ママの格闘と改善のダイアリー

自分の子が発達障害?
それって何? から始まった。

トップページ

小学1年

小学1年

ブレインジム バブキン反射 げんちゃんのくせ

  > サッカーショックは、職場お泊まりで家に帰れなかったのも手伝って、・・・・(考えてる暇がなかった・・・。)なるようになるかな・・・、このまま様子見るか。となりました。 でも、書き込みいただいて、相当ありがたかったです。職場のみなさんも...
小学1年

さんざんなサッカー教室。3回目のホームスクール

  >久々に、げんママへこんでいました。最も大きな理由は、サッカー教室の、幼児クラスにげんちゃんを入れてみたところ、なんと、さらにひどかったのです。つまり、げんちゃんは、個人練習の時でさえ、ちゃんとできず、試合練習にいたっては、大きい子クラ...
小学1年

お勧め!自然の中での運動プログラム

>  げんちゃんの学校は2学期制なので、このたび通知表をいただきました。まあ、期待もしてませんが、やっぱり、もらってながめると、うなります。普通、もう少し、8対2か、7対3くらいでしょうか。音楽、図工、体育にいたるまで、すべてにもう少し・・...
小学1年

サッカー教室2ヶ月目の考察、その2

  > サッカー教室の先生に電話しました。 「先生、すみません。げんちゃん、どうですか? 入る時に、ちょっと遅れがあるくらいしか伝えてなかったんですが、げんちゃん、やっぱり、試合練習投げてるでしょう。」 先生に切り出します。 まず、げんちゃ...
小学1年

サッカー教室、2ヶ月目の考察

  >8月に、成り行きで入れたサッカー教室は、そろそろ2ヶ月になろうとしています。 成り行きをうかがっているげんママでしたが、そろそろ考察を加える時期に来ました。というのは、げんちゃんは、ここで、良い発見をした部分と、まったくだめだと失望す...
小学1年

2回目のホームスクール

 >げんちゃんの2回目のホームスクールはまずまずでした。1回目が異常にだめすぎたのか、進歩したのか・・・・たぶん両方でしょう。午前中のスタートは、体育です。 人けのない運動公園に行き、遊具で体を鍛えます。最後に、上り坂もあるジョギングコース...
小学1年

高速フラッシュカード、右脳の力

   >げんちゃんは、2週間前の、1回目のホームスクールから、また進歩しました。進歩の手ごたえは、先生方が口々に報告してくださったので、私の主観だけでもないようです。 今日の連絡帳に、「算数のテスト、自分で取り組んで、85点とれました。」と...
小学1年

学校見学、小学校に期待できることと、無理なこと

  > はじめてのホームスクールから、色々考えて、あっというまに1週間すぎました。なんて早いのだろう! 連休だったので、今週は、ホームスクールは休校で、学校見学に行きました。ほぼ一日どっぷりげんちゃんの様子を見てきました。 1日見るというの...
小学1年

ママのホームスクール1回目 小学校1年夏休みあけ

発達障害の小学1年生の息子。小学校の集団授業だけでは改善しないので、ママが家で時々ホームスクールを開始しました。学校の校長にも許可を取り、第一回目をやりました。しっかり息子と向き合うと、息子の問題点が見えてきます。脳の問題と言うより、気持ち、集中ができない、続かないということが、低い能力の原因だと感じます。
小学1年

知的障害は改善するか?

> げんちゃんの障害に気づいた始め・・・げんちゃんの幼稚園時代は、本当に今とはまったく違っていました。 もともとおとなしい赤ちゃんでした。ほんとに泣かないので、忙しいママにとってはありがたくて、げんちゃんをそのまま静かに横たえて、横で色々、...
タイトルとURLをコピーしました