ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

運動と脳と体

> 先週は、仕事でいっぱいいっぱでした。木曜から週末まで、おきてるげんちゃんに会ったのって何時間あるかな~・・・やれやれ、・・今朝、
おはよう、のかわりに、
 「お久しぶりだね。げんちゃん。会いたかったよ・・・」
と起床して、そそくさと学校に行かせました。
 
 面倒見てくれてたパパや、お姑さんに、色々様子を聞きました。
お姑さんは、ママのかわりをしようと、算数の宿題をみてくれたり、がんばったようです。

「あー、ほんと、こっちがどうにかなりそうよ。教えようとしても、あたしをおちょくったような態度とるし、足し算を理解させようって、一生懸命指を出しても、ぜんぜんわからないし、やる気もないし。あたし、こんな子、育てたことないわ~」

 とお姑さんは悲鳴をあげてました。よくわかります。言わんとするとこ。とはいうものの、よくげんちゃんの面倒を見てくれてました。感謝です。
パパは、
「会話も前よりしっかりしてるし、良くなってるんじゃないか。」
と言いながら、

「ははは・・・同級生の他の子見ると、まったく、たたずまい、ってやつが違うな。なんというか、げんちゃんは、ぽやんとしてるな。ぼてっとしてる。でも、他の子は、きりっとしてる。」

はいはい、よくわかります。

 げんちゃんは、ここ何日間か、ママがいなくて寂しかったと思うけど、けっこうのんびりやってたんじゃないかと思います。私も、リセット。ここまでかかわれないんじゃ、荒れ野原みたいな気分。何がおこっていようが、ま、いいか~・・・という変な開き直りがあります。自力成長を遂げて、案外また、新しいげんちゃんになっているかもしれないし・・・

 先週のホームスクールは、げんちゃんの算数に取り組んでましたが、やれやれ状態でした。ちょっとかなりスパルタにやってしまったのですが、げんちゃん、途中から、モードが切り替わり良く集中しました。
 このモード切替が、ママの強制でおこったのは申し訳ないのだけど、とにかく切り替われば、まあまあ集中します。やはり、その前の週より、何らかの進歩はありました。

 ローラースケートができるようになったと、学研の先生(ご主人がセラピスト)に言ったら、
「それはいいことですね。運動がしっかりできるようになると、脳の命令が上手に体に伝わるこということなので、自分を制御できるようになりますよ。」

と言われました。へ~、なるほど、と思いました。普段は、あんまり制御出来てると思えるげんちゃんではないけど、できる瞬間もふえてることは確かです。やっぱり、運動は、たたずまいがまだまだ、なんていうところを見ると、伸びしろは莫大にありそうです。もっともっとやらせなきゃ、と思いました。

 そうそう、仕事の関係で知り合った、4歳児をもつ同業のママさんと話しました。
彼女の子どもさんは、4歳で逆上がりをしているそうでした。私が驚いてほめたら、お友達の子供さんは、3歳にして、すでに逆上がり、4才の同級生の中には、逆上がり、連続10回なんて子もいるらしいです。

 運動神経の良かったおねえちゃんでも、そこまではなかったと思います。上には上がいるものだけど、げんちゃんの運動能力は、さらに、負荷をかけなくちゃだめだな・・・と毎回ながら思います。ちなみに、げんちゃん、前回りさえ、いやがります。そもそも鉄棒はよりつきません。いやいや斜め懸垂をさせています。う~ん、そんなこと言ってられない。逆上がりへ向かわせよう・・・もう一度、運動プログラム見直そう!

 今週は、ブレインジムです。11月10日(土曜日)は、エジソンアインシュタイン協会の鈴木先生の、新しい本の出版記念講演が福岡であります。実は、この本の中に、げんちゃんのことが少し書かれています。それで、私も先生の講演の時に、げんちゃんの体験談をお話することになっています。
 
 福岡のママ、行かれるようでしたらお会いしましょう。

 詳細ホームページ

 

公開コメント 承認後公開

  1. nonmama より:

    お仕事いつもお疲れさまです。
    最近、塾の先生が字を綺麗に書くことに力を入れてくださっています。それが正しいことなのか、正直わからず考え中です。運動はさせないとと思います。
    いま息子、毎日学校で泥遊びにハマっていて先生も私も見守るだけです。ひたすら砂を掘って水を入れて楽しんでいます。理科の授業でその様な実験もしたらしく・・・だからなのかよくわかりませんがそのうち飽きるだろうとは思っていますが。
    ハマることといい反抗期といい、子どもがわからなくなることありますね。。すみません今日は愚痴でした(苦笑)

  2. manaママ より:

    福岡にいれば、生げんママにあえるのかぁ。いいなぁ。
    福岡のエジソンママパパがうらやましいです。
    いつの日か、子供たちもいい感じになってあえる日が来るといいですね。
    本もぜひ読みたいと思っています。近くのでっかい本屋になくて
    (そこの本屋には鈴木先生の本がおいてあるです。スタンダードなやつだけど)
    頼んだりもできるだろうし。楽しみです

