃんが、今利用できそうなサービス自立訓練の事業所が気に入ったげんちゃんずいぶん更新ができませんでしたが、日々の生活は、状況が色いろ変化しています。げんちゃんは、成長しているところもあるけれど、一向にやる気がないのは、なかなか払拭できな... 2024.08.26 ソーシャルスキル就労移行支援の事業所自立訓練、生活訓練の事業所
自立訓練、生活訓練の事業所 18歳過ぎて利用する、生活訓練(自立訓練)、学校みたいな事業所 厚労省のホームページから抜粋。18歳すぎても、こうやって並べるといろいろあるのね・・・ホント知りませんでした~。高校卒業後1年目、中盤のげんちゃんプロジェクト構築就労移行支援事業所の3日間の体験が終わり、ここからのカリキュラムをどうするか、... 2024.08.08 18歳高校卒業後自立訓練、生活訓練の事業所