ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

発達障害・・・計算ができないこと・・・

>
ハングルは、条件の数字を書き込んでいく問題で、ハングルをやっていってるわけではないです~。七田のユニークな右脳問題です。
  げんちゃんの頭蓋仙骨療法は、かなり良くなっているものの、1週間ほど、頭蓋のマッサージをさぼったら、
「あれ、ちょっとまたもどってる・・」
と、先生に言われました。日々の生活では、彼らの筋肉は、過度の緊張をおこしやすいようです。
体がしっかりしたスポーツマンタイプになると、不必要な体の緊張もなくなっていくから、頭蓋の骨も、安定しやすいんだとか。

 それでも、頭蓋仙骨システムは、少しずつ治っています。が、しかし、苦しみぬいている算数のトラブルは、依然として存在しています。

今日は、算数の取り組みと、げんちゃんの頭についての考察を書いてみたいと思います。

 げんちゃんは、とにかく、算数に関するところが、きわだって落ち込み続けています。絵が描けるようになった今でも、やっぱり変です。
 とにかく、1年生では簡単な足し算がどうしてもできず、苦労しました。足の指は何本?と聞いて、すっと答えるようになったのって、たぶん1年生になってからじゃないだろうか・・・・
 幼稚園でも、思いつく限りをした気がします。
 結局、1年の夏休み明け、指を折ってカウントできるようになった時に、はじめて、一桁計算ができはじめた。という有様です。
 そして、今はどの辺にいるかというと、20までの足し算引き算が、やっとできてきたとこです。これだって、夏休み前半。もう死にものぐるいで毎日やらせて、それでもできなくて、途方に暮れてました。
頭蓋仙骨療法をはじめてから、やっと、できる道がつきだしたような状態です。

 
 できたとは言うものの、指を駆使してしかできません。そして、少ししないと、正解率が落ちます。不毛地帯に、頭蓋仙骨療法が、まばらに雑草を生やしたぐらいの改善は感じてます。じゃあ、以前は、どれだけだめだったの?という話しになりますが。

 彼の算数は、ブレーキをかけたまま走らせてる車のようです。なかなかすっと行きません。

げんちゃんの努力むなしく、2年生の算数は、げんちゃんを待ってはくれません。かけ算、筆算、大きな数の計算。位取り・・・、バリエーションも多彩になってます。
だから、げんママがやってることは、たくさんの雨漏りを、一つのバケツでおっかけるような具合です。

 それでも、地道に何度も何度もプリントをやり、繰り返し、まあまあできる時も出来ています。

 しかし、なんか変ですよ。彼の理解のしかたは・・・

 げんちゃんを観察すると、あることに気づきました。
8+6=14 をするときに、げんちゃんは8の指を出します。それから、6個指を折りながら、14と答えます。時々は、折り曲げた指と、伸ばした指のどちらが答えなのか混乱してます。10を忘れて4とか言ったりもします。

 そこで、げんママは、増し足しをさせます。加える6を指で出します。そして、9.10.11・・・・というカウントに合わせて8に加えていきます。

ここで、げんちゃんの問題点が露呈します。

 8というのをイメージしながら、指では6と出せないのです。つまり、8をイメージしたら、指は8になるのです。だから、8から、6個ふやすのしかできない。

 引き算になると、これも、だめで、ひく1すらも、指が出てきます。
8-1=7 は指のお出ましです。昨日今日からやってるのではないのに、ここから進みません。

 ここに一つの推測が生まれます。数の並び方を自由自在にイメージできない。そして、体が二つのことを同時に処理できない・・・・のではないかと思います。

 そこで、何ヶ月もかけてやっていることは、100からの順唱と逆唱です。順唱は、もうとっくにできてると思いたいですが、時々、え?ということがおこります。

でも、まあ順唱は、できるとして・・・逆唱は、順唱を頭のどこかにおいて、それを処理していくものです。
がしかし、頭のどこかにおけない彼は、順唱ができることと、逆唱ができることがイコールになりません。彼らにとって、順唱と逆唱は、まったく別物で、それぞれ独立しているような感じです。
 (ゆうゆうさん曰く、逆唱は、とても大事です。)

 しかし、努力のかいあって、そこそこ逆唱が出てくるようになりました。それで、今は、書かせるトレーニングに入りました。一番上に出した写真のように、100個の丸を書いた表に、1から順に唱えながら書き入れます。
 しかし、またここで問題がおきます。49の次が、60になったり平気でします。それに、途中とばしたりして、60の欄に61と書いても、彼は、気づきません。
 10の下だけではなく、5の下には、15,25,35・・・と並んでいるのだ。数字とは、そういう出来方のものなんだ、という教えるまでもない事実に気づかないようです。

さらに、書いていると、口で言うのがおろそかになります。言うのに集中すると、手がおろそかになります。口で言いながら書くというのは、けっこう彼らには、難しい作業のようです。

 それで、最初に、5,15,25,・・・・・と、10,20.30,・・・という欄を先に書かせて、(これも、ちょっとヘルプがいります。)それから、あらためて最初から埋めて行かせます。。数字のしくみのビジュアル化です。3けたの筆算に入りながら、今更これをやるの?   という感じです。
 しかし、こういう、当たり前のことを、プリントと並行してやらせる作業は、どうも彼らには大切だと感じてます。
  
 興味深いことに、ゆうゆうさんは、

「私、5の下に15があるって、わかったのは、中学の時だったよ~。」
と、くらくらすることをおっしゃいました。高得点をテストでたたき出してた当時の彼女ですよ。はあ?   じゃないですか?
ちなみに、わかった時は、すごく感動したそうです。(笑)

 25+6=31 という問題に進みました。かなり頭を悩ませて、25.28・・・・とカウントしたりします。・・・・25からじゃ、次が出てこない様子です。1から順だと数えられても、途中からいきなりはじめるのは、混乱します。

 そういうわけで、少しくらいプリントで正解が出てるからと言っても、彼の頭の中の数表は、まだ穴だらけのようです。

とにかく、普通の人である、げんママには理解不能です。私は、あほらしくてやる気を失うというわけです。まあ、やるしかないんだけど・・・
とにかく、多くの先生方から、こうやれば・・・的な算数のやり方のヒントをいただくのだけど、クラスの落ちこぼれくんには、確かに有効なそういう、様々な算数の教え方のどれをやっても、うまくいかないのです。
何というのかな・・・算数をやって、算数ができる気がしない・・・そんな感じです。これぞ、学習障害というのだと思うのですが。

