ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

発達障害げんちゃんの、高校三年生の夏休み


小学校2年のテストが出てきました。先生にマンツーでついてもらって、解説されながらも、ここまでしかできなかった、ってことでしょうね~。この頃は、まだぼ~っと、外側の殻だけ学習しているようなげんちゃんでした。

げんちゃんは、久しぶりに、S先生の合宿にでかけました。

げんちゃんは、先週末から、S先生の大人のクライアントさんといっしょに、研修旅行と銘打って、合宿に出かけました。

人は、いつもの場所では、なかなか気持ちが動かないらしく、S先生の心の指導合宿は、必ず旅行の形をとります。

この際、先生は、他の大人の参加者にも協力してもらって、げんちゃんがいかに常識がないか、ということを思い知らせるような演出をしてるようです。
何しろ、私が言っただけでは、自分がずれてることを認識しない、ずうずうしいげんちゃんですから、多くの他人からしっかり言われる体験は、貴重です。

合宿中は、あらゆることで、みんなの前で、コテンパンにやられるようです。第一集団行動で、たくさんやらかすげんちゃんなので、指導ポイントは無数です。
合宿の効果は、帰ってきてじわっと出てきます。
まあ、旅費やら研修費やら、出費は膨大・・・・大変です。
しかし、げんちゃんのいない週末は、夢のようです・・・・・はっきり言ってパラダイス。ルンルン!!!

夏休み、気が緩むのを、防止するためのショートアルバイト

この夏は、前回に書いたように、アルバイトはなし。国語力、算数、常識、家事・・・色々基礎能力を上げていかねば・・・と思っていたら、お盆だけ、大型スーパーの食品部の臨時アルバイトがありました。

お盆は、塾もなく、だれるのが明白なので、ちょうどいいや、と思って、申し込みました。
お盆3日間で、しかも、去年もやったようなスーパーでの仕事なら、夏休みのだれ防止と、合宿の効果確認になるでしょう。

今年のアルバイトの目的は、「夏休みだれ防止」。はなっから難しそうな仕事はパスです。って、この仕事も、危なっかしくはあるけれど・・・・笑

しかし、今年のスーパーは、例年とは違い、郊外の大型スーパーです。
かつて娘も働いたのですが、
ここが務まれば、どのスーパーでもいける、と娘は言ってました。

スーパーの食品部としては、最高峰なのでしょうか・・・ちょっとびびります。お盆だから、限りなく忙しそうだし・・・

ま、それでも3日間限定だし、
「初めての方でも大丈夫な仕事です。」
「高校生オーケー」
とありました。トライさせてみましょう。

まあこのフレーズ、枕に「普通の人なら」がつくのかな~。

数日後に面接です。希望者が多ければ、間違いなく落とされるでしょう。それでも、久しぶりの面接。良い緊張感です。

アルバイトを歓迎してくれるムードの、ありがたい高校

合宿中なので、私がかわりに電話しました。(そうでなくても、私が電話するんんですが・・・・)
そうすると、相手がしつこく聞いてくるのは、
「学校が許可していますか?」
ということでした。

こういうときも、げんちゃんの高校は、ほんとにありがたいです。アルバイトできたんですか~、と一緒に喜んでくれるようなところがあります。いつも、
「バイト大丈夫です、」と即答できます。

しかし、ラインで、合宿中のげんちゃんが、最低ぶりを連発していることが報告されてきました。

げんちゃんは、自分のことなのに、べつに~、とすべては他人ごと。無責任で、適当。あらゆることをさっさと捨ててます。
人として、イロハのイのところが、狂ってます。

少しは変わって帰ってくることを願うばかりです。

公開コメント 承認後公開

  1. とんまま より:

    こんばんは。

    S先生の合宿中はママさんにとって、パラダイスですよね。
    いい休息になりますね。(でもお仕事しちゃうかな?)

    そう、身内が言っても効果がないのですよね。
    他人に言われてなんぼみたいな所はありますね。
    それでも普通の子よりは刺さらないでしょう。

    お盆だけのショートアルバイトをするのですね。
    げんちゃんも社会へ出るときは否が応でも緊張感を感じなければなりませんものね。
    だれることはないですね。
    お姉ちゃんも働いたことがあるとのことですので、多少なりともイメージできますね。
    合宿後ということもあるのでね、いい風に進めるといいですね。

    小2の時のテストですか。
    この問題、今とんちゃんにやらせてみました(笑)
    一応、さっと出来ましたが…
    なんと100を8個の問題と不等号問題間違えました…
    先生手書きの「10が0」というところを読み取っていませんね。
    何も考えていない証拠です。
    不等号は比べるということすらしないのですよ。
    末恐ろしいです。

    ササっと見てわからないものは全て難しいと言って捨て去ろうとしています…

    もう、考えようとしないところにメスを入れたいですが、なかなか入りませんね。

    • げんちゃんママ げんちゃんママ より:

      とんままさん
      そうですか~。やはり、直感でできるもの以外は捨てますか・・・
      困ったものですよね。
      げんちゃんは、今日面接に行きました。
      朝からお琴の練習に行って、その足で直行、それから私の職場に来て、近くの塾に行く。
      そろそろ時間管理できるかと思いきや、ほんとにあやうい。
      バスも、いくらかかったの?って聞くと、もう何度もその区間を乗っているのに、覚えていない。自分の興味がないことは、まったく眠ったような状態でやってるんですよ。
      幽霊と同じです。
      できない、んではなく、そこは意識の中に入れない。
      あっても認識しない。人としての基本がないんですよ。
      気持ちを入れれば捉えられます。だけどやらない。自分はオートマチックにはできないのだと認識して、大事なことだから気持ち入れよう、とすればいいのに、さぼるんですよね~。

      幽霊で生きているのと変わらないと思います。せっかく人として生まれてきたのだから、真剣に改善しようとがんばってほしいものですよね~。
      日々見える幽霊として、生きてますよ。最近そういう表現がぴったりだな、と思います。

      面接、適性試験受けたんですって。倍率が1倍より上は、落ちますよね~。
      少しは思い知ってほしいです。

      いわゆる知的障害、というのと、また違いますよね。そこがほんとに厄介ですね~。

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました