ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

げんちゃんママ

小学校6年

学校の宿題がわからない

>忍耐強く、毎日見ていますが、来る日も来る日も、宿題が何か、まったくメモして帰ってきません。支援の先生にお願いしても、自分ができる範囲見ます、的な回答してくださいましたが、さっそく今日もまったくメモって帰らないげんちゃんです。。先日、支援の...
小学校6年

発達障害児の4月は、ほんとに難儀です。~6年生新学期

>公園で出会った、野球部の中学生に、野球練習の相手をしてもらいました。手前、かまえてるのがげんちゃん。写真効果で、すごく遠い距離に見えますが、そんなに遠くありません。げんちゃん、しっかり、お礼も言って、お~、体育会系の乗りかも・・・「中学に...
小学校6年

春の合宿。段取りよく準備してね。

一人で書いたという、5年最後の総括。日本史とか、どこで覚えたのでしょう。彼のおもしろい一面です。しかし、やればできるじゃん、的なげんちゃんの文でした。彼曰く、 「すごくがんばって書いてみた。」たぶん、”今最高の峰がぴくっ”の部類で...
小学5年

抽象的なことを理解するための言葉

> げんちゃんの不思議なところって、たくさんあります。その一つに、普通の生活の時は、けっこう色々会話していて、かなり普通になってきたと感じる時があるのに、いざ、プリント類をやるときになると、なぜ、こんなことが理解できないの?ということが多...
小学5年

げんちゃん5年を終えて 

> げんちゃんは、とうとう5年生を終えました。学年末の個人面談が、なかったので、しかたなく、支援と普通クラスの先生に面談をしていただくようにお願いしました。(ついでに言うと、来年度からは、家庭訪問も希望者だけになるそうです。ちょっと面食らい...
小学5年

発達障害はやっぱり改善していく

>みずから選んで模写した新撰組を描いた漫画。複雑な構図・・・以前は、こういうの模写するのは無理だった・・ 今週のげんちゃんは、なんか、ちょっと違います。突然、そういう風になったわけではないけど、「あ~・・発酵するのに時間かかったけど、ちょっ...
小学5年

発達障害、関連付けて考えることが苦手

> 3月になりました。月末スランプ、そして、月初めの峰。長くやってると、こういうパターンを飲み込んできたげんママです。さて、3月も1週間たって、やはり、微妙に峰が出てきたようです。ここんとこ、K先生によると、、過去一番の、集中した濃厚なホ...
小学5年

算数の学習障害 ああ割り算!

> 算数の学習障害は、げんちゃんの最も押し上げられないトラブルです。もちろん注意欠陥だって、なかなか手強いですが、算数の障害は、未だにやっていて心が折れます。 なぜって、もっとも時間の多くをさいてやっているにもかかわらず、ほんとに、遅遅とし...
小学5年

最近のピアノレッスン。マイナススタート

>ボルダリングも、ホームスクールの体育としてやってます。週一ですが、げんちゃんはどんくさいです。どんくさい私と良い勝負・・・継続は力、スケートボードをやりたいと、おばあちゃんに買ってもらいました。夢中で2時間くらいやってましたが、いつのまに...
小学5年

当然の共通認識、意外とないかもね~。母のイライラ

> ある朝のできごと・・・・げんちゃんは、前日宿題ができませんでした。私が夜帰ると、もうねむ~い時間です。やれやれ、だめか~・・・と思い床につかせました。早めに寝たげんちゃんは、翌朝ちょっと早めに起きました。なんか、意欲的な後ろ姿・・・あり...
タイトルとURLをコピーしました