 このことをげんママは考察します。

彼らは、頭の中に、数表を出して、もう一方のエリアで、それを使って処理するという、二つのことができないでいる。それは、専門的には作業記憶というものかもしれません。
そして、頭の中にイメージがわいてこない。頭の中の映像が結ばない・・・こういうことが奥にひそんでるのではないか。・・・・彼らの記憶は、ぶつ切りでつながらないのかもしれない。

 計算プリントをひたすらやっても、なかなか早道にはならないのかもしれないですね。

げんママは、この数表の他に、以下のようなレッスンを企画して始めました

 知育積み木で、形を記憶させて、同じものを作るレッスン。楽しくやります。ま、簡単なのはできるから、昔よりは、すごい進歩。
さらに、この積み木でパズルにはめ込む練習。これは、必ず両手を使ってやらせます。そう、彼らは、ほっとくと、片手でやろうとします。

、両手が連動していくことは、二つのことを同時に処理する訓練になりそうです。
計算は、どうも、視覚、聴覚、手、言葉、などの同時処理がリンクしているとふんでます。

 ちなみに、ドナウイリアムスだったか、自閉症だった私で書いていたようです。
「私は、電話をしていると、猫が膝にのってもわからない。」
感覚の同時処理・・・作業出力と感覚入力の同時処理・・・・これらは、計算にとても重要な資質なんじゃないかな~・・・・

また、左手と右手で違うことをするのもいいです。ピアノがいいのはそこかな~・・・両手じゃんけんとかね。
私なりに、苦労の末に、色々やってる毎日です。

あ、ちなみにね・・ゆうゆうさんは、
「え?電話をしてて、猫が膝に乗ってきたら、普通は気づくものなの?」
とおっしゃっておりましたよ。(笑)なんと答えていいのやら・・・(笑)凡人のやりかたでは、まずいのかもしれませんね~。

公開コメント 承認後公開

  1. mappie より:

    こんにちは。毎日頑張ってますねー。

    うちの子の小学校入学当時のことを書きますね。
    算数のことで先生が提案して下さったことは・・
    「理解力はないけれど、記憶力はあるので、数をこなして覚えさせましょう」
    ということでした。

    日常生活(買い物の時の計算)に必要な計算は大体3桁の足し算引き算まで。なので、3桁までの計算を繰り返し、計算式を見たとたんに答えが出る状態にする。学校で、毎日100マス計算を何枚もやってくださったみたいです。そして、実際にできるようになりました。
    (ぱっと答えが出るので、繰り上がりなど途中の計算式を書きません)

    先生が期待してたのはココまでだったようですが、3桁の暗算(暗唱)ができるようになったら、他の問題もできるようになり、結果、3年生位には(文章題以外は)いい成績とるようになってました。
    ゆうゆうさんの様に「先に満点をとり、後から理解」というのは全然あり! です。

    げんちゃん、ハングルも勉強してるんですね。
    語学は、たぶん発達障害児はみんな才能ありますよ。
    今は大変でしょうけど、一気に開花する時期がくると思いますよ!

  2. glow-gen より:

    mappieさん
    アドバイスありがとうございます。師匠~って呼ばせてください(笑)
    私は、算数は手探りでやってますが、さっぱりわかりません。エジソンの鈴木先生が、高速フラッシュで足し算を入れる、と言ったので、やってたのですが、ぜんぜん回答につながらなくて、暗記と思ってやらせてたら、少しやらないとすぐ忘れる・・・記憶力については、げんちゃんを見る限りでは、他のお友達より、いえ、覚えの悪い私より劣っている感じだし・・・
     3桁の暗算??? 理解せずに、答えが降りてくる・・・という話がげんちゃんとつながらなくて、ゆうゆうさんはじめ、mappieさんと同じようなことを聞くんですが、げんちゃんにまったく効果と兆しを感じないので、よくわかりません。

     実際3桁の暗記ってどうやるんですか?あんな膨大な量を暗記だけで入っちゃうのかな~。。。入ってたとしても、出力してこないようで・・・さっぱりわからないんです。
    もう3年もよくわからない。げんちゃんの算数が花開いたらわかるようになるのかもしれないです。
     ハングルは・・・・やってないです。(笑)これは、しちだの右脳問題で、図を見て、番号をふりわけるスピード問題です。

  3. glow-gen より:

    mappieさん
    この見て判断して、さっと答えを書くようなのは、げんちゃんは異常に遅いです。処理スピードということで、知能検査でもあったのですが、正解すれども、遅いのなんのって・・・
     なんかため息が出ますよ。

  4. glow-gen より:

    Mさん
    ありがとうございます。色々アドバイス涙ものです。
     しかし、彼は、けっこうわかってるんですよね~。文章題なんかは、簡単なのは解くから、数の概念はあるようなんですよ。

     なんか、すばらしい先生方が、いろいろな角度からの本を出されてて、ありとあらゆることをためすのですが、なんというか、変なんです。

     たとえば、学校で落ちこぼれている子と違うんだよね。
    結局、数にかんするところが、数ではない能力にささえられていて、数を勉強して、数がのびるわけではない・・・・という感じなんですよ。

    だから、それを、学習障害というんだという、結論に達してます。
    だから、頭蓋仙骨にいきついたんですよね~・・・ピグマリオン、景山式・・・ありとあらゆる入れ方・・・これは、普通のできない子のものなのかな~・・

     ゆび計算・・・ちょっと立ち読みしてみます。げんちゃんは、最近、少しは、普通の理解の方に、前より近づいたので、アイデアがあるはずですね。

    半分とか、分けるのは、割り算につうづるので、足し算でまだ四苦八苦だけど、それはそれとして、日常でふれさせたいです。

  5. まるこ より:

    来月五歳を迎える男の子の母です。
    げんちゃん、頑張ってますね!!
    そしてゲンママさんも相当な労力、尊敬します!!
    うちの子は何か話の文章が支離滅裂です。
    たまに何言いたいの?!ってイライラしちゃうことも。
    昨日、今日、明日の概念が出来ておらず、昨日どこ行くの~?何てへっちゃらで聞いてきます。

    一年ちょっとで小学生。大丈夫かな。と不安がよぎります。
    またげんちゃんの事、参考にさせてくださいね!