  3. げんママ より:

    nonmamaありがとうございます。
    字って、腕の力も関係あるし、図形を見る力も関係あるし、高度なわざですよね。きれいに書くこと、っていかによく見て再現するか、手先を細やかに使うか、ってことですよね。
     大事なことがつまってます。げんちゃんは、腕が少しできてきたのと、点つなぎができてきたのと、その結果、漢字の書き取りも、なんとかついていけるようになりました。学校の先生も、そういう知識はないので、きれいに書きなさい、だけだと思います。家で、そういう取り組みしてることが、漢字にむすびついてる、ということは知らないだろうな、と思います。
     nonちゃんの腕の能力をちょっとチェックすると、効率的かもしれません。
     砂遊び、すごいね。そもそも発達障害の子は、小さい頃あんまりやってないかったのでは、と思います。砂さわるの気持ち悪いもんね。彼らにとって。気の済むまでやらせたら、またすごい進歩がありそうですね。

  4. げんママ より:

    nonママその2
     反抗期・・・普通の子でも、難しい年齢ですもんね。だけど、進歩が大きい時期でもあるような気がします。
     こっちがまいらないようにしなくちゃいけませんね。げんちゃんも、最近、前になかった言い回しで反抗してきます。時々まいります。
     体力勝負、気力勝負・・・ここ二日、爆睡して、疲れをとったら、またエネルギーがみなぎりました。ママは、よく寝てよく食べる・・・これにつきるな、と思いました。睡眠不足あけの、ホームスクールは、まったくぼろぼろです。

  5. げんママ より:

    manaママ、いつか会いたいですね。
    福岡のセミナーって来週でした。やれやれ、何にも準備してない。やらなくちゃ。だけど、あの本のげんちゃんのところを書かせていただいた時と、今は、まったく違います。
     現状見れば、まだまだ、普通の子より相当低い能力ですが、あの頃からすれば、半年たらずで、また進化してるわけで、やはり、記録を残すことって大事ですね。
     ブログは、読んでいただく方がいてくれるので、がんばりますが、自分で日記に残すのだったら、まったく挫折してると思います。

    manaちゃんも、げんちゃんも、いい感じで成長して、うそ?障害があったの?なんて言われたいですね。日々積み重ねあるのみですね。がんばろう!

  6. ナルト より:

    げんママさん、いつもお仕事忙しそうでお疲れ様です。少ない時間を有効利用して療育されていることにホント感心します。

    新刊の本の5人のメンバーにうちの事例を入れていただき、うち以外の4組さん達があまりにもすごい人達だったのでビックリです。
    しかもうちの後には、げんママさんの事例がのっている。さらにビックリでした。
    みなさんの真剣さにちょっとはずかしくなりました。

    ひさしぶりのげんママのブログで
    最近気を抜いていた私にまたヤル気を起こさせてもらいました。

    福岡のセミナーにいける人がうらやましいです。
    生のげんママさんのお話ぜひきいてみたいです~。
    そしたら、もっとヤル気でそうです。

  7. かけママ より:

    お仕事も忙しいのに、発達教育をこなすげんママいつも凄い‼と思っているのに本まで(@_@)パワフルすぎます。
    おばあちゃんも凄いですよね。普通の子でも相手にするのは大変なのに。家族の皆さんがげんママの頑張りを見ているからこそお手伝いしてくれるのだと思います。

  8. glow-gen より:

    おーナルト様。私の前にかかれていらっしゃったんですね~。
    お会いしたいなー・・・
    真剣さ・・・確かに真剣にやってるんですが、やりすぎのとこもあって、たぶん、仕事で毎日かかわれない部分でちょうどうまく、げんちゃんのためになってるのかもしれない・・・と思います。

    一生懸命やればいいというものでもないけど、私は、がりがりやりたくなってしまいます。
    げんちゃんが、それに比例してがんがんのびる、というわけでもないんですよね。

    ここが育児のつらいとこです。受験勉強だったりしたら、こっちががんがんやるだけなんだけど、相手がいることなので、ひいたり押したりです。

    でも、あの本の原稿を書いたのが、たしか、初夏くらいだったでしょうか・・・またまたすっかり変貌をとげてるげんちゃんです。自分の文章を読んで、ちょっと驚きました。

  9. glow-gen より:

    かけママ、ありがとうございます。
    たぶん、周りの人、とくにおばあちゃんに、色々やってもらってるから、なんとかなってるんでしょうね。
     だって、日曜は、おばあちゃんの手を借りられないので、しょっちゅう外食です。げんちゃんのことやってると、まったく家事なんてできませんね。
     日々綱渡りのようなスケジュールで、時々ばててます。先日げんちゃんも学校で、私も休み、という日があって、あれは、何ヶ月ぶりだったかな~。幸せでした。普段見れないテレビ見てました。矢沢のDVD見たり・・・
     あれは、リフレッシュできて良かったです。発達育児って、たまにそういうのほしいですね。

  10. glow-gen より:

    k様。教えてくれてありがとう。リンク切れしてました。とほほ・・・すぐ書き換えました。

     今リンクできます。今度の土曜日の昼からでした。
    何を言ったらいいのかなー・・・わ、でも、お会いできますね。声かけてくださいね。うれしいなー・・

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました