泉君 自衛隊に行った発達障害の同級生、経験を次に生かすために絶対にしてほしいこと。 あらゆる失敗や反省は、しっかり「言語化」、ルールも、わかってるだろう、と思わずに、一から入れていく げんちゃんの同級生で自衛隊に行った泉くんの話 ほとんど、ママ友ができなかったげんちゃんの高校で、唯一卒業後に交流している同級生の... 2025.03.30 泉君作文未分類
発達障害親が死んだあと 成人発達障害、80代の親の死。50代男性その後 その2 自分の世界観がおかしいということを、常識が何であるかを通して、作文でしっかり入力しています。普通のお子さんなら、いちいち言わなくてもわかるようなことも、一つ一つ書くことで、頭に入りやすくなります。一度失敗したことは、こうして、文字にして... 2025.03.20 発達障害親が死んだあと言語能力意識のこと未分類
発達障害親が死んだあと 成人発達障害、80代の親の死。50代の男性のケース たまには、友達とランチ でも、息子のことはさらっと話さないと、結構相手は気を使うみたいです。こっちは普通に話しているけど。 親が80代、発達障害の息子が50代 最近、親戚筋の、59歳発達障害男性の、80代後半になる母... 2025.03.11 発達障害親が死んだあと大人の発達障害
意識のこと 発達障害、肉体と心(意識)が別居状態になっている。 習い始めて4年目くらいか・・・月2回のデッサン教室の絵。初めて、左右対称に描けてんじゃないかな。〇さえ描けないとこからだから、ほんとに伸びたと思います。 ある程度の能力はついたげんちゃんですが・・・ げんちゃん19歳、 毎日毎日格... 2025.03.04 意識のことお絵描き工作未分類注意欠陥