  6. glow-gen より:

    Mさん
     わかります。言いたいこと。能力の溝になってる部分は、どうも、算数系と、国語系にはっきり別れてますよね。
     げんちゃんは、算数系で、国語はましです。溝になってる部分は、そう、変なんです。
    普通ここの行間は読めるでしょう・・・・みたいなことが読めない。だから、教えようがない・・・・どこまで切り刻んで教えればいいのか・・・第一教え方がないでしょ!って感じ。
     それが国語・・・言語になってくれば、また大変ですよ。昔私は、算数が苦手と、算数が学習障害を、一緒に考えてました。
     でも、明らかに違います。

     頭蓋仙骨療法は、そういうとこにいいですね。が、しかし、ぱっと解決はしないですね。やはり地道です。
     でも、ある日、いきなりブレークがあるということもたくさんの方から聞きました。
     あの手この手で、とにかくやるしかないですね。
     みんなに伝えること、って勇気いりますか?そうかもしれない。でも3年もやってると、なんかこうやぶれかぶれですね。(笑)
    ありがとうございます。うれしいコメント

  7. glow-gen より:

    まるこさん
     げんちゃん、明日、今日、昨日なんて感覚、つい最近まで微妙でしたよ。5歳の時なんて、全部昨日でした。半年前でも。

     こういう時の感覚というか、概念って、どこから来るのでしょうね。
    5歳といえば、げんちゃんは、5歳半から、発達に気づいて取り組み始めました。
    あの頃は、ほんとひどかったです。
     今は、すごく改善してるんですが、まだまだちっとも、思うようにいかないですね。
     いつも叱ってばっかりいますよ。
    仕事して、かかわれないくらいで、げんちゃんには、ちょうどいいのかもしれませんね。あの子がつぶれてしまわないのは、それが幸いしてるに違いない。ははは・・
     何事も、少し手抜きになるくらいがいい・・・かもしれません。適度に抜きながらがんばりましょうね~。・

  8. ここあ より:

    書かれている事がよく分ります。うちの子も同じ。いや。。げんちゃん以上ですけれど。、。。本当にどうしたら数字に順序や大きさがある事を分ってもらえるのか。。。頭が痛いです。うちの小学校は一年生は足し算も九九みたいにカードにして暗記させているのですがうちの子は概念も分ってないから無理だろ思ってやってませんでした。でも暗記させるのもひとつの手なのでしょうか。。。
    昨日、今日、明日もイマイチですし、曜日もまだまだです。
    私も何をどうしたら分ってくれるのか途方にくれていて。。
    本屋さんで2時間算数関係やLD関係の本を読んだりもしたんですけど、
    ちょっと嫌になってしまってます(泣)

  9. プチトマト より:

    私も本当にぷちこの言語の溝に苦しんでるので、げんままの、算数地獄よくわかります。
    最近よくやらしてるのが、数字三桁を言って逆から言わせたり、動物を3つ言って
    二番目を言わせたりしたり、負けじゃんけんをさせたりします。
    頭のなかでイメージをする練習に、よさそうです。
    頭のなかでイメージできるようになると
    算数が、出きるようになるときこました、
    これも、いきなりイメージできるように
    なるみたいです。
    溝の部分本当になかなかすんなり
    いかないですよね、私は、最近ようやく
    言葉の打開策が、見えてきました。
    まだそれをしたら、どうかわからないけど、とにかく試してみようと
    思ってます。
    本当にいつもあたまはその事ばかり
    私ボケてる暇はないなと思います。(笑)

  10. あき より:

    こんばんは

    いつも拝読させていただいてますおります

    うちの子はまだ何も診断されていませんが、今日学校で今後の指導について相談してきましたまさにうちの子が同じ状態です

    それもうちの子は指を数えるのにおでこでカウントします(笑)

    げんママさんと同じく理解不能でどうしたもんかと思っていましたが、100玉そろばんがあるので、それを使って順唱、逆唱をやってみようとおもいました

    いつもたくさんのヒントやアプローチをいただいてます

    本当に感謝☆いたします

  11. mappie より:

    こんにちは。
    師匠なんて、逆ですよ〜。げんママさんのブログで勉強させてもらってますから〜。
    頭のマッサージをやり出してから、落ち着いてる時間がふえてきたように感じてます。
    ありがとうございます。

    >実際3桁の暗記ってどうやるんですか?
    とにかく、1桁からひたすらマス計算です。
    だんだん早くできるようになって、それから2桁3桁と進みます。
    小学校の間は、学校と別に、毎日宿題でもマス計算やってました。

    間があくとすぐにできなくなるので、とにかく毎日でした。
    できるようになったら、間をあけても大丈夫です。
    今でも、買い物の時に暗算で合計出してくれて助かってます。

    宿題はプリント1枚やるだけでしたが、できるプリントばかりだったので、
    いつも100マス1分位でやってました。
    (早く終わらせたいので、いつもなぶり書き! 笑)

    げんちゃん、ゆっくりなのは今だけです。
    毎日つづけていたら、そのうち「あら、そんな時期もあったかしら…」
    ということになってますよ。

  12. キララ より:

    今日は二回目の頭蓋仙骨行ってきました~。

    そして、おとといは鈴木先生の親子面談に行ってきました。

    鈴木先生の、口の早さに圧倒されました。
    カードをめくるのが早いとは聞いていましたが、お話も早かったです。
    げんママさんの言うとおり、納得するお話ばかりでした。

    うちの子は集中力がなくて、お勉強になると他ごとを考えてる状態です。
    だから、高速は良いかな~と思いました。
    でも、自宅でできるかな~という大きな不安もあります

    具体的に、何をどうしたら良いのかわからないので、良いものは何からでもトライしてみないととも思ったり。。。

    サプリメントですが、げんちゃんは今は必要なのだけ飲んでる?みたいな感じですよね?

    最初は、なくなるまで全種類飲んでましたか?
    どれが必要か?とか分かってくるのですか?
    私には分かるかどうか?です~~。

    あと、今の学校の勉強を教えてくれる人も必要ですよね。
    その前に、集中力をつける方法を学ぶほうが先ですか?

    全部すると、お金もないし本人も無理かな~

    あ~~やっぱりパニックになってる~

    欲張りすぎても、ダメなんですよね?
    今は、この子に何を入力すべきか?なのでしょうか?

