> ゴールデンウィークはママ会をしました。チンジンブログのチンジンさんと(パパも参加)、近所のNさんと、合計4人の、こじんまりな集まりでした。
途中から、特別ゲストで、中学生のNちゃんが親子で参加しました。彼女は、うちの診療所の患者さんで、発達障害ではないものの、発達障害児と同じような視覚や聴覚の特徴を持つ、不思議な女の子です。以前ブログで、紹介したことがあります。
彼女は、幼稚園の時から続いている原因不明の頭痛が主訴で、うちの診療所に来院しました。結局、彼女に、頭蓋マッサージやエクスサイズをやってもらったところ、頭痛が緩解することがわかり、私は、目の見え方の過敏があることをつきとめました。また最近来院したおりに、さらに、聞こえ方にも異常があることも分かった次第です。そこからお母さんに聞いてみると、彼女は、成績こそひどくはないものの、かなり、発達障害児が持つ、でこぼこをもっていることがわかり、参加の運びとなりました。
Nちゃんは、話すと、普通の子より、むしろしとやかで、好感度が高い女の子です。一般的なソーシャルの問題はないように見えます。でも、聞くところによると、気にしなくていいとこを、異常に気にしてみたり、また、逆に、気にしなければいけないことが無頓着だったりするようです。だから、人間関係では、エネルギーを使いすぎて、疲れて、時々、学校を休むのだそうです。
Nちゃんの印象は、話すと、目がちゃんと、ものをとらえて、知的な感じです。
でも、意に反して、成績は真ん中くらい、意外にも、成績優秀ではないのだそうです。
そして、よくよく聞いてみると、学習の理解の過程が、驚くことに、けっこうげんちゃんとかぶります。、彼女の話は、考えさせられることが満載でした。全部は伝えきれないのだけど、覚えているとこだけでも、ピックアップしてます。
1, 時計の理解は、4年生までかなりちぐはぐだった。
げんちゃんは、3年の今でも、時計はあやしいです。げんちゃんは、秒針の位置を、何度教えても、一発で答えられません。5,10.15.20....と順番に数えないとわかりません。何度入れてもだめ。必ず5.10.15....と行くわけです。
ほんとに不思議です。
ところが、Nちゃんも4年まで、まったくそうだっそうです。20分後は何時?なんて問題も、教室にある時計を見てじゃないと、どうしてもわからなかったんだとか。もちろん、げんちゃんと違って、教室の時計を見て答える知恵はちゃんとあったわけだけどね。
それが、4年になって、すっとつながったそうです。
2, どうしても、聞き取りができない。究極のオンチ。
お母さんが、ピアノを教えているそうですが、今でも音が聞き分けられないそうです。何度やってもだめで、音階を口ずさんだりさせると、どう努力させても、音をはずすんだとか。これは、もう、聴覚の問題がむんむんです。
さらに、げんちゃんが、そうであるように、彼女も、鍵盤のラ、とか、ミとかの位置が、なかなか一発でわからないそうです。彼女も、順番に、ドレミファ・・・と探って位置を探り当てる。かなり、曲をマスターした今でも続いているようです。不思議にも、曲をマスターしてしまうと、この曲はその場所・・・ということで、いきなり、スタートの鍵盤に指をおけるそうですが、ミと言って、すっとミのとこに指がいかないとか・・・
げんちゃんのレベルと、同じにしたら、申し訳ないけれど、感覚的なものは、非常に近似してます。
3,視覚の異常は、いたるところに及ぶ。
真っ白のシルキーな紙に、真っ黒のゴシック文字、なんてものは、目が痛くて見えにくいそうです。
奥行きが判定しにくいので、ボール遊びがすこぶる苦手で、大嫌い。部屋の角は見えない。直角のかどそのものです。
そして、天井にある薄い長方形の板のような照明が、天井を彫り込んでついているように見えるようでした。実際は、普通に飛び出してついているものです。
4,絵が上手
絵の才能がある、とお母さんは言っておられました。見え方が普通と違うのは、ユニークな才能を開花させているのでしょうか。
5,積み木の数が瞬時にわかる
積み木の数を分解して考えなくても、答えがふってくるようなものなのでしょうかね。
6,漢字がどうしても覚えられない
努力不足で片付けられてるそうですが、絶対そうではないようです。
7、もっとも苦手なのは、社会で、どうしてもどうしても、覚えられない・・・・
だそうです。これも、聴覚の問題ではないかと思われます。
8,頭痛、それもけっこうはげしい。
子どもにあるまじき・・・というか、いつも、体がばりばり、痛いとこだらけのようです。幼稚園の時代から頭痛に悩まされていたというから、気の毒です。発達障害の子ども達の体も、けっこうがちがちです。
げんママは、この日、頭蓋マッサージや、骨盤の調整を、初めて、生でやってさしあげました。
とても気持ちよかった。と喜んでもらいました。
それが、とっても効を奏している証拠に、施術後に、上記の天井の照明の見え方が改善しました。ちゃんと、飛び出してついているように、見えるようになりました。
まあ、ざっと、書き上げてみたのですが、Nちゃんは、ひとつ間違えば、発達障害児と診断されかねないところがあるようです。
でも、彼女は、むしろ、天才卵、予備軍なのかもしれません。普通の人にない峰がありそうです。
確かに、でこぼこは、算数がだめとか、そういうおおまかなものではなく、算数の積み木は異常にできるのに、算数の何かはまるっきり不可能・・・事細かく散らばっています。
