最近のげんちゃんは、少しは伸びて、平均レベルの発達障害にほんのちょっとは近づいたかもしれないです。(表現が抽象的ですみません。とにかく、彼の意識障害はひどいと思う・・・・)
げんちゃんは、人格というものが、まるで隠れているような子で、○○と思う・・・なんていう発言がまったくない子でした。
家族で一緒に出掛けても、ただ、無言でついてくるような感じで、何を考えているのか、どう感じているのか、自分で把握する気もない、と言った感じです。
それがやっと、自分に注意を向けて、心を動かしたら、自分の思いも少しは表現できるようになってきた。そんな感じです。
げんちゃんの発達障害レベルが、どれほどひどいか、意識障害がどれほどひどいか、ということは、いっしょに体操を習っている、一つ下の大地君(仮名)と比較するとげわかります。彼は多動傾向があって、挙動が直線的で、ちょっと接していると、障害を察知できてしまいます。しかし、彼は、げんちゃんより、しっかり自己というものが出ていて、
自分の家の家業が、コロナで失速していることを心配したりするのです。
「今日は、お客さんが来ていたから安心した~。」
私は、ほんとにびっくりしてしまいます。彼は、出力方法が、とっぴだったり、、内容がずれていたり、ということはあっても、軽々心の出力をしてきます。
げんちゃんからは、そんな出力は期待できません。
がしかし、げんちゃんも、色々なミッションを与えると、たま~に、ナイスな出力をするときが出現してきました。
普段は、自分の世界だけで生きているげんちゃんは、自分というものが何を感じるべきか、何を出力すべきか、感じようとしませんし、放棄すらします。
しかし、やる気を出せば、気持ちを入れればできるようになってきた。まだまだ希薄で、やる気がないことの方が多いですが・・。
でも、しっかりとらえる気持ちを出して、やろうと自分に圧をかければ、けっこう人間性を感じる言葉が出てきました。
たまにやる気を出すと、ぽつんと快挙もあります。まあしかし、それが続かない・・・・
最近の快挙を一つ・・・
げんちゃんは、お世話になった先生に、一人でプレゼントを選ぶことができました。
卒業式に向けて、K先生と支援の先生に、私が主導で雑貨屋さんでプレゼントを選びました。げんちゃんは、その時学習したことをベースに、今度は、一人で同じ店に行って、ピアノの先生にプレゼントを選びました。
お金をあずけて、一人で選んで買ってくるように言った日、げんちゃんは、同じ店で、お皿と箸置きを買いました。その時は、心配だったので、買う前に職場に電話してくるように言っていました。最初に選んだお皿が予算より安かったので、もう少し買い足しなさい、と言ったら、小皿と熊の箸置きを付け足したようです。プレゼント包装も自分でオーダーしました。
卒業式の日、先生方にプレゼントをわたした時に、ほめられたので、気持ちが入って、またほめられたい、と思ったのでしょうね。
なかなか、上手に選んだな、と思いました。
追伸
絵画とピアノは、中学で一応終わりました。
しかし、またそのことで、自分は、もう普通になった、という、上から目線感覚がついてしまうげんちゃん。
自分の世界だけで生きているげんちゃんなので、ほめると、自分の世界の中に、また都合の良い理論をしのびこませてしまいます。だから、軽く認める。
でも、、まあ、成長だと思います。
公開コメント 承認後公開
素敵なお皿を選びましたね。追加の小皿と箸置きも統一感があって素敵です。
いよいよ明日入学式です。やはり新生活は不安です(涙)ゆるゆると過ごしてしまった春休み。数日前に入学前登校があって、春休み課題が出されました。極めて基本的な中学校の復習冊子だったのですが、手こずってます。やらないとすこーんと抜けてしまうんですね。悲しくなってしまいました。もう学習は諦めたはずなんですが…本当に頭が悪くていらいらしてしまいます。錆びて動きの悪い機械のようです。げんちゃんは高校生活の目標をどこに置きますか?うちは中途半端な学習よりも働けるようになることかなと最近思っています。それが難しいのですけど。先が不安です。
とても素敵なお皿と箸置きですね。センスを感じさせられます。
最近は発達障害当事者の方の動画を見ていました。
客観的に分析されてて、かなりわかりやすく独特な思考や独自の言葉感覚など説明しており、得られるものが大変大きいと感じています。
周囲に発達系気質が強い人がいたらこうして〜とか、自分が特性強くてこんなところあるならこうして〜という話もあり、道標としているところです。
前の記事でもありましたように、うちの息子もやりっぱなしの常習犯です。げんちゃんと本当に全く同じ状況です。しかしうちの子の場合、注意を促せば罵声、自己都合の論理的な主張で攻撃、まくしたててくるので、げんちゃんのように穏やかな子が羨ましいなんて思ってしまいます。ゴミ屋敷になるだけでも疲労困憊なのに、さらに怒鳴り散らすとか意味不明な勝手な考えで言いくるめようとするので、せめて静かにしてて…なんて心底思います。
春休み、辛かったです。
生活スキルの身につかなさというのは、知的障害の有無とか全く関係ないのでしょうね。発達系の気質が強めという方に共通する、発達あるあるですね。
げんちゃんの高校は、宿題も、小学生の一日日記みたいなのしか出ませんでした。
学校のカリキュラムも、ワールド授業というのがあって、底辺高ならではの、子供を引き上げてくれそうな授業がたくさん。たとえば、美しい文字なんてのもありました。英検授業もよくよく見ると、45級、3級・・・2級はないのか~い、って感じだし・・・(笑)
中学は、とにかく、普通とは、普通の勉強のしかたとは・・・みたいなところを体感させましたが、高校からは、とにかく、こっちのペース・・・というのが目標です。