  13. manaママ より:

    いつもブログ読んでますが、コメント久しぶりです。
    あんまりにもすごい所まですすんでるのでコメントもできない。という感じでした。
    今回、数字の話だったので、さっそく逆唱はじめてます。前から逆唱はいいっていってたのに、忘れますね。
    質問なのですがミラクルアイトレーニング37日目になったら、お手本の絵を描こうが、動物になりました。うさぎ、わし、うし、これになったとたん、できない。といわれて中断してます。なんかいい方法。へたなりに食いつく方法。思いつきますか。もし、あったら教えてください。よろしくお願いします。

  14. Taiママ より:

    こんにちは!
    毎回げんママさん取り組みはすごいなあと思います。
    うちの場合も謎が多くて、できたことができなくなったりがあります。
    文章問題はとけるけど計算問題はとけないとか、同じで、数の概念の問題ではないのかなあと最近悩んでいます。
    うちの場合は、まず興味持ってもらうアプローチに取り組んでいます。
    単純な計算問題は興味がないので、脳がシャットダウンしているような気がしたので。
    げんちゃんはタブレットなどは触ってないですか?うちは食いつきがすごいので、タブレット学習やアプリで数のゲームなど最近始めました。最近iPadアプリのそろばん始めましたが、喜んでやっています。
    あとは、毎日10円お小遣いをあげることにしました。10円が10枚で100円とか、概念の理解にも役立ってる気がします。(お金が好きみたいで、よく数えてます(笑))
    なんにしても、普通のドリルで攻めてもダメだなあという感じですよね。いろんな角度で攻めてみたいと思います。

  15. glow-gen より:

    ここあさん
     そうなんですよね。いやになっちゃうの・・・
     でも、ゆうゆうさんの教え子ちゃんは、頭蓋マッサージでブレークして、今は成績優秀らしいです。なんか、のびるときは、いっきに花開いたりするのが、我が子たちのようです。
     たぶん、ゆうゆうさんの教え子ちゃんは、目の見え方が治った段階で、ブレークスルーらしいです。まあ、まだまだすべてオールマイティーというわけではなさそうですけどね。

     ゆうゆうさんが教えなくても。普通の塾でよくなったというのだからすごいです。げんちゃんと同じ年です。その子
     げんちゃんは、ブレークしそうでしない・・・ためが大きいと思っておこう。

     算数は、ひたすら作業として積み重ねるしかないですかね。でも、頭蓋仙骨はやっぱりいいです。

  16. glow-gen より:

    プチトマトさん
    >頭のなかでイメージできるようになると
    算数が、出きるようになるときこました、
    これも、いきなりイメージできるように
    なるみたいです。

     今、げんちゃんは、またまた絵がうまくなってます。もう少しなんかな~・・・もうブレークしても良い頃なんだけどね。

     まあ、でも、絶対します。なんて、げんちゃんから離れてたらそう思う。(笑)
    彼のそばで教えてる時は思えない。(笑)

     反対言葉や、順番を覚えるのいいですよね。げんちゃんも。8月知能検査では、3つ文字でも間違ってました。今は4つでもけっこう言える。
     やっぱり、もう少しなんだけどね~。
     

  17. glow-gen より:

    あきさん
     おでこですか~。面白いですね。
    げんちゃんは、100玉そろばんがとても嫌いでした。今になってわかったのですが、ゆがんで見えてたみたいです。
    こんなわかりやすい教材ないだろう・・・と思うんだけど、ぜんぜんだめで・・・もし、くいつかなかったら、見え方かもしれませんよ。
    ともえそろばんの10玉も、黄色の玉で、黒線が入ってて、いやがってた理由は、今になれば、まぶしくて、つきさすように見えてたみたいです。

    白熱球には文句をいわないけど、LEDのスタンドは、今日、まぶしい!とおこってた。治ったと思ってたら、たんに、たまたま白熱球のものにかえてただけでした。」
    目の問題はまだまだ存在しているみたいです。

     だけど、100の順唱と逆唱は、ずっとやった方がいいです。自分で言えるようになるまでは、フラッシュを、いきかえりしてやるのがいいです。
     いや、できるようになっても、フラッシュはいいみたいに、ゆうゆうさんは言ってました。

  18. glow-gen より:

    mappieさん
    うわ~。うれしいな~。そのうちできるようになるのか、信じがたいけど、なるんでしょうね。信じます。

    100マスだって、夏休み前半までは、やる気さえなかったので、補助しながらでも、やれるんだから進歩してますよね。
    でも、そのブレークしてきた時のイメージまったくわかないけど、わくわくですね。

     頭の悪い子なんていないんですね。ただその子の能力を開発できるかどうか・・ということなのかもしれません。
    ブレークはよこ~い!

  19. glow-gen より:

    mappieさん
    質問なんですが、今は、げんちゃん、指を使ったり、数表見たり、四苦八苦して100マスやってるけど、これって、どのようにやらせるんですか?
     もう暗記とわりきって、答えを、言ってやる・・・とか。なんせできないので、どういうやり方でやらせていくのか、よくわからないでいます。結果的に、普通の人と同じ考え方でやらせてます。

  20. glow-gen より:

    キララさん
    そうですか~。エジソン受けたんですね。
    頭蓋仙骨療法と、頭のマッサージ、これは、地道にやるとして。
    エジソンは、フラッシュと、基礎能力をつけるための、発達検査表というのでやっていきます。
    小学生なら、発達検査表がほとんど丸になるかもしれないですね。もしそうなら、エジソンでは個別に対応してもらわなければいけませんね。電話で、4ヶ月対応していただけます。何でも、質問をぶつけられればいいですよ。

     高速フラッシュは、頭の体操みたいなもので、どんな人でも、頭に刺激を与えますね。
     子供が、勉強にあきたら、入れていくといいです。
     でも、勉強自体まだ取り組めない子は、フラッシュが主になりますね。

     サプリは、まsず、3~4ヶ月分が届きます。それを、しっかり摂取すると、だいたい、改善が始まります。 
    頭蓋仙骨療法、サプリ、運動・・・この3つは、私はハード改善におすすめです。

    あとの取り組みは、ソフトの開発です。
    集中力がなくても、とにかく、やっていけば、だんだんできていきますよ。教えてくださる先生も、一つのことを、長くだらだらやらずに、10分タームくらいでお願いするといいですよ。
     

  21. glow-gen より:

    manaママ
    久しぶりです。manaちゃんのブログ更新がないので、お仕事で疲れてるんだろうな~と思ってました。
    >あんまりにもすごい所まですすんでるので
    ?? それって、良く認識できないのだけど、そうなの?