成績が、普通というのは、もったいない話のような気がします。何かお役にたてるノウハウがないか。げんママと、チンジンさんで色いろ知恵を出し合ってみました。
まずは、頭蓋マッサージをとにかく、忍耐強く続けてもらい、チンジンさんは、TLPをすすめました。TLPは、劇場で聴くのと同じ骨伝導音で、素晴らしい音楽を聴く治療法です。曲の周波数もちゃんと、しくまれていて、脳を改善し、聴覚もついでに改善する効果があるようです。(げんちゃんもやってるのですが、げんちゃんは、最近オンチが改善してます。て、いうか、歌を歌わない子でしたが、今はよく歌うようになってます。)
TLPは、げんちゃんのものを聴いてもらってみましたが、彼女は、すごく気に入ったようです。普通に、良いな~という気に入りかたではなく、あ、これで体が楽になれる~・・・といったような反応だったので、体が喜んでいたのかもしれません。
TLPは、聴覚に働きかけて、脳幹を育てる働きがあるそうです。
また、漢字は、ノートに書くのではなく、大きく、腕を使って空中に書くことで覚えやすい、とチンジンさんが言ってました。
世界史は、覚えるための文章をふきこんで、それを、3倍速くらいで聴くのがいいのではないかな。と私。
目は、現在、私のアドバイスで、ブルーライトカット仕様の度付きめがねを注文中だそうです。これは、特注で、ずいぶん、作成に時間がかかるのだそうです。
今回のママ会は、Kちゃんの訪問で、ずいぶん、勉強になりました。今まで研究してきたことをもう一度、たどっていくようでした。
発達障害児予備軍は、普通の子の中にもたくさんいるということです。彼らは、生きにくさの中でもがいていているようです。努力の積み重ねで、なんとか普通というところに、足をとどめているけど、本人のストレスは相当なものです。まして、普通の子でも大変な思春期を、Kちゃんが、必死で生きているのが想像できます。
げんママは、げんちゃんプロジェクトをはじめてこの3年たらずで、子ども達の見方というものが、180度かわってしまったようです。
世の中には、知らずに平気ですごしている大事なことがいっぱいあるのです。
公開コメント 承認後公開
こんにちは。ちょうど北九州の実家に帰省中なので、ママ会、参加させてもらいたかったです。残念!
げんママさん、こんばんは。
いつもアドバイスありがとうございます。
先日の落ち込みからだいぶ回復したてきました^ ^本当に救われていますm(__)m
ママ会、興味深く読ませてもらいました。
見え方って、息子のことがなければ気がつきもしませんでした。自分も球技は実は苦手でボールは怖かったし、今でも苦手です。来月神戸でビジョントレーニングです。良い方向に行けばいいなあと思っています。懐中電灯でのトレーニングも毎日ではありませんが、始めてます。
ママ会、パパですが本当に行きたいなあ〜
今日、うれしいことがありました。息子が運動会のリレー選手に選ばれました。小さな学校ですが、選ばれたことは素直にうれしいです。体、少しづつですが、安定してきているんですね。明日も公園に連れて行って頑張ろって思います。
あーすさん
書き込みありがとうございました。
ママ会残念でした。今度は、子どものトレーニングをほっといて、休みの日にお茶するとかができないですよね。私たちって・・・その時はまた書き込みしますね~。あ、でも、普段はこっちじゃないんですね。
ママ会いいですね(^o^)いつか是非参加させて下さい
うちはヒューマンセンサーを受けただけで終わったGWでした
もっと具体的に学習方法とか聞いてみたかったのですが…私のうっかり発言で自分が撃沈しまして(°Д°)
本当はもの凄く細かくせや得意(特異?)なことがわかるんですがそこまでたどりつけませんでした
でも凄く面白くて、集まった人のエネルギーが高くて温かくて気持ち良かったです(^^)
それからちょっとピンときたことがあるので改めてコメさせて下さい
はい。普段はアメリカです。仕事でABAセラピーをやっていますが、ABAだけでは解決しきれず行き詰まってしまうこともあるので、もっと包括的なサポートができないかと模索しています。
次回はタイミングが合えば是非参加させていただきたいです。
参加できなくて本当に残念でした。。しかも、その日お教室と思ってお教室に行ったらお休みで。。(私の単なる勘違いです)娘を連れて参加すれば皆さんになにかお知恵をかして頂けたのに。。とほんとにほんとにがっかりです。
次回は是非娘を連れて参加させて頂きたいと思っています。
げんママさん、うちの子ども、できないことも沢山ありますよ。
今日は塾の宿題をいくら言ってもやらず、結局やらないまま塾に行ったようですorz
まあ塾に行くだけいいかなあっとも思いますが。
模倣も苦手ですし、ラジオ体操も出来てません。リズム感もズレてます。
勉強するまで時間はかかるし、わからなくなったら「もうやらない!」って言うし。
ちょっと躓くとやる気がなくなるみたいです。
本当に疲れますね〜。
先日からどうもです~。改めまして、いつもの如くありがとうございました。ホント、いつも散らかしっぱなしで(汗)今度、大掃除でもさせて下さい。
今回も、Kちゃんのことや、げんママさんからいろんなお話を聞けて、すごく勉強になりました。そして何より、やっぱ楽しいですね~♪♪次回も楽しみです(●^o^●)
いつも、げんままさんのブログで知識と勇気をいただいてます。ありがとうございます!