なんせ、うちの子は、数学は闇だし、書字もひどい・・・自分で考えて、しっかり結論を出す、ということをゲットしてほしいので、内容がどうのこうのより、取り組み方、考え方を自分でしっかり確率することが大事です。
まずは、人としてのベースづくりですね~。サルを人間にしないと・・・みたいなかんじ。(笑)
幸い、5年行っても6年行ってもいい学校なので、私的には、ちょっと楽しみです。彼をある意味放置し、自立するように放り投げ、すっころんでも、彼のペースでいい、というところが、ありがたく感じます。
ゆうママさんのお子さんの高校は、そこまでの自由度はないのかな~・・・でも、できればどんどん、学校にかかわり、いっしょに子供たちを育てることができる学校だといいですね~。またよい報告をお待ちしてます。
0+1
夏みかんさん
自己都合解釈よ~くわかります。げんちゃんは、弁がたたないし、めんどくさい、というのが、価値観の第一なので、目に見えては向かってきたりしませんが。とにかく、自分の良いように解釈し、取捨選択するのでたちが悪いです。
でも、表面上はおだやかなので、いつもよいこと思われ、めんどくさいから考えない、というふてぶてしい行動はなかなかわかってもらえません。能力がないからできないね、と解釈してもらって、本人も、その中で楽をすることが大好き。
反論してくれば、またそれを修正できることろもありますが、げんちゃんは、外に出すのさえめんどくさい。
気にすれば心を動かさないといけない、ならば、気にしない、捨てればいい・・・
そんなやからなので、S先生に言わせると、見たことのないなまけもの気質だといいます。
考えるのはめんどくさい、感じるのはめんどくさい。でも、楽をするために、まわりからやってるように見られることは大切にします。
あ~ほんとに、たちの悪い子なんですよね~。
一度かえっこしてみたら、どうでしょうね~。(笑)
のらりくらりのげんちゃんに対して、お子さんはある意味対照的なところにいるのでしょうかね~。攻撃性が外に出ていると、やはり、大変ですよね~。ほんとおたがい、よくやっています。ほんと 1
ないものねだりですかね〜(笑)
息子はADHD +ASDの気質が強い傾向です。
知的な面での能力が高いところがあって、外では普通の人より普通に見せようと過剰適応しながら定型に擬態している感じです。
その跳ね返りが家庭で出るので荒々しいところを含めて気質が全開です。
家族も人間関係だから、あまりにひどいと関係がズタボロになって壊れるんだよ!!と毎日何度も言わないといけない場面が多く不穏な空気となりやすいので、私もピリピリして気持ちが休まらなかったり。学校がある方がリズムつけやすく、平和です。
気が緩みやすい時間が長いとあまり良くないのだなーと実感しました。でも、わかっても素の自分に戻ってしっかり休みたい息子のこだわりが強いから、次の長期休みも似たようなものになりそうですが。
仰る通り向かってくれば修正できる機会となりますね。正しい自己理解を促す機会と前向きに捉えていくしかありませんね。
息子は外からの刺激にビンビン過剰反応して疲弊するので本当にげんちゃんとは真逆のようです。
足して割ったらちょうど良いかもしれないですね。
夏みかんさん
ほんとよくわかります。
私は、よく、げんちゃんに殺されると、みんなに言っています。何も感じない、そのくせ、パラサイトする人間をかかえて、必死で、なんとか良く生きてほしいと願ってがんばると、こっちがマイナスエネルギーを受けて傷つきます。
げんちゃんは、人の言うことは流れる、自己解釈で、すきなところだけ拾い上げて、自分は大丈夫と思う。
私には、適当に要領で対応すればいいと思っている。
こういう心底腐りきった根性なので、私の精神はずたぼろになって、体にきてしまいます。
放置すれば、落ちゆくにまかせ、妖怪の巣のようになるし、やればやったで、すさまじいエネルギーをロスさせる。
一生懸命発達君に向き合っているお母さんたちは、ほんと、命の危険にさらされていますよ。
殺されないように、彼らとの距離感をしっかり持って、入り込まないような立ち位置で、指導するしかありません。私たちも、修行ですね~。
命落とさないようにがんばりましょう。
げんちゃんは、T高校の入学式でも、抜いて、のぼせて、さんざんでした。一から十まで、何一つやらかさないことがない。と言った感じです。
それでも、あきらめず、人として育てて行こうとしている。我ながら、私って、根性あるな~と思いますよ~。笑笑 1
Mさん
>日常会話でも怪しいのに
ほんとよ~くわかります。げんちゃん定期を買うことになって、定期の意味がわかっていないので、駅員さんに教えてもらって情報収集するようにしむけました。そしたら、やはり、それを私に伝えることがうまくできない。それもそのはず、1か月定期より6か月の方が安いだろうな、なんていう、想像力を働かせない。一つの事象はいつまでも一つ。つながりなんてつけない。
合宿をかさねて、みんなで指導して、つかもうと思えばつかめるところにきているにもかかわらず、めんどくさいからしない。そういうことの積み重ねが、語彙力も育てず、日常のちょっとしたことさえ説明できない人間になってしまったんだと思います。
高校の入学式は、ほんとに、今の君がまずはすてきなんだ~、みたいなことガンガン言われて、またのぼせあがっているげんちゃんです。
まったく困ったもの。自分の立ち位置をわかって、しっかっり頑張らないと~と思うこと。そこに追い込むにはどうしたものやらです。
良いカリキュラムです、結局、自分の心がけが悪かったら、何にも吸収しないと思うので、げんちゃん前途多難ですね~・・・やれやれ。