    ゆうゆうさんの、子供の指導の時は、まず、順唱、逆唱のフラッシュをすることからはじめるそうですよ。

    げんちゃんも、書いていけるようになったのは、ここ最近ですよ。普通幼稚園生でもできるのにね。

    ミラクルアイ・・・そうですか~・・できないと、投げ出しちゃいますか?
    もちろん、げんちゃんもそうでしたよ。なんせ、げんちゃんには、ハードル高すぎて、こっちがため息でした。だから、自分でやると、目がつりあがるので、ミラクルアイは、塾の先生の時間にやってもらってました。

     とにかく、1日1ページだけでもいいから、やらせるんですよ。そこまでできたのなら、大丈夫ですよ。
    ただ、目の見え方がひどいと、本人もつらいので、マッサージ、懐中電灯トレーニングをやってから、させるのがいいですよ。輪郭を、ママがゆびでたどってあげて、まねさせるとか・・・

     

  22. glow-gen より:

    manaちゃんも、なんか、行っちゃいますよ。こっちができないよ、と思っていたものが、今はどんどんできてるからね。
     ハードルこえさせてみて。大丈夫。
    げんちゃんは、ミラクルアイ2箱目をここ数日で終えますが、絵はブレークしてますよ。
    今度アップしてみますので、見てみて。
    manaちゃんも、やがてそうなるよ。もう、最近、絵が描けなかったのなんか忘れてるモンね。今年のゴールデンウィークに描けるようになったばかりというのにね。

  23. glow-gen より:

    Taiママ
    そうなんですよ。謎が多いです。彼らは、宇宙人です。最近やや、地球の生活に慣れた風ではありますが。まだまだ、宇宙人だった、こいつは~、と思い出します。(笑)

     げんちゃんは、パソコンでのプログラムはいっさいやってませんが、目の見え方によっては、モニター画面の方が見えやすい子もいますよね。

    個人的に、パソコンは、私が疲れるので、パスしてました。
    それに、準備が、けっこうめんどうで。

     お金は確かに、わかりやすいみたいです。ひっさんの繰り上がりは、お金を出して、やってました。1円が10円に変身するのでつかみやすいようでした。

    金種かわるので、いいかも。けっこう、めんどうでしたけどね。355なら、100円が3枚、10円が5枚・・・というような感じで理解する方がわかりやすかったみたいです。

    やっと、自販機で買い物ができるようになってる。でもおつりはわからないみたいだけど。

  24. mappie より:

    >質問なんですが・・・どのようにやらせるんですか?

    じつは、算数の導入は、机でのお勉強としては全く教えてないんです。
    絵本の読み聞かせで、数の概念というのは自然に理解していたみたいです。
    あとは日常生活の中で(オヤツの手渡しの時等)、1桁の足し算引き算はなんとなく覚えたみたいです。
    2桁の繰り上がり等は、学校の先生が教えて下さったみたいで、私は何もしてないんです。

    げんちゃんが100マスがきつそうだったら、一度に10×10ではなく、2×2とか3×3でもいいと思います。
    100マス計算の陰山 先生によると、毎回プリントをかえる必要はないそうですよ。
    「同じ物を何度もやる。スピードが上がったら、他の問題をやってもスピードが上がってる」そうです。

    2×2(つまり4問だけ)のプリントならすぐできるし、1日で暗記できるでしょうから、しばらく同じものを毎日やって、パパッとできるようになったら、それから増やしていったらどうでしょうか。
    2×2でどんどん問題を変えたり、最初にやった(2×2)を含む(3×3)にしたり(4×4)にしたり。
    または、答えを書いたマス計算の紙を何枚かフラッシュで見せたり、というのもアリかなと思います。
    ご参考までに。

  25. アスママ より:

    げんまま、凄いですね。

    頭のマッサージをして寝て、次の日の朝は、頭の形が良くなってきた気がします。それから、お通じの状態が良くなってきました。まだまだ先は長いですが頑張っています。

  26. glow-gen より:

    mapieさん
    アドバイスありがとうございます。
    算数の導入は、自宅でやってないんですか~?は~、すごい。彼らの能力をあなどってはいけませんね。
    参考にします。マス計算のこともなるほどですね。
    本当にありがとうございます。
     フラッシュもやらねばと思いながら、やることが多すぎてなかなかですが、こうして、コメントでいろいろ気づかされます。

  27. glow-gen より:

    アスママさん
     マッサージ効果があってほんとにうれしいです。
     頭蓋仙骨療法の先生に、また少しアドバイスいただいたので、またシェアしたいと思ってます。
    大口をあけるエクスサイズは、蝶形骨にいいですよ。

     

  28. manaママ より:

    アドヴァイスありがとう。
    そっか、一日一枚かぁ。輪郭をたどるね。
    やってみます。でも、絵はぜんぜんダメです。やっと胴体から手足がでてきたぐらい。手はちょっと丸みがある形で書くけど足は棒です。
    ゆっくりですね。週末、めがねができあがります!!変化があればいいな。

  29. glow-gen より:

    Oさん
    アクセスありがとうございました。
    ご連絡させていただきます。

  30. glow-gen より:

    manamママ
    げんちゃんも、夏休みのはじめまで、棒人間ばっかり描いてましたよ。ためがあって、ぱ~っと花開く。そういうモンかな~。
    でも、げんちゃんは、見て覚えて描き出すのはいまだにだめで、見ながら描いたりしてます。
     わかったような、わからないような、げんママです。でもとにかく地道にやることの先にしかブレークはないですね~。manaちゃんもがんばってね~。
    絵は鍵だそうだから。ゆうゆうさんによると。

    あ、そうだ。げんちゃんは、自分が絵が得意だと思ってるみたいです。どこからそういう風に自信をつけたのかわからないけど、そういうメンタルになると、ブレークスルーするんだよ。きっと。
    算数は、私がこけ落としてるから、ブレークスルーしないのかもね~・・・反省

  31. あき より:

    こんばんは~
    げんちゃんママの頭蓋仙骨療法のマッサージわかりやすかったです♪
    早速みよう見まねでやってみました~そうしたらやっているうちに爆睡です
    背中のマッサージのあとヨガの弓のポーズ→お腹のマッサージのあと腹筋→頭蓋仙骨マッサージが日課になりつつあります

    通級の先生からは姿勢がよくなってきたこととゴメンナサイ、ありがとうの言葉がよくでてきているのと助けて欲しいことをちゃんと伝える言葉が出てきたというお話がありました~
    早速、頭蓋仙骨療法の話をしてきました(笑)

  32. あき より:

    話はかわりますが、サプリについてなんですが…
    うちはフナトのアルファベストと糖鎖生ゼリーをあげています
    エジソンでも取り扱っているサプリです

    私は「賢・脳ドットコム」というところで購入しています

    こちらではいつも○○キャンペーンとやっていて2割引きで誰でも購入できます
    質問や要望なども気軽にできますし、なんと言っても誠実な対応が嬉しいです
    値のはるものなので継続するには少しでも負担が少ない方がいいかと思います
    良かった検索してみて下さい♪

  33. げんママ より:

    あきさん
    お子さん頭蓋仙骨マッサージ効果あってよかったです。他にも、夜中まで寝付かなかった子供さんが、すっと寝てくれるようになった、という話は、何人からかお聞きしました。
    たぶん、副交感神経優位になるのかな~と思います。

     通級行かれてるんですね。げんちゃんは、支援クラスだから、通級のことはよくわからないのですが、確か週1回くらいあるのですかね。でも、その先生が効果を感じていらっしゃったなんてうれしいですね。

    多くの子が、早くに頭蓋仙骨療法や、マッサージをうけることができればいいな、と願っています。

  34. げんママ より:

    あきさん その2
    サプリ、良いところがあるんですね。
     げんちゃんは、そろそろ、サプリから離脱しつつあるのですが、確かに、安く手にはいるとありがたいですね。
    ありがとうございます。
    アルファーGPcの7ファミリーケアさんの、社長さんとかも、電話したら、丁寧に、じきじきにアドバイスしてくださいましたね~。そういえば。

     情報ありがとうございます。

  35. チンジン より:

    まだまだパターンで解いてますからね〜。一歩一歩が、いつか一気に開花しますよ!きっと!(笑)ハングルも練習してるんですね〜。ビックリしました〜(*´ω`*)

  36. はねロボパパ より:

    はじめまして。以前よりブログ大変興味深く読まさせています。我が息子もゲンちゃんと同学年で、2年生です。みなさんコメントで書かれているようにゲンちゃんの行動
    やその時々のトラブルを読むと本当にうちの息子と同じだなっと感心します。

     それで、男性禁止(遠慮!?)のコメント欄に頑張って書かせていただいたのは、
    頭蓋仙骨を本格的に専門のところで診てもらいたいと思いまして、
    関東で評判のところを知っていらっしゃらないかお訊ねしたかったのです。

    埼玉(南部)に住んでおり、東京にも行けます。
    今は、自己流で寝る前に頭をモミモミしております(ブログの映像を何度も見て
    まねています)。なんでも良いのでアドバイス
    いただけると助かります。

  37. あき より:

    こんばんは~

    げんちゃんはすでにサプリの卒業に向かっているんですね♪
    うちは所謂グレーです…
    サプリは今、4ヶ月目です
    。遅発性食物アレルギーの検査は牛乳&乳製品が強いアレルギーがあるようです

    通級も就学前から相談して一年たってやっと通えることになりました

    知能の遅れがないからとなかなか支援が受けられず、学校の勉強について行けず…等々いっぱいあるんですが(^_^;)

    七田に通っているのでエジソン…はやっていません
    サプリでの改善が知りたくて面談受けました~そして効果を感じてます

    いつも気になることを検索するとこちらがヒットします(笑)げんちゃんママのおかげで迷いなく進めます♪本当に感謝、感謝です

  38. キララ より:

    あきさん。。。

    横入りですみません・・・

    七田は前から通われているのですか?
    うちは、小学2年でグレーです。

    七田に通うのも、エジソンをするのも遅いと思いますがとにかくやらないと。と思ってて気持ちばかりあせってます!

    サプリは、エジソンの購入ですか?

    あと、どのようなお勉強をしてるか教えてもらえたらと思います。

    ほんと、横からすみません。

  39. あき より:

    キララさん はじめまして

    七田に通い始めたのは年長の時からです。もともと七田の通信を生後5か月くらいからやっていたのですが、いろいろあり続けられなくて…

    それまでは ハイハイも歩くのもしゃべり始めるのもみんな他の子より早くて、そのころのママ友に相談しても未だに そんなことないでしょう~って言われます(-_-;)

    なのでもう一度七田を始めました

    ただ七田はフランチャイズなので、教室によってかなり違いがあるようです

    一度、体験レッスンを受けてみたらいかがでしょう?ひとつひとつレッスンの内容について教えてもらえると思います エジソンの鈴木先生ももともと七田の講師をされていたそうです。七田先生ができなかったこと、それを僕はやろうとしてますっておっしゃってました。

    七田は独特なので、教材の使い方なんかもはじめての人にはわかりにくいと思います。ですので体験レッスンをおすすめします

    サプリについてはエジソンの面談の時にもらったものを調べて他から購入しています。

    エジソンの親子面談は最初、髙いなぁと思いましたがそれだけの価値のある情報をもらえたので安いと今では思ってます

  40. あき より:

    キララさん

    「パズル 創る化プロジェクト」というサイトでプリント教材のいいのがありますよ

    こちらは無料でダウンロードできますのでお勧めです。

    それから「バランサー+」というソフトがあります

    まだ最近使い始めたばかりで効果はまだわかりませんが、なんとなく七田でもありそうな感じの内容です なんとなく効果がでそうな気がします。
    たしか6500円くらいだったと思います

    対象年齢は2歳から中学生までです。

    パソコンの画面が大丈夫なら、いいと思います

    フラッシュカードなんかのソフトもありますよ

    あまり考えすぎないで、やれそうなことから 始めたらいいと思います

    子供だけでなく、親も成長していくものだと思います

    ちなみに 文字書き、計算、速聴、フラッシュ、ラジオ体操 を毎日やろうと思いながら、取組表まで作ったのに・・・・・ゼーンゼン やれてません

    でも、ちょっとづつでも続けていると やっぱり 全然ちがうと感じてます

    無理しないようにお互い頑張りましょ★

  41. キララ より:

    あきさん

    丁寧に、色々と教えてくれてありがとうございます~

    七田は、独特なんですね~
    七田は、少人数クラスですか?
    うちの場合は、今の小学生と一緒では無理だと思うので幼稚園児クラス?くらいに入らないとと思いますが・・・
    個人レッスンとかあればいいですよね。
    体験レッスンですね。
    今から始めるのは、無理かもですね。
    何か、難しそうな感じがしてます・・・

    語彙が少ないので、右脳から鍛えていかないといくらお勉強しても入っていかないのですよね。
    それで、七田、エジソンなのかなと。。。

    やっぱり、地道にいかないとダメなんですよね。
    日々、宿題に追われて、なかなか思ったことができなくてあせってます~

    あせっても何もはじまらないのに・・・

    無料ダウンロード等々ためしてみます。

    あきさん見習って頑張ります~

    ありがとうございます~

  42. あき より:

    キララさんへ

     七田は幼児クラスと小学生はレッスンの内容がだいぶ違います。

    それこそ小さいうちから通っているような子は見た目は普通でもお勉強のできも取り組む姿勢も全然違います。

    七田の小学生のクラスはは無学年制をとっていて、レベルに合わせてクラスが違います

    うちは…落第してしまいそうです…(-_-;)

    人数は教室によって違うかもしれませんが、今通っているところはMAX6人までです。

    うちはほぼ個人レッスンです。時々、振替の子と一緒になります。お友達がいた方がうちはやる気になるタイプなので、時々 できる子クラスにも入れてもらっています。

    ただ、七田はあくまでも「親」がどれだけ子供と一緒に取り組むことができるかなので、教室に通うだけでは難しいです。

    速聴だけでも初めて見たらいかがでしょう?

    速聴は意味は分からなくても子供の口からペラペラと出てくるので、効果がわかりやすい気がします

    速聴は大人向けですが、普通に本屋さんでいろいろでてます。

    うちも宿題でいっぱいいっぱいです。同じですよ(^O^)

  43. glow-gen より:

    kさん、もう信じられないくらい忙しくてコメントすっかり遅くなってすみません。
    エジソンをはじめるか・・・と言う悩み、けっこう多いかも。そうですね~。私などは、鈴木先生みたいに、発達障害児イコール天才卵というスタンスの人を知らなかったので、こりゃあおもしろい。きっとそうだ~なんて次の瞬間にはじめてしまってたけど・・・

     でも、お金もかかることなので、考えますよね。でも、何でもやったらやっただけのことはあるし、自分の肥やしとなります。まず、はじめるところとしてはおすすめです。もし、自分でかなりやってる人で、ばりばりだったら、もうやらなくてもいいのかもしれませんね。エジソンは基礎を教えて下さるところとしてはとてもいいですよ。私は、一つの立ち位置をもらった感じで、その後の今がありますね。

  44. glow-gen より:

    Kさん。子供さんのウィスクの結果、げんちゃんと似てますね。げんちゃん処理スピードはきわめて悪かったです。

  45. glow-gen より:

    チンジンさん
     まだパターンで解いてる・・・たしかにね~。しかし、それでいいんですよね。
    冬休み楽しみにしてます。一人会っていただきたい子供さんがいます。よろしく~。

  46. glow-gen より:

    はねロボパパ
    はじめまして。勇気をしぼって書いていただいたのに、1年で最も忙しい状態にはまってコメントが遅くなってすみません。
     げんちゃんと同じですね。わかりますか~?
    頭蓋仙骨療法の関東での医院は、残念ながら知りません。でも、開祖のアブレジャー先生の、日本代理店的な学会が、関東にあるので、お聞きになったらどうかと思います。
    私は、ここのセミナー受けようか悩みました。結局行かなかったけどね。
    http://www.ui-japan.com/index.html
    uiaアブレジャーインスティチュートジャパンだったかな。たぶん、こっちより、たくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。なんせ、本部があるくらいだからね。

    是非是非受けて下さい。いいです。確かに。そして、マッサージをいっしょにやってください。これは、ゆうゆうさんもイチオシです。

  47. glow-gen より:

    はねロボパパ
    はじめまして。勇気をしぼって書いていただいたのに、1年で最も忙しい状態にはまってコメントが遅くなってすみません。
     げんちゃんと同じですね。わかりますか~?
    頭蓋仙骨療法の関東での医院は、残念ながら知りません。でも、開祖のアブレジャー先生の、日本代理店的な学会が、関東にあるので、お聞きになったらどうかと思います。
    私は、ここのセミナー受けようか悩みました。結局行かなかったけどね。
    http://www.ui-japan.com/index.html
    uiaアブレジャーインスティチュートジャパンだったかな。たぶん、こっちより、たくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。なんせ、本部があるくらいだからね。

    是非是非受けて下さい。いいです。確かに。そして、マッサージやっていただいてうれしいです。きっとブレークスルーがきます。

  48. glow-gen より:

    あきさん
     サプリはいいですが、けっこう高いのがたまに傷ですね(笑)
    なんか、ちょっと、考えるところもあって、サプリを最近減らしました。そうすると、家計は楽だな~(笑)。仕事も減ります。
    今は、すべてをやめて、ブレークスルーを、待ってみようかな~なんて、新しい試み段階に入りました。
    なんて、ま、色々方向変えてるだけですが・・・・
    サプリはでも、いいですよ。ほんと。

  49. glow-gen より:

    きららさん&あきさん
    お役立ち情報ほんとにありがとうございます。
    たぶん、私のブログより、コメント欄に役立つことがいっぱいですね。私のブログって・・・(笑)
     七田教室は、うちの周りには、ありません。私も行かせたかったんだけど、所要時間考えたら、近くの先生に、私なりの方法を伝授してやってもらいました。

     何でも、なかったら作る・・・ってかんじです。そんなことしてたら、だんだん自分でも力ついたな~。発達ママとして、と吹き出してしまいますよ。

     確かに、調べたいことあって、検索したら自分のブログがヒットしたりして、え~、それじゃあだめじゃん!って泣きが入るときもあります。

  50. あき より:

    こんばんは~今、お仕事忙しいんですね~実は私も年内がトンデモナイ仕事量で(笑)なかなか子供の相手ができません…

    仕事してるのも色々悩む時があります

    うちは今、サプリ&食事を変えて4ヶ月。効果を実感してます♪それより凄いのは頭のマッサージです!!