定例会、めちゃくちゃ羨ましいです。
年長の息子は、集団生活で孤立しているように私からは見えます。が、本人は恐らくそんな事は思ってない感じです。
言葉は不明瞭な発音が少しありますが、コミュニケーションはとれるのですが、文法がハチャメチャです。
集まりの時などは1人フラッと絵本を読みに行ったり、ブロックをしたりしているようです。
が、自分の興味のあることが始まったりすると、パーっと走ってきて楽しんでいるようです。
そして、それが終わるとまたフラッと違うことをしたりしてるのかな?
とにかく、親の目からするとなんとも言えぬ気持ちになります。
人と楽しい!と、思う観点がズレテル感じです。
中々、わかり会える人も少なく悶々した状態です。
あぁー!げんままさんに会いたいっ!笑
あきさん
子どものことを天才なんて、人前で言うな・・・・というのも、言い方や、状況によりますよね。相手に気を遣わせないために言うこともありますよ。
発達障害なんて、知らない人は、どういう表情作ったらいいから困惑してます。あ、でも、この子たちの中には、エジソンみたいな天才になる子もいるので、うちの子も、それねらいですよ~。なんたって、お金も手間もかかっちゃってるからね~。(笑)
人前で言った方がいいときもあるんです。
まあ、でも、色々はばがひろがったんですね。また、気づきをコメして下さいね。待ってます。
それにしても、なかなかパソコンに向かえない日々で、すっかりコメント遅れてしまいました。
あーすさん
是非是非、お願いします。アメリカは、日本より、ずいぶんすすんでると、日本人はみんな思ってるのですが、そのへんお話聞いてみたいな~。
でも、英語で、ばりばりやってるんですね。すご~い。
Sさん、
そうですか。今度診療に来られるときに、言ってみますね。
ありがとうございます。
ここあさん
すっかりコメが遅くなって済みません。
そうなんですね。残念でした。でも、また、げんちゃんがサッカー合宿でいないときは、私はゆいいつ、のんびり、好きなことをしてるので、また、食事会でも、しましょうね。
毎日どっぷり子どもといると、煮詰まります。ほんと。そうです~。
こうパパ
わかるな~。げんちゃんも、1年の時、宿題どころか、私が、電話がかかって横を離れたらもう、彼は机にいませんでしたからね。
学校で、宿題をすませてしまったりする子を見て、泣きそうな気分になってました。
でも、今げんちゃんは、さっさとというわけにはいかないけど、自分で、机について、一人で漢字の宿題や、100マスをしあげます。私は、家事も、少しすることができます。ある意味すごいことなのです。
ラジオ体操も、ほんとふざけているように見えませす。もっとうでのばしなさ~い。みたいに。それでも、少しはましになってる。
1年の時間とは、ものすごいものです。
がんばるかいはありますよね~。
チンジンさん
こちらこそ、色んなお話をありがとうございました。
賢ちゃんもずいぶん、コントロールが上手になっていたし、頭のマッサージにもおすみつきが出たし、これからも楽しみですね。忘れて行かれた、FCの文字カード、色々参考に使わせていただきますね。
ももさん
定例会というほどのものではないですが・・・なんせ、げんママ、仕事と、げんちゃnトレーニングだけで、スケジュールびっちりで、しかも、日曜は、プロテスタント教会に礼拝・・・という生活をしてるので、なかなかママ会もできないですよ~。
一人もんもん・・・というのは、ほんとこういう子のママとしてはしんどいです。
私は、このブログでいつも、色んな方と交流ができていることが、大きなはげみです。
今度、夏休みは、教会のイベントを画策しています。子どもたちを集めて、夏のお泊まりなしキャンプみたいなのいいな~、と。
実は、私は、日曜学校の先生もしています。福岡だったらママ会のかわりに参加してほしいな~~。
それから、好きなことだけ、ふらっと・・・・げんちゃんも、まだまだ、けっこうその傾向あります。遠目にはわからないけど、よく見ると、上の空。参加してない・・・みたいなかんじです。
それでも、進化してないか、というと、ばりばり進化してる。忍耐して、仕掛けて待つ。その繰り返しなんですね。私も時々、ほえてます。(笑)