ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

学校の先生の親戚

 >げんちゃんは、半年の間に機能によっては、1年分ものびてることがわかって、ママはとても安心しました。希望が見える、ということが、障害をもつ子の親にどんなに必要なことかよくわかります。いつも落ち込む時は、将来がイメージできなくなるときのようです。昨日から、数字や図形のトレーニングをしてみました。いきなりすごい進歩が見られるわけではありません。う~ん。・・・は~(ため息)

 でも、希望や将来のハッピーなイメージが見え始めたので、そう気になりません。不思議ですよね。
 親戚の学校の先生が遊びに来ました。彼女は、春にげんちゃんを見て、
自閉症の特徴が、ばりばりあるな、と思ったそうです。でも、それがほとんどなくなってる、と言いました。(ほとんどというのは、ちょっとリップサービスのようですが。)

 鈴木先生のメソッドを説明してしまいました。

 彼女は、支援のクラスの先生もしたことがあるので、いろんなことを話し始めます。今までに一番気の毒だった子の話をしました。

 その子はダウン症。彼が生まれた時、お父さんは、家を出てしまったそうです。母親はそれを悲観して、親子でビルの上から飛び降りました。そのとき、お母さんは亡くなって、なんとか一命をとりとめた彼は、祖父母のもとで暮らしました。体にはその時の傷跡がたくさんあるそうです。

 祖父母もとうとう年をとってしまったので、彼は、支援クラスから施設に移らざるえなかったようです。

 なんだか、悲しいですね。ダウン症イコール知的障害ではないんですよ。と鈴木先生に先日聞いたばかり。
 でも、職場の洋子さんのダウン症のゆうちゃんも、生まれた時に、父親は絶対に会いにこなかったそうです。その後、父親は、一度もゆうちゃんに会うこともなく、彼女の家庭は崩壊しました。

 そういう例はあとをたたないようです。
知的障害は改善するし、天才卵だということを、世間は知りません。そういうことがあるのも理解できます。

 エジソンプログラムを申し込んでいる人たちは、ある意味すごく恵まれた人たちだと思います。家族が、なんとか、一丸となって子供の障害に取り組もう、という姿勢がある。それに、なんとか、40万ほどの費用も捻出できた。母親も前向きに取り組んでいける・・・

 現実には、恵まれた家庭であっても、知的障害は改善することはない、とあきらめている人もいます。定説をくつがえす考えが、すっと受け入れられなかったり、それぞれに家庭の事情がじゃましている人たちもいると思います。

 エジソンメソッドに出会い、幸せな結果を生み出すことができたら、今度は、そういう周りの人たちのために、何かお役にたつことを考えられればいいですね。
 げんママは、老後の課題にしてます。(笑・・気の早いこと。まだ支援クラスがどうの、とか言っているのにね・・・)

ブログランキング参加中。
 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

公開コメント 承認後公開

  1. 胸が痛みます。
    私がお世話になっていた、病院とその療育センターで
    出会ったお母さん達は、皆、悩みながらも、子供のつまずきに
    気付き、前向きにされていた方ばかりだったので。

    向き合えあない親御さんも、いらっしゃるのも知っていましたが、
    崩壊してしまって例は、身近にはありませんでした。

    でも、定型発達の人でも、変わった人は多いし、世の中全て
    平均値な子ばかりだったら、つまらないですよね。

    可能性は無限にあって、ちょっとスタートが遅くても、遠回りでも
    絶対成長してくれる事を信じて、私も背筋を伸ばして、ゲロタに
    向き合おうと思いました。

  2. げんママ より:

     障害をもってる、もってないにかかわらず、親力は低下傾向にあって、親がちゃんと育ててなくて、発達障害にしてしまったという例も多いそうですし、せめて、自分の子は、しっかり向き合って、立派に育てたいですね。
    >ゲロタママの、背筋を伸ばして・・・良い言葉です。

  3. glow-gen より:

    けっこう、まわりには聞きますよ。
    医療人は、障害じゃなくても、難病をかかえた子供の家族が崩壊するのも見ています。
    悲しいことです。

非公開コメントはこちら

コメントを非公開にしたい方はフォームで直接メッセージください。お返事はコメント欄にいたします。

    タイトルとURLをコピーしました