    げんちゃんママの見よう見まねですが、うちの子に一気に変化が訪れてます!!普通のことだけど我が子にとっては凄い成長って感じですが(笑)

    げんちゃんママの調べたいことで自身のブログにヒットするのよ~くわかります(笑)おかげさまで本当に私は助かってます♪感謝、感謝でいっぱいですo(^o^)o

  51. あき より:

    連投失礼しますm(__)m

    エジソンか七田かって悩まれてる方には七田を全く知らないならエジソンをお薦めします
    何故なら七田の講師になれるくらいのレッスンのやり方をちゃんと教えて貰えるからです
    私は通信→教室と経験しているので鈴木先生の話も違和感も疑問もなく理解できましたが…関わったことのない人には一種オカルトぽさを感じると思います。

    確かに金額を考えると簡単には…ってとこもあると思います…が、親である自分が講師のスキルを身につけてしまえばかなり安上がりだと思いますよ~

    身に付いたスキルは場所もとらないし無くなることもないですから(笑)

    信じる者は多少は救われますよ♪

  52. げんママ より:

    あきさん
    マッサージ効果出てますか。それはうれしいです。ゆうゆうさんの教え子さんも、ブレークしちゃったらしいです。頭蓋仙骨療法受けてないそうなのに。クラスで、けっこう良い成績になってるらしくて、びっくりです。
    げんちゃんも、いいかんじです。
     うちの同僚は、原因不明の頭痛の出る頻度が少なくなったようです。

     サプリもいいですよね。
     
    そうですね。エジソンは、親を療育のプロにしてしまおう、っていうプログラムかもしれませんね。基礎がわかれば、自分で、教材を選ぶ目も出てくるし。
    40万という料金も、半分は、サプリ代だし、おすすめですよね。ただ、すでにばりばり理解してやっている人は、先生の本を読むくらいでいいのかな~・・

  53. はねロボパパ より:

    こんばんは。ご返事ありがとうございます。
    うーん。いきなりセミナーは厳しいですねえ(笑)。

    頭蓋仙骨で調べると思い違いをしてたことに気づきました。後頭部に手を当てて、
    ほとんど動かなく、脈診をやっているような感じなんですね。
    私は、こう、なんとういか、頭痛時に指をこめかみにあてるように揉む。
    目頭を指で揉むっと言うように”揉む”の動作でした。
    やはり一度、頭蓋仙骨をうたっている(できれば発達障害児に対応と言う所)所
    で診てもらった方がいいですね。

    うちのこども(あーくん)は、後頭部側の頭頂部が異常に硬く、尖っております。
    ここが動く感じなのでしょうか?

    問題としては、ソーシャルな部分です。友達は突き飛ばすは、人のことが非常に
    うらやましがるはで、普通級に通ってる身としては、いたたまれないです。

    げんちゃんは後頭部の硬さなどどうですか?硬いですか?

    近々、通ってみて効果を報告したいと思います。

  54. glow-gen より:

    はねロボパパさん
     そうですね。いきなりセミナーは難しいですよね。高いし。
    私がやっているマッサージは、頭蓋仙骨療法とは違います。骨の動きなどは、私は触知できないので、自分の力で骨が動きやすいように、まわりの筋肉やすをゆるめていくように、誰でもできる頭蓋マッサージを考えてみました。
    今、少し先生にならて、頭蓋仙骨療法のやりかたも取り入れたりしてますが、先生のようにはさすがにできないです。
     でも、診断をしていただいて、こういう風にするよ、と子供さんごとのやり方を習えれば、マッサージに加えて、家庭でできるので、改善が早いと思います。

     いいところが見つかると良いですね。アブレジャー先生の学会は、先生を知っておられると思います。また、そこに所属の先生もいるみたいなので、相談してみたらいいと思うんですよね。
     
     頭の形はげんちゃん少しよくなってきたような気がします。右のうしろがつぶれてました。

     

  55. はねロボパパ より:

    忙しいところ、コメント有難うございます。
    そうなんですね♪アプロジャー先生の学会に連絡とれば良いんですね。なるほど。
    東京の飯田橋に良さげなところがあり、そこを訪ねてみようと思いました。
    家の子にあったものだと良いのですが、、、。

  56. げんママ より:

    はねロボパパさん
     東京は先生もたくさんいそうですね。なんたって、本場の学会本部があるとこですもんね。
     私は、学会に一度電話して、セミナーのことなど色々お聞きしました。親切に説明してくださいました。
    そこでわかったことの一つ。オステオパシー学会事務局とクレニオセイクラル(頭蓋仙骨療)の学会が、事務所をいっしょにしてましたよ。オステオパシーのひとつにクレニオがあるようですね。

     でも、どんどん良くなっていってほしいですね。この子たちは、ものすごいギフトを持っていますよ。

  57. LD(計算障害)の者です より:

    初めまして。自分は今年で31歳になる
    学習障害者(障害者等級は2級)です。

    自分が思うのは、やはり一度大きな
    病院で専門的に診てもらった方が
    良いと思います。自分は府中病院、
    昭和大学付属烏山病院に行きまして、
    二つの病院でADHDとLDと診断されました。
    お子さんの事を思って、家族の判断で
    治療するのもアリですが、やはり
    本格的なサポートが必要だと思います。

    計算が出来ない=苦手という偏見が
    日本を含むアジアでは多く、そういう
    研究も進んでいない事が担当の医者から
    言われ、愕然としました。
    自分も短大や前の職場で、「〇〇は
    暗算が出来ない」という理由で重要な
    仕事はさせてもらえず、蚊帳の外に
    置かれました。いくら親が真剣に
    サポートをしても、日本の会社や
    社会環境が変わらなければ意味が無いと
    思いました。
    これから先、大変な思いをするかもしれませんが、
    どうか諦めずに頑張ってください。
    自分も何とか生きています。
    ご理解のある両親で羨ましいです。
    ちなみに自分の父親は一切理解出来ず、
    今も微妙な関係です……。

  58. glow-gen より:

    LD(計算障害)の者ですさん
    コメントありがとうございます。社会に出て、いやな思いをされたんですね。ほんとつらかったですね。
    アドバイスありがとうございます。
    げんちゃんも、専門の先生が診て下さいました。診断をつけてくださっただけで、だから、どうしろという、細かいことはなかったですね。大きい病院の、福岡では、専門と、みなが言っておられたけれど。
    診断は、広汎性発達障害でした。

    計算は、ほんとに、不思議なほどできなくて苦労しました。今も・・・
    研究して、色々取り組み、今は、がんばって学年の単元の算数も、まあまあ取り組めるようになってます。
    でも、暗算は、ほんとに苦労してます。やったほど、リターンがないです。
    ここで、つまづくと、学校生活もつまらなくなるだろうな、と思って、色いろ工夫してますが、げんちゃんが、どういう風なとこが、普通と違うので、暗算ができないのか、よくわかりません。
    人によっても違うのかもしれませんが、認知のしかたとか、出力のしかたとかで、参考になることがあったら、教えて下さいませんか。
    母の方は、げんちゃんがなぜ、わからないのか、よくわからない。そこがいつも悩みです。

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました