この写真とは別に、1年から3年までの単元をずらっと目次にしたものを用意し、今自分がやっているところがどこなのか、意識する。それと、一日の学習記録を作って進むことは、頭が整理されますね~。げんちゃんは、まだそこまで活用できないから、こっちで書いております。先生が丸してくれたようです。
世の中は、コロナショックで、パラレルワールドにでも入り込んだような感触があります。昨日までと今日が、同じようで同じではない気味悪さです。
げんちゃんの意識は、日曜から、まだ持ちこたえています。はっきり言って記録でしょうね~。でも、まだらにオンとオフがまじりあっているようで、とんちんかんもたくさん出現しています。
先日、学校に筆箱を忘れて行って、彼は朝それに気づき、支援クラスの先生のところまで借りに行きました。朝、気づいて、ちゃんと対処できたところはマル! でも、実は、支援クラスの棚に、予備の筆箱をおいているので、それをぜんぜん思いだせないことはバツ!
朝、検尿をしっかり覚えていて、自分で採って、学校に提出できたのはマル。検温カードを3日も学校に置きっぱなしで、提出していないのはバツ。しかも、他の子が出しているのを毎日見ているというのに。
学校は6時間登校になって、授業は猛スピードで、ポイントをピックアップして、ざっくりどんどん進んでいるようです。
家での勉強は、薄めの3年間の要点ガイドと、ほんとにしぼりこんだ、薄めの3年間まとめ問題集を使って、その日の復習をさせることにしました。
5教科学校であっても、全部はできないですが、とにかく、ざざざざ~っとスピーディーにさらっていきます。
英語だけは、量をこなしたいので、学校の今までの問題集も、どんどんやらせることにしました。
新出単語がうっとおしいですが、復習の時はさっとやるだけ。 そして単語だけ、いろんな合間に、覚えさせます。チャレンジタッチからもらった、英語まとめブックは、単語帳としてもすぐれていて、これだけ覚えてしまったら、相当上にいけるんじゃない・・・というすぐれものです。
学校からもらったスケジュール帳は、教科のところは連絡帳がわりに、本人に書かせて、あとのところは、やったところを、こっちで書き入れることにします。写真
この学習法がとても気に入っています。
普通の時でも、まず、だだだ~っとサマリーだけすっとばしてやって、すべてを俯瞰できるようにしてから、二回目、ディテールまで落としていく方が、頭に入りやすいのでは? と思うようになりました。けがの功名で、有事の際のやり方が、案外平常時に応用出来て、効率的って感じです。
しかし、この学習の仕方は、げんちゃんの方に、相当能力がいる・・・。
合宿前のげんちゃんなら、出来る日もあり、まったく進まない日もある、といったところでしょうが、なんか、今日まで、ぼちぼちでも進んでいるので、学習に対する忍耐力が生まれて、抜かずになんとか、自分を学習に向けることができはじめているんだな、と感じました。
ところが、3日目、おばあちゃんに、
「僕、過労死するくらいきつ~い!」
なんて、しゃれたことを言ったそうです。ふだん、ほとんど感想など言わないどころか、しゃべらないげんちゃんにしては、すごい発言。
自分なりに意識を抜かずにふんばっているんでしょうね~。普通の人と違って、意識を入れることは、普通の何倍もエネルギーがいると言うし。
学校での抜けを指摘したり、勉強どころではない部分もあるのですが、確かに、1か月に1回出るか出ないかくらいの、パフォーマンスが、3日続いているような感じです。(すごいパフォーマンスとか言っても、普通の人からしたら、たいしたことはないけどね。・・・)
そろそろ、どかんと落ちるのかもしれませんが、落ちなければ、相当な進化だと思います。
第一、自分の状況をちゃんと把握して、過労死するくらいきつい、なんて表現できたのは、自分が何者かさえ、よくわかっていないようなげんちゃんにしてはナイスです。
感情のない、抜け殻のようなげんちゃんが、血の通った人間になってきたような感覚を覚えます。
公開コメント 承認後公開
げんちゃん頑張ってますね。学習記録ノートいいですね。ママさんも全体を把握して学習計画をたててるんですね。
やるべきことを絞って整理してやりたいのですが、学校のカリキュラムに左右され、私はいまだに右往左往して振り回されてます。
英語、難しいですね。to不定詞もいろんな用法があるし、前置詞の使い方も日本にはない感覚が必要だし。頭のかたい息子は混乱して英語に拒否反応。最近は数学の方がましになってきました。私も数学の方が教えやすいです。
学習ももちろんなのですが、遅刻しないで準備をする、提出物をきちんと出す、物事を丁寧にやる、この辺りをなんとかしないと…と思っています。私が声かけしたりフォローしてるから遅刻せずに行けてるに過ぎませんからね。フォローが当たり前になってる状況をなんとか変えたいです。
ゆうママさん
やっぱり、課題は似たようなところですよね~。サポートしてもらっているのは、普通じゃないよ・・・というところを、なかなかつかまないですよね。だから、学校で、厳しめに指導してもらうようにお願いしまくりです。
普通の子というのは、一人で課題さえやっちゃうんですもの、そこをわかりなさい、と、げんちゃんに教え込まなくてはなりません。やつにとっては、なんでも当たり前ですからね。もっと普通クラスで、「え?なんでそんなにできないの?」
なんて、女子からつつかれたりしたら、エンジンかかるのではないか、と思います。でも、相手にされていないので、そういうこともなかなかおきませんよね。
英語は、意識がぬけているときは、be動詞さえ、初めてやるみたいになります。入っていると、少しはつなげてきます。どちらにしても、国語力もないので、英語はむつかしいですよね。
受け身をやっていますね。今学校では。不規則動詞の活用形なども、文法やりながら覚えさせる・・・普通の子でもなかなかです。こういうこと、自分はやってきてたのかな~。どうやって?
昔の自分はえらかったな~なんて、げんちゃん相手に思ったりしています。げんちゃんレベルで考えてしまうので、みんな優秀になっちゃいますね。笑
そのうち7時間になるのでしょうかね~。そうなったら早退です・・・